マガジンのカバー画像

#あり方(Being):あり方に関しての言語化

552
山田のお父さん、理学療法士、コーチとしてのあり方。 「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」 そのあり方を実現するための思考。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「0→100ビジョンマップ」で、ビジョンの”視える化”、”交通整理”を行っていただきました🌈

コーチ仲間の下山さんから紹介していただいた、クリエイティブマーケターの森傑さんに、

「0→100ビジョンマップ」

なるものをやっていただきました。

受けた印象としては、

過去→現在→未来

と言語化していく内に、

森さんが、zoomで画面を共有しながら、パチパチと打ち込みながら、

私が話したことを、整理しながらマップを描いてくれる。

~~~

もっと簡単に言うと、

「思考の”視える

もっとみる
焦らずじっくり、一つ一つ積み重ねていく。

焦らずじっくり、一つ一つ積み重ねていく。

物事は一つ一つ積み重ねていくことが大切。

成功の裏には、その一つ一つの積み重ねがある。

一つ一つ重ねていくことにより、一つ一つは薄い層なのかも知れないけど、

重ねていくことにより、厚みや重みが出てくるし、

積み上げた実績も素晴らしいけど、積み上げた過程も素晴らしい。

〜〜〜

私が最近、積み上げていることは、パーソナルコーチングセッションでの時間数。

国際コーチング連盟アソシエイト認定

もっとみる
セラピストのキャリアをグループコーチングで描く講座 第2回目「あり方を考える」開催報告🌈理学療法士×プロコーチ山田真伸2022年のチャレンジ✨

セラピストのキャリアをグループコーチングで描く講座 第2回目「あり方を考える」開催報告🌈理学療法士×プロコーチ山田真伸2022年のチャレンジ✨

理学療法士×プロコーチである、山田真伸だからこそできる社会貢献を。

このことは、2022年の私の活動の大きなテーマの一つに定めている。

そこには、私自身が、2004年から理学療法士として働き、

2016年12月よりコーチングを学ぶことを始めて、

2020年6月にコーチングオフィス Be a Smileを立ち上げ、

プロコーチとしての活動を本格的に開始する中で、

自分のキャリアビジョンを

もっとみる
「後悔しないで、航海し続ける人生を送ろう⛴」自分らしい人生の中歩み方🚶‍♂️🛣

「後悔しないで、航海し続ける人生を送ろう⛴」自分らしい人生の中歩み方🚶‍♂️🛣

漢字って面白くって、

「こうかい」

という文字も、

「後悔」



「航海」

だと、読み方は同じだけど、意味が違ってくるんだよね。

〜〜〜

その中で、今回のnoteのタイトル、

「後悔しないで、航海し続ける人生を送ろう⛴」

なんだけど、私自身、2016年からコーチングを学び始めて、

【Mission -あり方-】
私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。

【V

もっとみる
「なんで、その人が気になってしまうのか?」共感性が高いコーチならではの悩み🤔

「なんで、その人が気になってしまうのか?」共感性が高いコーチならではの悩み🤔

私はストレングスの資質の2位に共感性があって、4位にポジティブがあるのだけど、

これが掛け合わさると、基本、私にとってネガティブに見えちゃう人のことを、

意識していなくても、なんというか、勝手に視界に入ってしまい、

「え〜、なんか楽しくなさそうにしている。」

「うわぁ、なんかつまらなそー。」

「なんか、私嫌ことでもした?」

となってしまう。

〜〜〜

要は、ポジティブでいたい私に対し

もっとみる
「届けたい人に、届けられるようになる」-個人でも、Mission、Vision、Valueを定めることで、得られること-

「届けたい人に、届けられるようになる」-個人でも、Mission、Vision、Valueを定めることで、得られること-

私には、

【Mission -あり方-】
私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。

【Vision -描く未来-】
一人ひとりが笑顔で、自分の選択に肯定感を持てる世界をつくる。

【Value -価値-】
よい状態に戻れるキッカケを。
夢や理想を言語化するキッカケを。
あり方を体現できるキッカケを。

『言語化で、自分らしい未来を描き、行動する人をサポートし続ける。』

がある

もっとみる
「イケているお父さんは、七三分け説。」親も子どもも楽になり、夢を叶えるための、子育てのヒント☝️

「イケているお父さんは、七三分け説。」親も子どもも楽になり、夢を叶えるための、子育てのヒント☝️

何を隠そう、私も七三分けなのですが、今、メンズの中で七三分けが流行っているらしい↓

記事によると、七三分けが流行る理由が3つあるしく、

〈流行る1つ目の理由〉七三分けは、簡単にクールなメンズに仕上げてくれる
〈流行る2つ目の理由〉七三分けは、女性にも好印象だからメンズの中でトレンド
〈流行る3つの理由〉七三分けは、海外のおしゃれメンズの中でトレンド

う~ん、なるほど💛

私の七三分け写真↓

もっとみる
「オンラインでしかお会いしたことがない人に会いに行きたい。」コーチ山田の野望🌈

「オンラインでしかお会いしたことがない人に会いに行きたい。」コーチ山田の野望🌈

コーチングのクライアントさんの中では、というか、ほとんどのクライアントさんと、実はオンラインでしかお会いしたことがないことに、改めて気がつく。

ありがたい事に、日本各地にいらっしゃるクライアントさん。

ふと、私の中で、どこかのタイミングで、お一人ずつ、訪ねて行き、リアルでお会いしたいな♫

そんな思いが込み上がってくる。

〜〜〜

オンラインでも、各クライアントさんの魅力は伝わってくるけど、

もっとみる
イチローさんから学ぶ「何か予期せぬことが起きた時は、ファウンデーション(自己基盤)を試すチャンス💡」

イチローさんから学ぶ「何か予期せぬことが起きた時は、ファウンデーション(自己基盤)を試すチャンス💡」

ファウンデーション(自己基盤)をベースにしたコーチングを学び始めたのが、2016年の12月。

それから、ずっと、そう、ずっとファウンデーションで自分と向き合うことを、ライフワークにしている。

ファウンデーションって、一言で言うと、

「自分の土台、基礎の部分」

なんだよね。

木に例えるなら、そこが脆弱だと、立派な幹にはならないし、葉を茂らすことも、花を咲かすこともできない。

できたとして

もっとみる
やれることをやる。

やれることをやる。

詳しくは書けないけど、自分と向き合う時間がかなり取れることに。

こんなに時間を取れるのは、いつ以来だろう?!

8年ぐらい前に、長男と共にインフルエンザに罹って、仕事を1週間休んだとき以来かな。

~~~

きっと、今回のこと、何か大きな意味があるんだろうな。

最初は、ザワザワしたけど、

「んで、この状況、どうする?」

と問いを自分に置くと、

「うん、やれることをやろう。」

そして、何

もっとみる
子育てで、完璧な父ちゃんと、完璧でない父ちゃん、どっちが子どもにとって良い?

子育てで、完璧な父ちゃんと、完璧でない父ちゃん、どっちが子どもにとって良い?

先日、こんなツィートをしたのだけど↓

子育って、ほんと、正解がないもので、みんな手探りでやっているのだと思う。

そんな中で、ついつい、私なんかは、かっちょいい父ちゃん、完璧な父ちゃん、頼りになる父ちゃんという、そんな理想の父ちゃんを追い求めていて、

これ自体は決して悪いことではないのだけど、

ふと、

「それって、青い鳥探しちゃってる?!」

と、最近考えるようになってきた。

〜〜〜

もっとみる