ダイエットも好奇心があれば、成功するのかも!?
前回の続き。
『頭のいい人が「脳のため」に毎日していること』という本を読んでの感想。
前回は、「現実を受け入れるのって難しいよネ」ということを体験談をもとにお話しましたが、今回は、「好奇心を持ったおかげであることに成功したよ」ということについてお話したいと思います。
さて、
何に成功したのか。
それは、
ダイエットです。
私は、ずっと、「デブだなあ。痩せなきゃなあ。」と思っていましたが、痩せられませんでした。
なぜだろう。
もしかしたら、心の底から「痩せたい」と思ってなかったのかもしれません。もしくは、単純に自分に甘い人間だったからか。
しかし、ある日、「自分が痩せたら、どうなるんだろう?」という興味・好奇心が突然、芽生えたのです。
私は、国語より数学の方が好きです。なぜなら、答えが一つだから。
それが関係あるかどうか不明ですが、私は、自分が抱いた疑問に対する答えが、どうしても欲しくなってしまいます。
それが、合ってるか間違っているかはさておき、自分なりの答えが欲しくなる。
そんな私は、痩せるために、身体が勝手に動いていました。
毎日2万歩のウォーキング、3食のご飯は満腹まで食べず、腹8分目。
そして、シンデレラのように24時までには寝て、朝は6時ころに目覚めるような、規則正しい生活を送っていました。(シンデレラ、いる?)
これが、正しい行動なのかは分かりません。
しかし、インターネット上の膨大な数のダイエット方法に、そもそもダイエットを諦めてしまいそうだったので、1スクロールでスマホをそっと閉じてしまい、
いつだか友人が「規則正しい生活をしたら痩せられたんだあ!」と言っていたことを思い出し、それを実践してみた、ただそれだけです。
そんな、正解か分からない実験を、約1年続けた結果、どうなったか。
なんと、
マイナス12kg。
1ヶ月に1kgずつ痩せていき、結果、マイナス12kg。
「うい〜!本当に規則正しい生活をすれば、痩せられるんじゃ〜ん!」
と、少し調子に乗りました。
ちなみに、身長は160cm。
BMI が、25(肥満(1度)) → 20(普通体重)に。
そこから、体重はご想像ください。(言わんのかい。)
と、一応、痩せることが出来たんですが‥、
なんでだろう。
鏡の前の痩せられた自分のことを好きになれない。
「はいはい、人は目標達成すると、“もっともっと“って、思うものだもんね。」
と、思われた方、
そうではありません。
私の身体が、なんだか、風船がしぼんだ後のように見え、どう足掻いても健康的には見えなかったからです。
なんでなんだろう。
もしかしたら‥、
‥歩き過ぎ?
その疑問は、ビンゴ。
これらの記事によると、どうやら、私は、やっぱり歩き過ぎだったみたい。
そして、歩き過ぎると、
①疲労が身体に残る。▶︎免疫機能が低下。▶︎風邪をこじらせる。▶︎肺炎になる。
②活性酸素が溜まる。▶︎(ⅰ)その一部が「ガン」の原因になる。
(ⅱ)その他は、死滅する。▶︎脳細胞がどんどん減っていく。▶︎認知症になる。
③体の疲れすぎにより、腸の動きも悪くなる。▶︎便秘や下痢になりやすくなる。
④動脈硬化を悪化させる。▶︎心筋梗塞や脳卒中の原因に。
なんてことに〜〜〜!!OMG!!
‥どおりで、老け顔になっていた訳ダ。
‥どおりで、風邪をこじらせやすくなっていた訳ダ。
‥どおりで、「え?起きてる?目開いてないよ。」って、いつも聞かれてた訳ダ。(いや、それは、関係ないネ。)
「え!私も、1日大量に歩いてる!!」
なんていう方に、朗報です!(うさん臭い広告かよ。)
どうやら、ベストな歩き方があるそうで、
それが、
「1日8000歩」×「そのうち20分を早歩き」
「え、仕事柄、たくさん歩いてしまうんだけど‥!」という方は、適度にさぼっちゃいましょう!(そんなこと推奨すな。)
さて、
そんな事実を知った私は、一旦、まず太りました!(いや、おかしい。)
そして、どうやら、健康的に痩せるには、筋肉が必要ということを知り(もう皆さんご存知のことと思いますが。)、実践中です。
参照:『3日食べなきゃ、7割治る。』 船瀬 俊介 (著)
☝️「1日2食にすることで、健康的にもなる。」「ガン細胞はもともと備わっているものだから、抗がん剤ではなく免疫力の向上に努めよ。」など、いろんな新事実を教えてくれます。オススメ◎
そして、どうやら、カロリーというのは、食事を減らすことでしか、減らすことが出来ない(運動でも減らすことはできないみたい。)ということも知ったので、合わせて実践中!
参照:Netflix『世界の‘今‘をダイジェスト』シーズン1「ダイエットの落とし穴」
https://www.netflix.com/title/80216752?s=i&trkid=14170286
また、結果が分かり次第、(興味ないと思いますが、勝手に)報告します◎!
‥と、このように、自分の抱いた疑問が、自然と行動につながり、それが自分の知恵となりました。そして、血となり肉となり‥。
これが、好奇心を持つことで、成功したこと。(まだ実験の余地はありますが。)
そして、『頭のいい人が「脳のため」に毎日していること』の本を読んで思ったこと。
だから、私は、いくつになっても「好奇心」を大事にしていきたい。そう思いました、とさ。
だけど、私の場合、タイトルの「頭のいい人が‥」というのは、ちょいと、どこかに捨てといて頂きたい。(耳が痛いZe。)