マガジンのカバー画像

新記事のお知らせ(2019年5月~)

69
運営しているクリエイター

記事一覧

新記事のお知らせ~モネ睡蓮のとき

新記事のお知らせ~モネ睡蓮のとき

Web版美術手帖さんに、「モネ睡蓮のとき」展に寄せたコラム記事がアップされました!
2024年に書いた中の最高作です。

絵がなかなか認められず、世間の無理解や嘲笑に苦しんだ若い頃。
40代に入って、ようやく認められ、家族と暮らす終の棲家も、庭作りという新たな生き甲斐も手に入れたモネ。
しかし、70を過ぎた彼に、妻子の死や白内障の発症など、悲劇が次々と降りかかる。
孤独と、視力の低下に苦しみながら

もっとみる
新記事のお知らせ~ベルエポック展

新記事のお知らせ~ベルエポック展

Web版美術手帖さんに、ベル・エポック展に寄せた記事がアップされました。

終了まで残り1ヶ月を切っていますが、どうか展覧会に足を運んでみてください。

新記事のお知らせ

日本花卉文化協会株式会社さんのマガジンに、新記事を書かせていただいています!
今回はクリムトです。

クリムトは黄金様式だけじゃない!
彼の風景画については、こちらもご参照あれ。

新記事のお知らせ~モネと睡蓮

新記事のお知らせ~モネと睡蓮

月1で寄稿している日本花卉文化協会株式会社さんのマガジンに、今月分の記事が載りました!

5日からは、国立西洋美術館で、『モネ 睡蓮のとき』がスタートします。
合わせてご覧ください。

新記事のお知らせ~ピエール・ボナール

新記事のお知らせ~ピエール・ボナール

イロハニアートさんに、ピエール・ボナールについての新記事が掲載されています。(後れ馳せながら、報告を)

映画『画家ボナール ピエールとマルト』の予習復習にもどうぞ。
あわせてお楽しみください。

新記事のお知らせ

新記事のお知らせ

日本花卉文化協会株式会社さんのマガジンに、記事を寄稿させていただきました。

https://note.com/jbcde_2019/n/n7b9c7f5b9cc2

8月と言ったら、やはりこの花をおいて他にないでしょう。

マガジンは、こちら。

7月の記事

6月の記事

新記事のお知らせ~鈴木其一<朝顔図屛風>

新記事のお知らせ~鈴木其一<朝顔図屛風>

日本花卉文化協会株式会社さんのマガジン「日本産の植物」に、<朝顔図屛風>についての記事を寄稿させていただきました。

前々回の尾形光琳<燕子花図屛風>についての記事と併せて読むと、より楽しめると思います。

よろしくお願いします。

新記事アップのお知らせ

新記事アップのお知らせ

日本花卉文化株式会社さんのnoteに、ミュシャの<椿姫>について、寄稿させていただきました。

19世紀にヨーロッパに紹介され、「冬のバラ」として大ブームを巻き起こした、日本の椿の花。
寒さにも耐えて、凛と咲く姿は、まさに『椿姫』のヒロインのイメージにふさわしいものと言えるでしょう。

新記事のお知らせ~テルマエ展

新記事のお知らせ~テルマエ展

パナソニック汐留美術館の『テルマエ展』について、楽活さんで記事を書かせていただきました。

新記事アップ~『北欧の神秘』

新記事アップ~『北欧の神秘』

楽活さんに、『北欧の神秘』展(SOMPO美術館)に寄せた記事がアップされました。

スウェーデンやフィンランドなど、北欧諸国の美術は、あまり馴染みのない世界でしょう。
が、一度覗いてみたら、その深遠なる神秘の世界が忘れられなくなる!
ここに紹介した以外にも魅力的な作品は多数あるので、是非ご自身で見に行ってみてください。

新記事アップのお知らせ~ウスター美術館2本目

ウスター美術館展に寄せた2本目の記事がアップされました。
印象派の誕生と、その広がりを通して、「印象派」という存在の意味を今一度とらえ直します。

新記事のお知らせ~ウスター美術館展から、アメリカ印象派

新記事のお知らせ~ウスター美術館展から、アメリカ印象派

ウスター美術館展についての記事がWeb版美術手帖さんにアップされました。
アメリカと印象派の関わり、アメリカ印象派の誕生について書いてます。

中尊寺金色堂展記事アップのお知らせ

中尊寺金色堂展記事アップのお知らせ

『中尊寺金色堂』展の記事が、楽活にアップされました。

展覧会の予習として、奥州藤原氏に関する歴史を中心にまとめています。
奥州藤原氏については、古いですが、大河ドラマ『炎立つ』でも描かれているらしい。
藤原清衡役が、村上弘明さんというのも気になるポイントなので、いつか見たいところ。