
サークル活動10年目、文学フリマ東京35に参加します④しました。
普段は山にばかり登っている私ですが、文芸サークルの代表もやっています。その4。
2022/11/20に開催された文学フリマ東京35は大盛況のうちに幕を閉じました。参加者の数は過去最大でなんと7445人もの方が東京流通センターを訪れたとのことです。
当日はどこのブースも盛況だったようで、完売しただとか過去一番の売り上げだったとか景気の良い話をちらほら聞きます。
私が代表を務めるサークル「ペンシルビバップ」はと言うと、noteでがんばって宣伝したおかげか「文学フリマ」タグの記事が「先週特にスキを集めた記事」になりました。

おかげ様でご盛況をいただき、お客さんの列は途切れることもなくブースへ持っていった新刊・既刊はことごとく売り切れイベント終了後には満面の笑みで東京流通センターを後にしたのでした。
なんて、書けたら嬉しかったのですけど…。
過去最大の参加者数もどこ吹く風、ペンシルビバップはいつも通りほとんどの時間を壁の花のようにただ無為に立ち尽くしていました。人気の無いサークルなのです。悲しいことに。
でも何人か知己の方々が訪れてくれたので、0冊の悲劇は免れました。ペンシルビバップのブースに足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました。
それに、嬉しいことがもうひとつありました。イベントには参加できなかった何名かの方から「現地には行けないけど、通販でもあれば読んでみたい」とメッセージをもらいました。
そこでBOOTHというサイトで通販ができるのを知ったので、同人誌を登録しました。もし興味があって、現地には行けないけど読んでみたいという方が他にもいれば読んでいただけたら嬉しいです。PDFのダウンロード版も登録しています。
たくさんの人に読んでもらえるなら、それに越したことはないのですが、一人でも読んでもらえるのなら、その誰かに楽しいと思ってもらえるように作品を作っています。
楽しいと言ってくれる人を一人から二人、二人から三人と少しずつ増やしていけるように、これからも活動を継続していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!
