マガジンのカバー画像

スナック社会科

50
運営しているクリエイター

#スナック社会科

スナック社会科Vol.9「地獄を生き延びるための『庭の話』」を開催いたします

スナック社会科Vol.9「地獄を生き延びるための『庭の話』」を開催いたします

  次回のスナック社会科を下記のとおり、開催いたします。

スナック社会科Vol.9「地獄を生き延びるための『庭の話』」

出演:宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)
日時:2025年3月1日(土)
場所:ネイキッドロフト横浜(地図)
   神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-22 相鉄ムービル3階
時間:開場 18:00/開演 19:00/終了 21:00(途中休憩あり)
料金:
会場 通常/1

もっとみる
スナック社会科×本屋ライトハウスの忘年会が終わりました(年も明けてました)

スナック社会科×本屋ライトハウスの忘年会が終わりました(年も明けてました)

 終わった報告のないまま、年が明けてしまいました。私の年越しはナンシー・フレイザー先生(の本)と一緒に越えました。
 忘年会にお越しいただいた方、配信でご参加いただいた方、誠にありがとうございました。結局、自分で作ったカレーを自分で食べることは出来ませんでしたが、なんだかよくわからないまま人や食べものが流れていき面白かったです。また、いつも以上に自由にやらせていただいたので配信で聴いてる方には何が

もっとみる
スナック社会科×本屋ライトハウスで忘年会を開催します

スナック社会科×本屋ライトハウスで忘年会を開催します

日時 12/29(日)12:00~19:00 
会場 本屋ライトハウス(地図)
料金 12:00~16:00 無料
   16:00~19:00 配信300円、会場1,000円
イベント詳細・チケット等はこちら↓

 今年4月の「おでんの会」以降、すっかりお世話になりっぱなしのライトハウスにて忘年会を開催します。おでんの会の時と同様、開店から適当にカレーを作ったり、だらだらおしゃべりしたりして在店

もっとみる
【有料公開】スナック社会科ZINE第1号 本編と付録(会話に出てきた人名一覧)

【有料公開】スナック社会科ZINE第1号 本編と付録(会話に出てきた人名一覧)

 海外在住の方からPDFか電子書籍で読むことは出来ませんか?とお問い合わせいただき、電子書籍はAmazonが楽そうだけど不買中だし、どうせやるにしてもPDFは読み上げが出来ないので、とりあえずnoteの有料ページを使うことにしました。追々紙以外の送信方法は考えて行きます。

2024/03/17(日) 14:00~
スナック社会科presentsゆさカルツアーin金沢
会場 石引パブリック(htt

もっとみる
スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~が終わりました②

スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~が終わりました②

 長かったアーカイブ配信期間もいよいよ明日23:59までとなりました。お見逃しのないように!(大体いつも配信チケットを買いながら見逃した方から「どうにかなりませんか(泣)」というお問い合わせがあります。やりがち。)
 学割・困窮割チケットは500円なので、ご遠慮なくご活用ください!

 続いて、SNSでお寄せいただいたご感想の紹介(許可を得て掲載しています)。

 がっつり見ていただいてありがたい

もっとみる
スナック社会科ZINE第1号完成

スナック社会科ZINE第1号完成

※おまけで同封していた「同朋 2022年12月号 レイシズム特集」他リーフレット類は配布を終了いたしました(2024/12/26)
※noteで有料公開版を作成しました。最下段にリンク貼付け(2024/12/10)

 先週末の大阪から帰ったあと黙々と作成し、今週から発送を始めています。手作り感満載の簡素な作りとなっていますが、中身はぎゅうぎゅうに充実しております。お申し込みはこちらから↓

【ご

もっとみる
スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~が終わりました

スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~が終わりました

 アーカイブは12/7(土)まで販売中。同日23:59まで何度でもご視聴いただけます!学割・困窮割は¥500ですので、どうぞご遠慮なくご活用ください!太っ腹な方は応援チケットもございますのでどうぞご遠慮なく応援ください!

 当日の新幹線が途中で止まり、まさかの大遅刻から始まり、気づけば終わってもう三日も経っていました。大阪初開催ということもあり、会場での参加者は少なかったものの『少数精鋭』とはま

もっとみる
スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~に向けて①

スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~に向けて①

 イベント当日に向けてぽつぽつ書いていくnote、今回はここのところ樹里安さんが仰っていたことを思い出すことが続いたので、それに絡めて過去の記事などを紹介したいと思います。

 先月行われた衆議院議員選挙期間中にれいわ新選組の大石議員が投稿した山本太郎同党代表の動画が話題になりました。X(旧Twitter)のTL上では批判、非難、擁護、正当化、いろいろ飛び交っておりましたが、その中に『差別はたいて

もっとみる
スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~を開催いたします

スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~を開催いたします

 今年最後のスナック社会科のお知らせです。次は大阪!!
チケット等詳細は上記↑。

スナック社会科×ふれしゃか生誕祭~ケイン樹里安さんの論考をいま横串に通してみる~
■日時 11月23日(土)開場/12:30 開演/13:00
■会場 梅田ラテラル
■料金 ・会場 1,500円(学割・困窮割 1,000円)
     ・配信 1,000円
      学割・困窮割 500円
      応援チケッ

もっとみる
スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」が終わりました②

スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」が終わりました②

 この週末から週明け7日というガザ蜂起から1年の日にかけて全国、世界各地でパレスチナ連帯のアクションがありました。また、あれから1年という節目でテレビや新聞でも報道が増えている印象です。

 渋谷でのデモは後ろに某アイヌ文化やその歴史を(も)取り扱った漫画の実写版の広告が大きく掲示されていて、「セトラーコロニアリズム(入植植民地主義)」で彼の地とこの国は繋がっているのだよな、と改めて思いました。そ

もっとみる
スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」が終わりました

スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」が終わりました

 ご挨拶が遅くなりましたが、会場と配信でご参加された皆さま、ご出演いただきました早尾貴紀さん、長時間誠にありがとうございました。配信アーカイブは10/12(土)までご購入と視聴が可能ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

 感想も是非お寄せください。早尾さんにも共有いたします!

 では、当日の反省から。まず1点目は配布資料の説明を冒頭忘れたこと。当日配布した資料の年表について、本書巻末に付記さ

もっとみる
スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」に向けて②

スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」に向けて②

いよいよ今週末!
おかげさまで会場は満席となりました。2週間のアーカイブ付き配信チケットは無制限ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
(学割・困窮割もご活用ください!)

ご参加される方は早尾貴紀さんへの質問、既に本書を読まれた方はご感想など、事前アンケートに是非お寄せください!

 また、今週はイスラエルのレバノン侵攻(と言っていいでしょう)で始まり背水の陣のネタニヤフの自衛のために何百人も毎

もっとみる
スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」に向けて①

スナック社会科vol.8「『なぜガザなのか』なのかを早尾貴紀さんに聞く」に向けて①

いよいよ、あと10日。

徐京植さんのこと

 日本という場所からパレスチナについて話すとき、また早尾貴紀さんとパレスチナについて話すときに、徐京植さんのことは外せないな、というのは以前にも書いたのですが、今回は徐さんの本を読んで思ったことなどを書いていこうと思います。まずはプロフィールから。

 在日朝鮮人二世※の徐京植さんはご自身を『ディアスポラ(離散民)』のようだと言います。そして、そのディ

もっとみる
【再配信のお知らせ】スナック社会科横浜映画祭#2 特集:飯山由貴

【再配信のお知らせ】スナック社会科横浜映画祭#2 特集:飯山由貴

■配信期間
9月17日(火)12:00〜9月23日(祝月)23:59
■配信チケット料金 1,000円
(困窮割・学割・リピート割 500円)
※リピート割は会場・配信どちらに参加した方もご利用できます。
※チケット購入画面が完成次第、こちらに追記、及びスナック社会科、ネイキッドロフト横浜の各SNSにて告知いたします。
↓チケット購入画面OPENしました!!

 「スナック社会科横浜映画祭#2 特

もっとみる