750 自分なりにできそうな当たり前を見つけて継続していく(読む習慣4)
こんにちは、あーちんです🌸
今日から無職期間をおえて初出勤🚶
新しい環境、人間関係に不安と楽しみが入り混じって緊張してます🥺
1つずつじっくりやっていくぞー✊✨
そして、今日は先週読んだ本をまとめます!
今まで読んだ本記録はこちらに☟
31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす
質素で最強に生きるための方法を具体的に解説された本。
「2人で13万円の出費ってどうやって生活するの!?」と思っていましたが…。
家賃補助を活用したり、ないものは自分たちでつくったり。
日常を無理せず、楽しく生きるコツが知れる本です。
わたしはこの本を読んで、彼と週末にでもご当地グルメパーティーをやろうと思いました🤤❤️(旅行に行く機会が減るから)
年収1億円になる人の習慣
こちらはタイトルに引き寄せられて思わず手にとってしまいました🥺
年収1億円の人がどんな習慣をしているか、考えをしているかを知れる本です。
読んでみて感じたのは、年収1億円もあるのに生活水準を大きくあげていないこと。そして当たり前を当たり前以上にやっていることです。
冒頭から驚いたのですが、習慣の1つに「110円以上のおにぎりは買わない」の項目があって。
価値のあるものにはお金をかける、それ以外はかけない
…ということなんですが、普通に110円以上のおにぎり買っちゃってました( ; ; )笑
こんな小さいことの積み重ねなんだろうなと反省しました…。
また早起きの習慣1つしても、4時代に起床し5時出勤するなど当たり前の域を超える行動を継続しています。
当たり前って言うのは簡単だけど、実行して継続するのはめちゃくちゃ難しいから1番大事にしていきたいです。
当たり前を超えていくのは、慣れてからで、、、🥺