見出し画像

成長するには結局、一番大切なのはマインドを変えることなわけで。

今日、出先で3時間ほどみっちりnoteの原稿書いていたのですが……


終わらないっ!


エピソードがあれよあれよという間に出てきて文字数増える、いつものパターン。嗚呼、毎度起こるこの現象に名前を付けたい。

とてもお役に立てる、そして誰かに伝えたいエピソードだったので、有料にしてでも出したいんだけど、どうしよう。。。

これ、YouTube用の台本にして、動画撮った方が早くね?と思ってしまったが、さて動画作れるのか??(頑張ります)


さて、先日初めて有料記事を書きました。

今2ヶ月目に突入しているダイエットについての記事なのですが、これもアレよアレよという間に11000字超えてしまったんですよね……

ただ、どうしても皆さんに私の決意が固いこと、早速ダイエットの極意なるものがわかってきて是非ともシェアしたかったこと等読んで欲しかったので、Xでシェアしてくださった方に無料で読めるようにしてあります。(一応金額はつけてますが、あって無いようなものです)

ダイエット、食事、運動など、ご興味あらばぜひご一読お願い致します!


さてこのダイエットも6週目の途中に入っていますが、もうかれこれあんなに大好きな揚げ物を一度も口にしておりません。決まった食事が何日も続いても、むしろ楽しく元気に過ごしております。

自分でも1ヶ月目でこんなにモチベーションが高く、上手くいくものかと驚いている程です。まさに、我慢とは無縁です。


上記の記事を個人的に振り返って分析したのですが、やはり

ダイエット前にまずマインドづくりに徹していたことが今回功を奏しているのではないか?

という結論に至りました。


私は2022年6月からずっと、

自分が成功するにはどうしたら良いのか?

を考えながら、色々なことを試して実践してきました。

その過程で、自分があまりにも他人の顔を伺いすぎて、自分の目標を見失っていたことがわかり、まず「自分の目標」探しから始めたという程に私は弱い人間でした。時々挫折しかけることもありました。ストレス溜めて、爆食いすることもありました。


そしてそこから2年。noteを本格的に開始し、その際に自分がやってきた習慣について語らせていただきました。

朝活瞑想ジャーナリング運動……

これらが結実した結果、強いマインドが知らぬ間に作られてきたのだなと今は自信を持って言えます。


これらの習慣は今ももちろん続けており、特に運動はダイエットを頑張るという意味でも、さらに量を増やしています。

私は今まで大金を稼いだわけではないし、未だ社会的な偉業は達成しているような人間ではありません。しかしこれからそうなれるだけの意気込み、覚悟は出来ています。行動や準備も着々とできており、これからが楽しみでなりません。

そんなことがスッと言えるぐらいに私のマインドは強くなりました。そう、今までの習慣で培ったマインドは、ダイエットを1年継続させる自信をたんと持たせてくれています。

そりゃあね、これらの習慣を定着させるのに2年かかったわけだから!1年なんて、2年間の2分の1の数字なんですよ。


だからこそ今、何をやっていいのかわからない方、目標が見つからない方へ。

まずマインドを強くして、徐々にその目標を見つけていくことでも遅くはありません。たとえ目標を見つけたとしても、弱いマインドのままではどれだけやっても達成することは難しいです。そして、一瞬成功したとしても長続きできるかどうかの不安もあります。

だからこそ、強いマインドを持って叶えなくてはいけないのです。


どうか、強いマインドを作る手助けをさせてください。


強いマインドを少しの力で積み上げていけるほど、習慣には力があります。それを実証させるために、1年間のダイエット企画を始めました。


習慣形成にご興味いただけた方は、関連記事をまとめたマガジンもございますので是非。今後記事をアップした際にはこちらへ投下させていただきますので、よろしければフォローよろしくお願い致します。


それでは、楽しい自己規律ライフを〜!

今年は記事をバンバン上げるぞ!!




けいてぃ(書いた人)の詳細はこちら↓

有料級⁉︎の記事を集めたマガジンもあります↓

X(エックス)もやっていますので、よろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

けいてぃ Katy Mind
日頃の励みになりますので、もしこちらのnoteが面白ければよろしくお願い致します!いただいたチップは記事執筆中に飲むコーヒーほか、活動の質向上に使わせていただきます。コーヒーがエンジンなので、沢山あればもっともっと記事量産できます!!