【ごみゼロ】はちみつ&クルミ入りバナナケーキを作るエコ&エシカル生活 46 あとりえ・あっしゅ|フランス田舎のリアルを発信中! 2021年4月16日 18:03 地産地消。村の菩提樹のはちみつ&庭のクルミを使った自然な甘さのバナナケーキ。全粒粉と小麦粉を半々、バター、卵、重曹少々。美味しくてエコ&エシカル。 バナナの皮、使ったレモン皮ごと、クルミの殻、すべてコンポストへ。 おっと、卵の殻も細かく砕いてコンポストへ。 クルミの殻は、鉢植えや地植えの時、水はけをよくするためにも使える。写真左は赤玉、右上がクルミの殻。鉢は水が入っていたプラスチックボトルを切ってリサイクル使用。 召し上がれ。え、レシピがないって? えと、それは…また。 いいなと思ったら応援しよう! 読んでいただだきありがとうございます。 サポ-トしていただけましたら「カラスのジュ-ル」の本を出版するために大事に使わせていただきます。 あなたの応援が嬉しいです。ありがとうございます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #おうち時間を工夫で楽しく 95,645件 #至福のスイーツ 18,930件 #写真 #いま私にできること #おうち時間を工夫で楽しく #グルメ #暮らし #フランス #おうち時間 #至福のスイーツ #環境問題 #ガーデニング #エシカル #エコ #園芸 #はちみつ #手作りおやつ #コンポスト #クルミ #バナナケーキ #ごみゼロ 46