見出し画像

他人を優先してしまうのは、自分が優先されなかったから【超短編】

まず、少しだけで良いので『イヤな人』になってみましょう。

つまり、1日3回だけ『良い人を辞める』のです。

すると、少しずつ「アナタの自我」が目覚めます。

いつか物事に対し、「嫌だ」「好き」と自我が答えてくれます。

その時は、その感情に従いましょう。



アナタの状態は他人ファーストと言われています。

『他人を優先する状況』=『自分を蔑ろにする状況』となっています。

・飲み会で、他人のお酌や料理の手配ばかりやってしまう。
・ご近所付き合いで、色々と面倒ごとを引き受けてしまう。
・会社では仕事をしながら、常に周りを見てフォローアップもしている。

このような日常を過ごしていませんか?

「他人の助けになる事こそ自分のやりたい事だ」なら問題ないのです。

しかし、多くの場合は違います。

こういった人は、いつしか疲れがピークへ達して人と関わりを避けます。

この原因は?

「幼少期から”親のご機嫌取り”が日課となっていた」のです。



これを簡単に表現すると『幼少期に子供らしさを抑圧した』のです。

つまり、『他人に頼る事と自分でやる判断と調整力』が欠落しています。

こうした人の幼少期は、以下のような事がとても多いです。

・両親や兄弟など、家族のケンカの仲裁役。
・「お姉ちゃんなんだから…」「頼りになるお兄ちゃん」の言葉の影響。
・「しっかりしてるから大丈夫だよね…」という雰囲気。
・はしゃいだり、泣いたりする『子供らしさ』を咎められた。

こうした事が日常化すると『甘える方法』を忘れてしまうのです。

すると自分を良い人へと変換します。

こうすると親や友達がアナタの事を褒めて、見てくれていたからです。

アナタが良い人なのは「誰かに愛される為」だったのです。



残念ながら、アナタの親しい人を相手に『良い人を辞める』のは難しい。

何故なら、すでにアナタを「そういう人」と見ているからです。

だからこそ、最初のステップは全く関わりのない他人から始めましょう。

何でも構いませんので、1日1~3回ほどやってみましょう。

・小さな頼み事や他の人ができる仕事なら断る。
・お会計や食事提供など、些細な事ならお礼を言わない。
・他人が困っていても、自分からは何もせずに無視する。

すると徐々に「アナタの自我」が目覚め始めます。

その自我は、アナタの心の中にいる「あの時の甘えたかった自分」です。

いずれ、自我は「嫌だ!」とハッキリ言うようになります。

半年から1年ほどの時間をかけるくらいの長い目を持ちましょう。

そして、頃合いを見て「嫌だ!」と言った事に従って生きてみましょう。

これこそ「アナタの心にいる愛されたかった自分を愛する行い」なのです。


コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

●カウンセリングと心理ワークのお仕事受付中です
【ココナラ】https://coconala.com/users/89040

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

●投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY

いいなと思ったら応援しよう!

網野ゆうた【トラウマ発見&解消屋】心理カウンセラー&セラピスト_基本フォロバします
よろしくお願いいたします。アナタのサポートが私を支えてくださいます。受け取ったサポートに恥じない活動をしていきますのでよろしくお願いします!