シェア
あした・の・β<ベータ>
2021年9月25日 20:26
なんか、失敗してしまった。原因は不明、なんて言えない。心当たりはある、夜更かしをし過ぎてしまった。得たものはある、でも代償はそれなりに。スタートは悪く、中だるみもあった。宙ぶらりんしながら、せっせとまとめるきょうです。まだなんというか固まらない。固まったら、次に進めるけれど、停止して衰退しかねない。このまま終えるのも流動が激しすぎるので整理のつかないままになってしま
2021年5月13日 22:04
このところ、ミルクチョコレートが甘く感じるようになってしまった。苦いのが恋しい。甘いのはやっぱりどこかで必須な面が強いけど、でも今は。そんな感じね。不味いと言ってるわけじゃないのよ。でもね、なんだかね。あんまり甘いものを摂りすぎると、糖尿病になるかもしれない。そんなこと、まだ気にしなくてもいい年齢なのかもしれないけれど、念のため。苦みのなかに輝くうまみをそろそろ追い
2021年4月25日 21:56
自分の調子の良し悪しを麻雀で確かめるあした・の・β<ベータ>です。調子が良ければ放銃は少ないし、したとしても「また次取り返せればいいか」という思考になるし、オーラスてそれをしたとしても、「まあいい、つぎつぎ」と考えて切り替えていける。ところが悪いと、当たり牌をそのまま放ってしまったりフリテンにしてしまったり、中途半端にしてしまうケースが多くなるようになる、もうこれで現在の自分の調子は丸わか
2021年4月21日 00:19
実を言うと1年前よりも忙しく活動しています。昨年の今頃はなんていうのかなあ…無駄に時間が空いていてやりようによっては充実できたのかもわからないけど、必要最小限の活動しか人々も街もしてこなかったし、いきなり時間をもらったらもらったでやっぱりどうしたらいいのかってのがわからなかったのよね、その時に「待ってました」とばかりに、矢継ぎ早に様々なことを開始できたらよかったのだけれど、現実にそうは行かない
2021年4月19日 23:29
やること、こなすこと、毎日ある。でも、だらけてしまう。それは、きょうもおんなじ。できたはずなのに。疲れててできない。いや、お風呂入るまでは起きてたんだよな。湯上がりのあとに一気に眠たくなってしまった。そうなると、やる気はもうない。完全なるオフモードへの誘い、思考停止になってしまう脳。わかっているのに、入浴を早めにするのは、しごとのモードから離れるためなのかな、き
2021年4月9日 23:25
起きる時間と寝る時間を固定さえすれば、生活リズムが整うとは言ってはいるけれど、なかなかそんな事案になることがなかなかないあした・の・β<ベータ>です。毎日まちまち、22時台もあれば2時台もざら。起きる時間はおしごとの関係もあり、大体6~7時で安定的、あとは寝る時間を一定にすればというところなんだけど、そんな簡単にいかないのが世の常。そもそも、起床も就寝も固定できない職種もあるわけだから
2021年3月30日 23:05
はい、いまの私の課題。年齢の割に情けない。まだうまくいってないのは、正直どうなのかと。ストレスのやり場はどこへやら、まだ迷ってない?一難去ってまた一難、その度翻弄、学習すれど、忘却は早い。この辺ができているときはあるけれど、いつしかどこかで対応に苦慮しはじめる。これから、一度にいろんなことが考えられなくなり、できなくなっていく。そう考えるともう、長年対応できるシステムを
2021年3月25日 22:01
そうね、なんかあったかくなってきたね。正直な気持ち言おうか。ちょっと嫌。だってさ、嫌なんだもん、だんだん暑くなってくるんだなというのが容易に予測できるし、予期せぬ汗を大量発生させてしまって、洗濯の量も断然に増えてくる、日に2回洗わないといけなくなってしまうような、そんな日々が続くと思うと、あんまり想像したくない。まだ春だから対策は打てるとは思う、いい香りのする商品をどんどん導入した
2021年3月22日 22:37
「現状維持は後退です」というフレーズは幾度となく聞いた覚えがある。確かにそうだね、ふつうにやってたり周りとおんなじことやってたりしてたら、脳や身体の機能はどんどん低下していく、それは間違いないけど、なんとか努力してようやく現状維持、それ以上の成長はなかなか見込めない、そんな壁にずっとぶち当たっている。早くそんな状況を脱して、自分を形にしていけるようにしなくちゃならないなんて、つい最近ま
2021年3月2日 21:22
何気なく過ごしているように見えてゆっくりとしたときに振り返ってみると翌日や翌々日の予定に際して、先手で行っていることであったり、終わって振り返った際に追加で取り組んだり、その合間に興味の対象をローテーションしている姿を客観的に鑑みると、如何に限られた時間で緻密に過ごしているかが目に見えるなあと感じてしまう。平常時ならいいけど繁忙に錯綜を重ねてしまうと、そりゃ身体も壊れてしまいますわ、体力を削ぐ
2021年3月1日 00:21
日曜から月曜の未明に起きている時点で、いやな予感しかしないけれど、もう起きてしまっているし、身体の負担もそこまではない気がしてはいる。動いていないからというのが一つの要因なのかもしれないけれど。しかし、そこは平日。動かないといけない場面が多々あるけれど、全国平均以下かもしれない。ただ動かなかった民にとっては動いていくというのは至難の業。勢いをつけないと重い腰を上に上げていくこと
2021年2月25日 00:13
こんばんは、あした・の・β<ベータ>です。日々、生活スタイルは見直しております。本来は見直したくないんだけれどね、なにを追い求めてんだか。でも、規則正しくということを毎日やってしまっていてはいけないんじゃないかなとは思いはじめている。なぜなら、決まった時間に起きたり眠ったりという行為は面白みを感じることが難しいから。ただ、学校があったり働いてたりという時期がけっこう長く続いてい
2021年2月20日 22:08
太った。冬、そして家、運動したくないこころ。条件は揃った。あとは、ウエストを横に青天井。原因は、幸せなことと、その対になる辛いことが起きた、その直後。猛烈な食欲による現実逃避は隠せやしないし、隠す気もなく、満腹になるまで、さらに満腹になるまでにデザートを突っ込み、さあ別腹とばかりに注入してしまうのが悩みの種。というより、もう大体の元凶はわかっているのだから、あとは制限を設け
2021年1月25日 21:40
きょうもきょうとて、湯舟に浸かる。デメリットから挙げてしまうと、むにゃっとしたくなる。メリットとしては、そのむにゃっとした雰囲気さえ乗り越えれば、とりあえずの疲れから解放される点かな。シャワーのほうがガス代は抑えられるのは間違いない。でもちょっとかかってしまうのは我慢して、フィジカルの回復を施していかないといけない。トータルで考えてみると、シャワーで済まさずに湯を沸かして溜めて