見出し画像

【繊細さんのための習慣化8ルール】vol.6(時間設定)#84

Good&New

⚫︎▲◾️の意味がわかると面白い

友人のハルガオさんに、勧められて購入した「アイデアの紡ぎ方」堤藤成 著

この本自体が、とても色々な知見から紡がれている一冊で、読みやすいし
その後の深掘りも、しやすい設計で企画作る系の仕事の方から、自分のやりたいことを形にしたい人にもオススメ

特に、制約と誓約の話は、今回の習慣化8ルールでも近しいことを書いているのと
理想(テーゼ)→現実の制約(アンチテーゼ)→第3案(ジンテーゼ)の流れは
習慣化の考え方としても、役にたつフォーマット 活用していきたい

制約をチャンスに変える アイデアの紡ぎかた

繊細さんのための習慣化8ルール

・色々気になって行動コストが高い
・意識高い人の圧が苦手
・三日坊主常習
・数字に追われたくない 
・学生時代に習慣化トラウマあり


こうした方向け、正月を機にスタートした行動
習慣化を始めたが、そろそろ息切れしそうな方に向けた記事です。

第6弾 時間設定編

習慣化得意で、なんでも気にせずやれる人は読まなくていいです
君は、ほっといてもできるはず 頑張れ

vol.6 時間設定

時間から考える

繊細さんのための習慣化8ルールvol.6(時間設定)

1:何を、なぜ
2:誰が
3:どうやって
4:どこで
5:適度に褒める

時間を作る

そう、新しいことを始めたからといって
1日の時間が24時間を超えることはないですし
急に睡眠時間が短くて良くなる体になることもない

継続に必要なのは、時間の調整

安易に足し算できるほど、イージーじゃない

棚卸しをして、追加コンテンツを入れる隙間を探す

引き算と整理

生活、仕事のスケジュールどうだろうか?

朝起きて眠るまでに、そのやりたいことは入る隙間があるだろうか?

継続の隙間があるか、今一度確認してみよう

睡眠や休憩を減らすことができるのか?
メンタルや、フィジカルへの影響は?
周りの人とのバランスどうだろう?

この時点で、結構な無理をするパターンで進めると続かない
色々優先順位の調整は、必要

気合い、根性ではどうにもならないものの方が多い
継続できない繊細な民こそ、引き算を考える。

時間の圧迫や、周りへの配慮なども考えると

新しいことを始めるスペースの確保は、最重要課題とも言える。

ノーストレスで、できるに越したことはない
そうでなくとも、時間を作らねばならない

あれもこれも手を出したくなる気持ちもわかるが
人の時間は有限で、繊細な人はなおのことだ

まずは、自分の時間の使い方を確認する

そして、自分のやりたいことにかかる時間を考える。

どういった制約が、やりたいことにはあるのだろうか?

例えば僕の有酸素運動の場合

スタンダードなスケジュール
7:30起床
8:00音声配信
8:30出勤
9:00院着 清掃準備
10:00〜12:00 AM施術
12:00〜14:00 休憩
14:00〜20:00 PM施術
(事務作業/企画/打ち合わせ/note etc)
20:30 帰宅
24:00 就寝

ここに、有酸素運動をねじ込む

・着替える 10分
・走り出す 40分
・シャワー浴びる 10分

約1時間のスケジュール追加が可能か?

パターンA 清掃ずらす

7:30起床 着替え
8:00音声配信
8:30 ✳︎有酸素
9:40院着 軽準備
10:00〜12:00 AM施術
12:00〜14:00 休憩
14:00〜20:00 PM施術
(事務作業/企画/打ち合わせ/note etc)
20:30 清掃 準備
24:00 就寝

パターンB スタートずらす

7:30起床 着替え
8:00音声配信
9:00 ✳︎有酸素
10:30院着 軽準備
11:00〜12:00 AM施術
12:00〜14:00 休憩
14:00〜20:00 PM施術
(事務作業/企画/打ち合わせ/note etc)
20:30 清掃 準備
24:00 就寝

といった形で、スケジュールをずらさないと
スケジュールが組み込めない

Aがベースで、Bは予約制のメリットの活用
ひとまずこれをベースに月水と土or日でやる。

代用パターンとしては、治療院の近所のジムを活用なども検討している。
大体1ヶ月くらいみて、調整をかけたい今回は141回の有酸素運動を一年やる計画
修正も念頭において、まずは最適っぽい仮説で走る。

まとめ

やるぞー頑張るぞーの先に、生活がある。
今を生きるために、色々組み直さないといけない

ブログを書く、走る、痩せる、習い事、食習慣、ダイエットetc

継続の邪魔になるのは、スケジュールだったりする。

「やる時間がない」というものだ

ダイエットや、勉強など色々を遂行するときの

一番の障害である

「やる時間」がなくて、やらないのも
やりたいのに、「やる時間」がないものも


行動のスタートや、継続を妨げる。
もちろんやる必要のないものは、やらずしていいのだけど

やりたいのに出来ないは、悲しいし
やろうとしたのに出来なかったも、悲しい

初期衝動のやる気のあるうちに、時間設定をして
継続の一歩を踏み出そう

三日坊主の芽を摘もう

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

⚫︎セキグチミツル X/twitter

⚫︎アスケア治療院 Instagram

生きやすさを提案する・アスケア治療院(はり・きゅう・マッサージ)青葉台 on Instagram: "【呼吸が浅い・深く吸えない】 最近呼吸が浅い気がする、不安や緊張を感じやすいかも それは、体のSOS出てます。 施術や、ストレッチなど体の方から刺激を入れて改善していきましょう。 ⚫︎呼吸が浅いと早くなる 体は外気を酸素を吸って、体内に巡らせることで保たれています。食事同様に、なくてはならない補給と循環 呼吸が浅くなれば、回数を増やしてカバーしようとしますが、それを繰り返すと緊張が高まります。 メンタル的には不安の増幅につながります。 過呼吸の感じなどが、わかりやすいかもしれません 脳の中で、呼吸と感情の動きを司る部分が同じなので、呼吸から感情、感情から呼吸に影響がわたることがあります。 ⚫︎緊張を緩めて深い息を 逆にいうと、呼吸から整えていくと感情の整いにもなるということ 体の緊張を緩めて、息の吸える環境を作ってあげることが大事になります。 セルフケアの動画などは大量に溢れているので、まずやってみるのもいいかもしれません※玉石混合なので悪しからず セルフケアで、どうにもならなそうでしたらご相談ください 呼吸に携わる筋肉の緊張をほぐし、姿勢を整え、肺を元気にするツボへのアプローチ、呼吸を使ったトレーニングなど 状況に合わせて、呼吸のしやすい体に戻していくお手伝いをします。 ご予約時に、呼吸の浅さが気になるとお伝えください DMまたは公式ラインより、お声かけください #慢性疲労症候群 #呼吸が浅い #青葉台プライベートサロン #青葉台鍼灸院 #青葉台マッサージ #体調管理 #マッサージ #ボディケア #疲労回復 #鍼灸 #慢性症状 #睡眠改善 #リラックス #セルフケア" 22 likes, 0 comments - ascare.ms on November 17, 2023: "【呼吸が浅 www.instagram.com

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ)

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 オ体操

⚫︎欲しいものリスト

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。