マガジンのカバー画像

エッセイでっせぃ★

323
日々思うことを書いています。ブックカフェ風の家にしたいなーとか。家庭料理とか。読書の記録も。ピアノはドビュッシーが好き。息子の大学生活。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

人生ビンゴ2024・年末総決算

人生ビンゴ2024・年末総決算

1月から続けた人生ビンゴ。
秋以降はnoteで毎月更新するのをやめていたが、活動は継続していた。

途中で一度、あまりにも無理っぽい項目を変更したので、達成率はかなり高くなった。

全然できなかったのは3つだけ。
丸をつけるほどではないけど、ある程度できたものは3つ。
そして達成したものは19。

これくらい出来れば、上出来と言えるのではないかと思う。

年始にあたって「一年の目標」みたいなものを

もっとみる
詐欺電話のかけ子に年末年始はなさそうだな。

詐欺電話のかけ子に年末年始はなさそうだな。

帰宅したら、留守番していた息子が言った。
「さっき国税局から(携帯に)電話がきたんだよね」
「こくぜいきょく~?詐欺だよ!」

未納の税金があると言われたらしい。
めちゃくちゃ典型的な詐欺。
NHKの夕方のニュース内の「STOP詐欺被害!」のコーナーでもやってるぞ。

息子も詐欺だと思って放置したらしい。

しかし登録していない番号に出るとは。
大事な用事かもしれないから…と言ってたが、登録してな

もっとみる
【本】2024 Best Books ※あさのしずく調べ

【本】2024 Best Books ※あさのしずく調べ

今年は読んだ本を定期的にnoteでまとめてきた。
年末なので1年分の総まとめをしてみる。

まずは読んだ本の総量から。

7月は精神的に落ちてたので、本を読むことが出来なかった。

9月にゲーム・マインクラフトにハマった。
それ以降は(マイクラのせいで)本を読む時間が減っているが、さすがに少しずつ盛り返してきているのがグラフ上で見てとれる。

2月も少ない。
あの頃は永井路子の「この世をば」の上下

もっとみる
今年のnoteまとめを見たら、年始に大河のOPを聴いたときの予感が当たってたことが分かった。

今年のnoteまとめを見たら、年始に大河のOPを聴いたときの予感が当たってたことが分かった。

noteさんがまとめてくれたので、今年を振り返ってみることができた。

投稿した数、308本。
毎日まではいかないけど、それなりに投稿してた様子。

スキされた数、7414回。
投稿数308で割ると約24。
平均して、1記事につき24個くらいのスキをいただいた計算。

読まれた数、11.2万回。

増えたフォロワー数、111人。
えっ!こんなに・・・。

今年読まれた記事のベスト3は、相変わらず、

もっとみる
砂漠のような顔にうるおいが。

砂漠のような顔にうるおいが。

10月下旬以降ずっと調子が悪くて、とてもじゃないけど我が身のお手入れとか出来なかった。
顔は水で洗うだけ。
手は家事労働で酷使されっぱなし。

ようやく元気を取り戻してきたところで、顔と手がヤバいことに気がついた。
顔はガサガサで砂漠のよう。
手はかゆみを経て、赤い湿疹が広がっている。

ハンドクリームをこまめに塗り、水をつかう家事を家族に押しつけ(?)ることで、手の湿疹はだんだん収まりを見せてき

もっとみる
ヒートショック対策で、BRUNOのカーボンヒーター・ノスタルストーブを買った。

ヒートショック対策で、BRUNOのカーボンヒーター・ノスタルストーブを買った。

冬がきた。
Winter has come.
ふゆぅーがぁ~きぃ~たぁぁぁぁぁ!

まずは購入に至った経緯を毎年恒例の冬だ。
冬が毎年やってくるのは(少なくとも現時点では)当たり前だ。

でも本当は「毎年恒例」と「冬」のあいだに、もう少し言葉が入る。
毎年恒例の「洗面所とお風呂場が寒い」冬だ。

我が家は築ウン十年の日本家屋、ではない。
比較的温暖な地域の、比較的断熱の効いた、現代住宅である。

もっとみる