マガジンのカバー画像

日常写真日記

9
このマガジンでは、日常の中で見つけた美しい風景や印象的な瞬間を写真とともに綴っています。 季節の移ろいや、ふとした瞬間に感じる自然の息吹、都会の中で見つける静けさなど、さまざま…
運営しているクリエイター

#自然との触れ合い

【日常写真日記#23】蝸牛

【日常写真日記#23】蝸牛

今日は朝から雨が上がり、晴れ間が少し顔を出していた。しかし、湿度は相変わらず高く、雨で濡れた壁や地面が空気の重たさを感じさせる。そんな中、濡れた壁面にひっそりとカタツムリが張り付いていた。

カタツムリはゆっくりと動きながら、壁を這っていた。梅雨の時期によく見るこの小さな生き物が、雨上がりの風景に溶け込むようにして静かに進んでいく様子は、何とも言えないのどかさがあった。何も急がず、ただ自分のペース

もっとみる

【日常写真日記#20】双虹

今朝、家を出て仕事へ向かう途中、ふと車の窓から外を見ると、空に2本の虹がかかっていた。一本の虹でも心が和むのに、今日はその上にもう一本が並んでいて、思わず見入ってしまった。薄暗い雲の隙間から、鮮やかに輝く虹が姿を現し、その美しさに息を飲んだ。

日常の中で、ふとした瞬間に自然の奇跡を目にすることがある。まさに今日がそんな日だった。虹を見ると、なんとなくその日が特別な一日になったような気がする。自然

もっとみる
【日常写真日記#14】群生

【日常写真日記#14】群生

今日は散歩の途中で、セイタカアワダチソウの群生を見かけた。青空を背景に、まっすぐ空へと伸びるその姿が印象的で、どこか力強さと堂々とした風格を感じさせた。黄色い花が陽の光を浴びてキラキラと輝き、一面に広がる風景はまさに秋の訪れを告げるかのようだった。この花の特徴でもあるその高さは、人間の背丈を優に超え、まるで空へと手を伸ばしているような感覚を与えてくれる。

セイタカアワダチソウの勢いある成長は、他

もっとみる