シェア
アップル
2021年1月5日 22:14
戦略コンサルタントのアップルです。今回は戦略コンサルティングサービスでもスマイルカーブが成り立っているということを頭の整理もかねてお話します。戦略コンサル志望者の方や戦略ファームのジュニアの方にはヒントがあるかもしれないのでぜひご覧ください!スマイルカーブとはスマイルカーブは古典的なコンセプトです。ご存じの方はたくさんいらっしゃると思います。横軸にバリューチェーンや事業プロセスを、縦軸に利
2021年1月3日 23:30
戦略コンサルタントのアップルです。実質新年最初の投稿になります。今年もよろしくお願いいたします。朝まで生テレビの新春特番をみて、今後コロナがどうなっていくかも含め色々と考えることがあったので、やや雑駁ではありますがアップルが感じたこと、考えたことを記事にしておきます。今年の最大の争点は?今年の最大の争点はなんといってもコロナがいつ収束するかでしょう。不確実性があるため、誰も現時点で確
2021年1月1日 23:45
2020年のまとめ記事第五弾です。これが最後になります。2020年はコロナで激変の年でした。アップルがnoteを始めた4月下旬は緊急事態宣言の真っ最中。これから日本はどうなるんだ?という不安と危機感のただ中にありました。当然のようにコロナ関係の記事を書きました。一方、気を紛らわせる意味でも、全然関係ない考察記事も書きました笑。本稿では、(1)コロナ関係の記事(2)その他の雑
2020年12月27日 18:01
戦略コンサルタントのアップルです。またもや久々の投稿となってしまいました、、、。今回はクライアントとコンサルファームとの関係について、一般的な「発注者・受注者」「客とサービス提供者」という視点とは異なる切り口で書いてみます。お互いに昇進していくというメカニズムの存在についてです。昇進したときに上司が言った言葉アップルがかつてある役職に昇進した直後に、クライアントとの会食がありました。そ
2020年11月3日 19:18
戦略コンサルタントのアップルです。事業開発に携わっている方も、アップルのnoteの読者の中には一定数いらっしゃることと思います。アップル自身も、戦略コンサルティングの中でクライアントの事業開発に携わることがあります。事業開発というのは難しいです。意思、知恵、リソースをフルで投下しないと大概はうまくいきません。これらをフル投下しても失敗することもあります。このように難しいので、当事者はそ
2020年11月2日 08:51
戦略コンサルタントのアップルです。1ヶ月ほど前に「仕事に関する9つの嘘」という本を紹介しました。この本、書いてあることが含蓄が深いので、具体的にどんなことが書いてあるのか、また戦略コンサルの仕事に照らしたときにどういう学びや示唆があるのかということを、不定期でご紹介していきたいと思います。本書は、タイトルのとおり、仕事で一般的に定石やセオリーとされている9つのことが実は嘘であるというこ