![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44609511/rectangle_large_type_2_ac58929bf44482663fd684f71a32c2b9.jpg?width=1200)
〈7号食〉身体にいいものを楽しむ。
7号食とは、一定期間玄米のみで過ごし、その後の回復食を含め一切の動物性食品・砂糖・アルコール・カフェインを断つという健康法です。
5日目。
たくさん眠れたので気分も良く頭痛もすっかり治まりました。身体が7号食に慣れてきたよう。
今回はハーフなので玄米のみの食事は今日で終了。明日から回復食で汁だけのお味噌汁がOKになります。
一度フルを経験するとハーフはあっという間で、もう終わっちゃうの?と少し寂しさすら覚えるほど。
前回はとにかく我慢することに気持ちが向いていたけど、今回はオーガニックのお店を開拓したり、新しい玄米おやつを発見したり、身体にいいものを楽しみながら過ごせている気がします。
一杯のお茶、一杯の玄米が、しみじみ美味しい。
スイーツを食べたい欲は不思議とありません。
野菜やお肉のおかずはちょっと恋しい。テレビでうっかり美味しい中華料理屋さんの映像を観てしまったので。
玄米はいくらでも食べて良いルールなので空腹感はないけれど、出汁や醤油の旨味は欲しますね。やっぱり旨みは人生に不可欠なもの。
今日は節分だけど恵方巻きはお休み。
カモミール・ジンジャー・レモングラスのブレンドのBioのハーブティーを飲みながら、福はうち、と呟きました。
5日目、美味しいを楽しみながらクリア。