マガジンのカバー画像

映画感想

40
映画館で見た映画の感想まとめ
運営しているクリエイター

#映画

映画「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」感想

映画「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」感想

 ⚠️ネタバレしてます。

 以前、第二回日本ホラー大賞の受賞作であるミッシング・チャイルド・ビデオテープを見て感想を書いた。

 この映画は30分ぐらいの短編の受賞作を膨らませて2時間程度の長編にしたものだ。はじめは公開規模が少なくて、近くの映画館でやってなかったから見れなかったんだけど、今週末にようやく公開舘数を拡大してくれたらしく見ることができた。特典の小説ももらえた😁

あらすじ感想評価

もっとみる
映画「野生の島のロズ」感想

映画「野生の島のロズ」感想

 試写を見た人のめちゃくちゃ評判が良かったし、予告編も良さそうだったから、とりあえず見ないという選択はなかったよね。

 ストーリーの大半を説明してしまってるね。この映画は映像を見ることに価値があってネタバレとかあんまり意味がないってことかな。

感想評価: 8.5 / 10

評価の基準はこちら。

良かった点

 全てのクオリティが高くて映画として非常に出来がいいと思った。パッと見の絵は綺麗だ

もっとみる
映画「嗤う蟲」感想

映画「嗤う蟲」感想

 予告編を見て少し気になっていた。今週は色々気になるのがあったんだけど、評判を見てこれに決めた。予告編を見た感じ因習村ホラーに宗教でも絡んでるのかな、と言う印象だった。実際は全く違っていたんだけどね。

あらすじ感想評価 7.5 / 10

 評価基準はこちら。

 好きと大好きの間の評価。ただ、素直に自分の感情で表せば大嫌いに近い。嫌いだけど評価はしているってこと。

良かった点

 田舎が舞台

もっとみる
映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」感想

映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」感想

 まっっったく目をつけていなかったんだ。香港アクション映画ってそこまで興味あるわけじゃなかったし。本当は他の映画を見ようと思っていたんだけど、今週上映映画をチェックしていると、異常に好評なのを目にして、これはとてつもない映画かもしれないと見に行ってみることにした。

あらすじ感想評価 9 / 10

評価基準はこちら

良かった点

 カッコいい。カッコよすぎる。もう言葉では語りきれないほどカッコ

もっとみる
映画「敵」感想

映画「敵」感想

 映画館で予告編を見て少し気になっていた作品。色々な評判を見て良さそうなので見に行ってみた。それにしても、映画前の予告の時間がほとんど恋愛映画っていうのはどういうことなのか。設定間違えてると思う。

 筒井康隆の原作は未読。

あらすじ 公式のあらすじが長すぎたので流石に省略不可避。

感想評価 7/10

評価基準はこちら

良かった点

 白黒の映画で画面が綺麗だった。最初の老人の丁寧な暮らし

もっとみる
かわいそうな石原さとみを鑑賞する映画 | 映画「ミッシング」感想

かわいそうな石原さとみを鑑賞する映画 | 映画「ミッシング」感想

⚠️ネタバレあります

 たまたま平日休みになったので、何かいい映画ないかなと思って上映予定見て目に止まった映画。

 この予告編を見てちょっと興味が出てきたので、見に行くことにした。予告編からして日本の映画にありがちな感動押しつけ系かなあ、とも思わないでもなかったけど、実際に見てみるとそんな心配は杞憂だった。感動なんてなかった。

あらすじ 一言で、「娘が失踪してもがき苦しむ夫婦の話」で説明でき

もっとみる
長澤まさみファンクラブ | 映画「スオミの話をしよう」感想

長澤まさみファンクラブ | 映画「スオミの話をしよう」感想

 映画館で予告編を見て、三谷幸喜がこういうタイプの映画作るなら絶対面白いだろうなって思って、即見に行くことに決めたんだよね。

 だけど、なんかTwitter(Xとは呼ばない派)やら映画レビューサイトでめっちゃ酷評してる人がいたんだよね。まあ、レビューなんて個人の主観で好きなように書いてるだけだから、好みの問題でしかないし、僕が面白いと思えるかどうかとは別なので、とりあえずハードルを下げつつ見に行

もっとみる

映画「侍タイムスリッパー」感想

 この映画、最近まで全然知らなかったんだけど、Twitter(Xとは呼ばない派)で面白いって言われてるのを見かけた。公式サイトで予告編を見ると、なるほど面白そうだ。見てみたい。しかし、どうやら自主制作映らしい。そういう規模の小さい映画ってどうせ都会でしか上映しないし、残念ながら自分には関係ないかな。そう思っていたら、ちょうど上映を全国に拡大するらしく、幸運にも最寄りの映画館で上映予定になっていた。

もっとみる
ジャンプスケアのビックリ箱 | 映画「呪葬」感想

ジャンプスケアのビックリ箱 | 映画「呪葬」感想

 ホラー映画の夏ってことで、毎週ホラー映画が公開されていく中で、とりあえず今年の夏1本目のホラー映画はこれ。キービジュアルがすでに不気味な感じがあっていいよね。すでに怖い。

 台湾の映画。田舎のデカくて不気味な家でなんかヤベーことが起こるってワクワクするよね。予告編を見て良さそうだったので、まあ、見ない選択肢はない。

あらすじ 画像にするのやめて😭コピーできない。

感想 話は良かったと思う

もっとみる
最高の映画化 | 映画「ルックバック」感想

最高の映画化 | 映画「ルックバック」感想

 原作は3年前だって。時間が経つのが早すぎてヤバい。原作が好きなので見に行かないという選択肢はなかったわけだよね。もちろん、派手な映画ではないから、わざわざ映画館に行かずに配信を待つという人もいるだろうけど、映画館へ見に行くというのがいいんだ。周りの観客も環境も上映時間も全く自由にならないけど、あえて映画館へ行く。それがいい。この映画は周りの泣き声がちょっとノイズになっちゃうかもしれないけどね。

もっとみる
映画「私にふさわしいホテル」感想

映画「私にふさわしいホテル」感想

 2025年初の映画館行って参りました。2025年一発目は何を見ようかと思ってたんだけど、去年の年末に公開になったこの映画の感想が目に入って、評判が良かったから見てみることにした。

 原作は未読。

あらすじ感想 とても楽しい映画だった。終始愉快で楽しいシーンが多くて、退屈しなかったね。年間ベストみたいな派手な映画じゃないけど、気楽に安心して見られるコメディだった。ボクはこういう作品大好き。

もっとみる
ゾンビの存在意義 | 映画「THE SIN 罪」感想

ゾンビの存在意義 | 映画「THE SIN 罪」感想

⚠️ ネタバレしてます

 全然存在を知らなかったんだけど、映画の公開予定眺めてたら見つけた。予告編見てゾンビ映画だったので少し興味がわいた。当日、ほかに特に見たい映画もなかったので、見に行くことにした。すごい消極的鑑賞姿勢だよね。

あらすじ感想 うん。まあ、面白かったと思うよ。そんなに大絶賛するような映画ではないと思うんだけど、つまらないわけじゃない。まあ、ちゃんと面白い。

 ビジュアルって

もっとみる
映画「ドリーム・シナリオ」感想

映画「ドリーム・シナリオ」感想

 この作品を知ったのは9月ごろだったかな。アリアスターが関わってる作品だと聞いて、絶対見るリストに入れていた。予告編を見て、みんなが同じ男の夢を見るという話が面白かった。ただ、アリアスターが関わっている以上、ボーのようなわけ分からん話かもしれない。

 ごちゃごちゃ言っても、見に行かないと言う選択肢もないので、気合を入れて見にいってきた。

あらすじ なんかもう全部書いてあるよねここに。

感想 

もっとみる
タイ産良作ホラー | 映画「バーン・クルア 凶愛の家」感想

タイ産良作ホラー | 映画「バーン・クルア 凶愛の家」感想

⚠️ ネタバレってほどはしてませんが軽く内容に触れてます。

 何となく劇場の予定をチェックしていたら見つけたタイの映画。予告編が結構面白そうで、見たかったんだけど、SNSでは全然話題になってなくて、はて、どんなもんだろうと思っていた。ボクはある程度のネタバレなしの感想を読んでから、見に行くか決めることが多いんだけど、仕方ないので自分の目で確かめることにした。

あらすじ あらすじ細かいねえ。もう

もっとみる