【ひとりごと】最近noteを書いててつまらなくなった理由
最近、noteを書いてて「なんだかつまらないな~」
と思うようになりました。
その理由を分析してみたところ、
なぜつまらなくなったのかと
今後どのようにnoteを使っていくかの方針が
少し見えてきたのでシェアしておきます。
つまらくなった原因①
「記事の書き溜め」をしていた
常に脳内はnoteのアイディアでいっぱいで、
思いついた時に書いた記事のストックが何個もあります。
本当なら1日に2~3記事アップしたいくらいなのですが、
読者さんが読みにくくなると思って
「1日1記事」あるいは「記事は2~3日寝かせた方がいい」
と自分を制限していました。
その結果、今は書き溜めた記事を当日修正して投稿するというスタイルなのですが
問題は、書いた当時の熱がすでに冷めてしまっているということ。
書いていた当時はワクワクしていたはずなのに、
当日になると
「なんか冷めてるけど、まぁいっか。
せっかく書いたし、誰かの役には立つかもしれないし」
と頭で考えて、とりあえず精神で投稿することになります。
そして、そういう記事はやっぱり伸びもしないんですよねぇ^^;
やっぱり、書き手側の熱は伝わるのかもしれない。
自分にとって驚きや感動が褪せてしまった文章というのは
きっと、他人にも届かない。
それが人間性の見えづらいノウハウ系の記事ならなおさら。
もちろん熱がこもっていても、
ニッチすぎて伸びない記事もあると思うけど。
これとか、自分的には大発見だったんだけど
びっくりするくらい伸びなかった笑
書き溜めせずに、頭の中で変な計算もせずに
衝動にまかせて(もちろんネットリテラシーは守りつつ)
投稿までしちゃうやり方の方が、
私には合ってるのかもしれない。
つまらなくなった原因②
ノウハウに縛られすぎて疲れていた
ここ最近、ノウハウを取り入れすぎていたんです。
・改行をたくさんした方が見やすい
・目次を入れた方が見やすい
・画像やイラストをたくさん入れた方が目を惹く
・有料記事は1ヶ月以内に書いた方が良い
などなど。
でも、皆さんもお気づきかもしれませんが
noteって「かけた労力」と「結果」が
びっくりするくらい見合わないコンテンツ。
見栄えにこだわって改行したり、
構成を考えるのってめちゃくちゃ時間食う。
イラストも探しながらだと平気で1-2時間かかってくる。
そもそも私は
「自分の気持ちを吐露したくて」
noteを始めたわけで、
「いつか本が出せたらいいなー」
くらいは思ってるけど、
有料記事や改行にこだわるのは
私のやりたい事じゃない。
だからこそ今つまらないのだ。
大切なのは熱が伝わるか、だと思うんだ。
③トップダウン式に考えていた
大企業の社長のように
「今月は売上〇万円」
「そこから逆算して〇△して・・・」
みたいなのは、たぶん私は向いてない。
(向いてたら、とっくの昔にダイエットに成功している!)
私みたいなぽやぽやは、
その時々の自分の本音に従って
積み上げていく「ボトムアップ型」の方が合っていると思う。
例をあげると、
「昨日はこういう系の記事を投稿したから、
〇日空けてこういうジャンルの記事にしよう」
みたいに、先に型を決めてしまうと
やはり熱じゃなくて頭に従っているからコケる。
このやり方は私に合っていない。
私に今必要なのは
”がんばるのをやめろ”
”頭で考えるな”
”情熱を取り戻せ”
あたりの言葉なのかもしれない。笑