想像力でいくらでも世界はおもしろくなる
世界一受けたい授業で、
ディズニーの音楽はなぜ耳に残るのかに、ついて話していた。
そこで、ウォルトの言葉が紹介されてた。
ゲストのはらみちゃんも、お母さんに
「音楽を聞くときに映像を想像しなさいって言われてた」
と、話していた。
ファンタジアを、先日初めてみたときに、
クラッシックの音楽を聞いて、想像したストーリーを映像にしたんだな、
と感じた。
よく、学校の音楽の鑑賞でも、
音楽をきいて、どんなことをイメージしましたか?
って聞かれてた。
音楽から想像を広げて楽しむ。
なんでも、きっとイマジネーションする力って大事だよね。
音楽聴くときも、
本読むときも、
映画をみるときも、
人と会話するときも、
ぼーっと景色を見てるときだって。
想像力でいくらでも世界はおもしろくなる。
ぐっと集中して、イマジネーションする力を鍛えよう。
#日々のこと
#暮らし
#勝手に元気になるヒント
#生きるヒント
#こつ
#小さな幸せ
#楽しく生きる
#朝活
#眠れない夜に
#マインドフルネス
#マインドセット
#考え方
#アイデア
#工夫
#仕事
#仕事術
#日記
#エッセイ
#1日1エッセイ
#つぶやき
#今日のつぶやき
#気付き
#最近の学び
#ふと思ったこと
#日常
#生活
#ポエム
#ショートストーリー
#ショートショート