記事一覧
出不精 芸術の森へ行く
Intro 最近はMouthwashingに続きサイレントヒル2やOMORIなど、とにかく鬱々とし気分の沈むゲームばっかりやっているので趣向を変えて外に出ることにしました。なぜおれは自分から心が傷つくゲームを遊んでいるのか…?
「そういえばここのところカメラをいじっていないし、せっかくなら写真でも撮りに行くか。何か撮りやすい題材は……」と考え地元の美術館に決定。山梨県立美術館に行くことに。
日記:カネに転がされたり廃車を転がしている
日記を書いていきます。
NISAでカネに転がされている 前回の日記でNISAの投資信託を始めてしばらくたったので、本格的に余裕資金を投じ始めました。
といっても、インデックス投資ですからね。おれだって大金突っ込んで賭け事に手を出すほどバカじゃないですよ。ずっと持ってればまあ損はしないという銘柄ですから
バババババババッババババ
バカヤローーーーーッ!!!!!!!
おまっ……インデックス
日記:ふつうのエレキギター初日
前略道の上より。
買ったエレキギターが届きました。ワーイ!ヤッター!そして銀行の残高がゴリッと減った!!
箱が捨てられないとか典型的片付けができない人の部屋なのは目を瞑ってください。わかってるでしょ?おれがガサツで生活能力壊滅してることなんか…。大事なのはギターですよギター。
めちゃめちゃデカかったらどうしよう、と思ってたけど意外とギターが小さめというか場に収まる感じで安心しました。
日記:暮しオイルメータ
なんか深い意味のない日記を書くのも久しぶりですね。最近あったことを書きます。
Keychron K3をカタカタしている キーボードを買いました。
もともとロジのK380 Pebbleとかいう、なんかビーバーがでてきてワォ…!言いそうな名前のキーボードを使っていたのですがやっぱメカニカルの赤軸がええなと買い替え。
おれはベッドで寝転がってパソコンする人なので無線は必須。パンタグラフに慣れて
デジタルカメラの選び方入門 勝手版
かつてカメラを買おうとしたおれのまえに、情報の濁流が押し寄せてきた…。
カメラ。買い方がマジでわからないもののひとつだと思う。種類多すぎ。規格多すぎ。レンズマウントの種類見てるだけで進化論が書ける。なんで同じ会社のカメラにいくつも違う規格があるんだよ。頭おかしいんじゃないのかと思いました。
そういうわけでかつてミラーレス一眼を買う前にアラ アラ 荒波立つここはCamera業界 ウェカピポ
日記:まいった だんだん近況がわからなくなってきた
なんか高頻度で日記書いてます。おれは本来ここまで筆まめな人間ではないのですが、ここ一週間ほどでまあいろいろありすぎて混乱しているので近況を書いてちょっと頭の中を整理しようと思って書いています。どれくらい混乱しているのかというと平方根の暗算をしている最中に耳元で翔ゲイコピペを音読されているときくらい「え…!……えっ!?!?」とテンパっており自分でも何を考えているかわかっていません。
べつに悪いこ
日記:三連休でカメラ新調したり宇宙の戦士したり麻雀打ったりNIKKEに恐れおののいたり
していました。三連休は案外忙しく動き回っていたので、ちょっとChill outしながらダラダラ日記でも書きます。ま~たムダ知識まみれの長い記事になりそうなので読みたいとこだけつまんで読んだり暇なときにでも読んでください。
カメラとレンズを新調した カメラを使う用事ができたので、いつぞや欲しい欲しいと言っていたオリンパスのE-M10というミラーレス一眼をエイヤッ!と買いました。
E-M10と
日記:久しぶりにカメラで写真を撮った ~デジタル一眼の話~
つい先日、電源タップが古くなっていることに気がついて「発火したら困るな…」と買い替えたところ、いもづる式に「ちょっと前に買ってそのままにしてるミラーレス一眼のバッテリーが膨らんでそうで不安だ…」とふと思い社外品に買い替えて古いものを処分したりしつつ、「買い替えたんなら使ったほうが良くね?」と思ってしまったので久しぶりに写真を撮ってきました。
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな動機ですね。電源タッ
日記:愛用しているオーディオ機器
年末商戦や初売りも終わり、怪奇!爆買い男!になるペースも落ち着いてきたのでひさしぶりにガジェットの記事でも書こうかなと思います。
最近はそうでもないんですが、一時期オーディオオタクをやっていたことがありいろんなものを買い集めていました。結局自動車通勤で音楽を聴くことがメインになってしまいあんまり使えなくなって爆買い意欲が減退してしまったのですが……(いまやるとするなら新しい車を買ってスピーカ
ラジルギとHouseでDJ MIXを録った制作後記というか感想
DDJ-FLX4を遊ばせてはや数ヶ月… 復活のときは来た!
自分は数年前からSNSのフォロワーがやっていたプレイに憧れてDJ機材を買ったりキュー打ち地獄に苦しんだり、ということをやっていたのですが、ここのところ具体的に成果物を出すということができていませんでした。陸サーファーならぬ無音DJですね。
そんな折に昔遊んでたラジルギの最新作が発売決定ということで、「オッ!サントラも復刻されとる