記事一覧
家族会議を開いた結果
GWに子どもからの提案で家族会議をしました。
一体どんなことをやるのかな?とりあえず話を聞いてみよう、
と始まった会議。
どんなことを話し合って、結果どんな効果をもたらしたのかをまとめてみました。
家族会議で決めたこと
1.家族のルール
2.リーダー(曜日制)
夫は普段家にいないので、家にいる時間が多い曜日別にリーダーを割り振りました。
ポイントは子どももリーダーを受け持つということです
【読書会レポート】私でも取り入れられそうなオランダの教育事情
先日、野本響子さんの新著「子供が教育を選ぶ時代へ」の本を使った読書会に参加しました。
主催者は小学校教員をしながら新しい働き方を模索されている金子綱基さんと、オランダ在住&現地教育について発信をしている三島菜央さん。
メインは三島さんからみたオランダの教育事情(生徒・保護者・教師の考え方など)についてでした。
そのなかで印象的だったことや、これは日本にいる私でも取り入れられそうだなと感じたこ