AKASHI S.U.C. 防災教育

学生服メーカーの株式会社明石スクールユニフォームカンパニーで、「防災教育」事業を行って…

AKASHI S.U.C. 防災教育

学生服メーカーの株式会社明石スクールユニフォームカンパニーで、「防災教育」事業を行っています。 noteでは、弊社で取り扱っている防災関連商品の紹介をはじめ、防災に関する幅広い内容を更新していきたいと思います。

記事一覧

【商品紹介】自分だけのオリジナル非常持ち出し袋「Myセーフリュック」のご紹介

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。 最近大きな地震が頻繁に発生していますね。 今月8日には、同日日向灘で発生した地震の…

本日は、制定されて初めての「火山防災の日」です。
みなさんもぜひ火山の仕組みや火山防災について調べてみてください。

【イベント出展レポ】おもしろ体験でぇ~に参加しました!

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。 今回は、7月19日(金)、20日(土)に行われた「おもしろ体験でぇ~」のイベント出展レポ…

正解発表!正解は…「➁ハザードマップ」です。
ハザードマップを学ぶことで地域の危険箇所を知り、避難訓練をすることで災害が発生した時に素早く的確に避難することができます。
みなさんも自分が住む地域のハザードマップを確認して、事前に災害の危険性や避難経路を確認しておきましょう。

防災クイズ⑦
今回は弊社の【防災SDGsすごろく】にも収録されている問題から出題!

地震や津波、洪水、噴火、土砂災害などの被害を想定して、その範囲などを載せた地図のことを何というでしょうか。
➀地域マップ
➁ハザードマップ
➂サイトマップ


正解は…本日12時に更新!

【覚えておこう!】災害用伝言ダイヤルを使ってみよう

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。 「災害用伝言ダイヤル」とは? 突然ですが、みなさんは「災害用伝言ダイヤル」をご存…

正解発表!
ローリングストックとは、普段から食料を多めに買っておき、古い物から食べ、使った分だけ買い足すことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。
災害時にも普段から食べ慣れた美味しい物を食べられるので、食事ストレスが軽減されます。
ぜひみなさんも実践してみてください!

防災クイズ➅
災害に対する備えについて考えるときに目にする言葉に「ローリングストック」があります。
みなさんはローリングストックとはどのような意味かご存知でしょうか。


正解は…本日12時に更新!

正解発表!
➀防災とボランティアの日→1月17日
➁防災の日→9月1日
➂津波防災の日→11月5日

また、今年より8月26日が「火山防災の日」に制定されました。
みなさんも防災記念日には家族で防災について話し合ったり、非常用持出袋の中身を見直したりしましょう。

防災クイズ➄
日本では、過去に起こった災害をきっかけに、いくつかの防災記念日が制定されています。
それでは、以下の記念日は何月何日のことでしょう。

➀防災とボランティアの日
➁防災の日
➂津波防災の日


正解は…本日12時に更新!

【商品紹介】子どもたちに生き抜く力を!防災学習ブック(中学校・高等学校向け)のご紹介

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。 先日、全国最年少の7歳で防災士の試験に合格した男の子のニュースを見ました。 彼以外…

正解発表!
避難場所:切迫した災害から命を守るため、一時的に避難する場所。
避難所:災害により自宅で過ごすことが困難になった際、一定期間避難生活をする場所。
災害の種類によって避難先が変わります。災害が起きたらどこに避難するのか、予め地域の避難場所や避難所を家族で確認しましょう。

防災クイズ➃
災害から命を守るための避難先として「指定緊急避難場所」や「指定避難所」があります。
みなさんはこれらの違いをご存知ですか?


正解は…本日12時に更新!

【覚えておこう!】いざという時に使えますか?消火器の使い方

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。 4月になり、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。 私たちの会社、「明石…

正解発表!
➀免震=A. 基礎と土台の間に揺れを吸収する装置を入れて地面の揺れを建物に伝えない
➁制震=B. 建物に揺れを吸収する装置を入れて揺れにブレーキをかける

耐震は「建物を固めて丈夫にして揺れに耐える」という工法です。
ちなみに現在の地震対策の主流は制震のようです。

防災クイズ➂
建物の地震対策のうち、「耐震」以外の方法の正しい組み合わせはどれ?
【方法】
①免震 ➁制震
【意味】
A.基礎と土台の間に揺れを吸収する装置を入れて地面の揺れを建物に伝えない
B.建物に揺れを吸収する装置を入れて揺れにブレーキをかける

正解は…本日12時に更新!

【商品紹介】自分だけのオリジナル非常持ち出し袋「Myセーフリュック」のご紹介

【商品紹介】自分だけのオリジナル非常持ち出し袋「Myセーフリュック」のご紹介

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。

最近大きな地震が頻繁に発生していますね。
今月8日には、同日日向灘で発生した地震の影響により「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。
現在は解除されていますが、いつ南海トラフ地震が発生してもおかしくない状況です。

それに伴い、みなさん、ご家庭での防災対策は行っていますか?

株式会社ロコガイド様

もっとみる

本日は、制定されて初めての「火山防災の日」です。
みなさんもぜひ火山の仕組みや火山防災について調べてみてください。

【イベント出展レポ】おもしろ体験でぇ~に参加しました!

【イベント出展レポ】おもしろ体験でぇ~に参加しました!

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。

今回は、7月19日(金)、20日(土)に行われた「おもしろ体験でぇ~」のイベント出展レポをお届けします!

「おもしろ体験でぇ~」とは?

おもしろ体験でぇ~は、科学実験などの体験を通して、未来を担う子どもたちに科学の楽しさを実感してもらうことを目的に、毎年開催されているイベントです。
今年は、「ようこそ!君が未来の

もっとみる

正解発表!正解は…「➁ハザードマップ」です。
ハザードマップを学ぶことで地域の危険箇所を知り、避難訓練をすることで災害が発生した時に素早く的確に避難することができます。
みなさんも自分が住む地域のハザードマップを確認して、事前に災害の危険性や避難経路を確認しておきましょう。

防災クイズ⑦
今回は弊社の【防災SDGsすごろく】にも収録されている問題から出題!

地震や津波、洪水、噴火、土砂災害などの被害を想定して、その範囲などを載せた地図のことを何というでしょうか。
➀地域マップ
➁ハザードマップ
➂サイトマップ


正解は…本日12時に更新!

【覚えておこう!】災害用伝言ダイヤルを使ってみよう

【覚えておこう!】災害用伝言ダイヤルを使ってみよう

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。

「災害用伝言ダイヤル」とは?

突然ですが、みなさんは「災害用伝言ダイヤル」をご存知ですか?
恥ずかしながら筆者は、入社して防災チームに入るまでその存在を知りませんでした。

災害用伝言ダイヤルとは、地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板の

もっとみる

正解発表!
ローリングストックとは、普段から食料を多めに買っておき、古い物から食べ、使った分だけ買い足すことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。
災害時にも普段から食べ慣れた美味しい物を食べられるので、食事ストレスが軽減されます。
ぜひみなさんも実践してみてください!

防災クイズ➅
災害に対する備えについて考えるときに目にする言葉に「ローリングストック」があります。
みなさんはローリングストックとはどのような意味かご存知でしょうか。


正解は…本日12時に更新!

正解発表!
➀防災とボランティアの日→1月17日
➁防災の日→9月1日
➂津波防災の日→11月5日

また、今年より8月26日が「火山防災の日」に制定されました。
みなさんも防災記念日には家族で防災について話し合ったり、非常用持出袋の中身を見直したりしましょう。

防災クイズ➄
日本では、過去に起こった災害をきっかけに、いくつかの防災記念日が制定されています。
それでは、以下の記念日は何月何日のことでしょう。

➀防災とボランティアの日
➁防災の日
➂津波防災の日


正解は…本日12時に更新!

【商品紹介】子どもたちに生き抜く力を!防災学習ブック(中学校・高等学校向け)のご紹介

【商品紹介】子どもたちに生き抜く力を!防災学習ブック(中学校・高等学校向け)のご紹介

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。

先日、全国最年少の7歳で防災士の試験に合格した男の子のニュースを見ました。
彼以外にも、全国で防災士の試験に合格する小学生が増えてきており、
子どもたちの間での防災意識の広がりを感じつつあります。

筆者も今年防災士試験に挑戦予定です!
このことについてもいずれ紹介できればなと思っています。

さて、以前の商品紹介に

もっとみる

正解発表!
避難場所:切迫した災害から命を守るため、一時的に避難する場所。
避難所:災害により自宅で過ごすことが困難になった際、一定期間避難生活をする場所。
災害の種類によって避難先が変わります。災害が起きたらどこに避難するのか、予め地域の避難場所や避難所を家族で確認しましょう。

防災クイズ➃
災害から命を守るための避難先として「指定緊急避難場所」や「指定避難所」があります。
みなさんはこれらの違いをご存知ですか?


正解は…本日12時に更新!

【覚えておこう!】いざという時に使えますか?消火器の使い方

【覚えておこう!】いざという時に使えますか?消火器の使い方

こんにちは!株式会社明石スクールユニフォームカンパニー「防災教育」チームです。

4月になり、新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
私たちの会社、「明石スクールユニフォームカンパニー」は学校制服を取り扱っており、必ず入学式までにお客様の元へ制服をお届けすることが最大の使命です。
4月初旬は会社として最繁忙期を迎えておりましたが、今年も無事に制服をお届けすることができました。

新入生

もっとみる

正解発表!
➀免震=A. 基礎と土台の間に揺れを吸収する装置を入れて地面の揺れを建物に伝えない
➁制震=B. 建物に揺れを吸収する装置を入れて揺れにブレーキをかける

耐震は「建物を固めて丈夫にして揺れに耐える」という工法です。
ちなみに現在の地震対策の主流は制震のようです。

防災クイズ➂
建物の地震対策のうち、「耐震」以外の方法の正しい組み合わせはどれ?
【方法】
①免震 ➁制震
【意味】
A.基礎と土台の間に揺れを吸収する装置を入れて地面の揺れを建物に伝えない
B.建物に揺れを吸収する装置を入れて揺れにブレーキをかける

正解は…本日12時に更新!