マガジンのカバー画像

かつお節の取り扱い説明書

6
間違った知識があまりに多すぎる! という事に危機感を持ち、かつお節の取り扱い方法について、正しい知識を伝えるべく、書き始めました。 初心者の方が悩む事を、一つ一つ解決していけた…
運営しているクリエイター

記事一覧

鰹節削り器での怪我を考える

鰹節削り器での怪我を考える

かつお節を削る際に、皆さんが最も気になることは【怪我】ではないでしょうか。
鰹節削り器というものは、刃がこちらに向かってついている為、危険性を考える方は少なくありませんし、それは大切な事です。特に近年はお子さんと一緒にかつお節を削ろうとお考えの方も増えており、怪我の予防に常に軍手の着用や、そもそも刃物が出ていない(怪我をしにくい)形の削り器を選ばれる方もおられます。

ただ、私はここで一つ皆さんに

もっとみる
取扱説明書【節は冷蔵庫に入れてはいけない理由】

取扱説明書【節は冷蔵庫に入れてはいけない理由】

今回は、姿節を扱う方に向けての説明です。
削り節の事ではありませんので、ご注意ください。

まず『節』とは、姿売り(一本売り)のかつお節のことを指します。
形状によって、『本節』又は『亀節』といいます。
「本節」は、一尾の鰹を三枚におろした後に、背腹で柵に切り分けて四本に分けて作られたかつお節の事を指します。
「亀節」は、小さい鰹を三枚におろして、半身で作られたかつお節のことを指します。
そして、

もっとみる
かつお節の保管方法【削り節 編】

かつお節の保管方法【削り節 編】

お客様からご質問をいただくもので、最も質問される頻度が高く、最も誤解をされている内容でもあるのが、かつお節の保管方法についてです。

弊社でお答えしている回答をお伝えしようと思いますが、保管・管理の方法は、削り節と本節・亀節(一本の塊のもの)で取り扱い方が違います。
ですので、今回はまず一般的に一番多く使われている削り節について説明をしまして、次回 本節・亀節 について説明いたします。

削り節の

もっとみる
かつお節の保管方法【本節・亀節 編】

かつお節の保管方法【本節・亀節 編】

ずいぶん間が空いてしまい、年末も近づいてきましたね。
申し訳ございません💦

前々回は、かつお節の保管方法【削り節 編】 を書きました。
今回は削り節以上に誤解の多い、本節・亀節の取り扱いや保管方法について書いていきたいと思います。

と、本文を書く前に…
実はこの内容を書くに至った切欠となることが、一つあります。
それを先に書きますね。
別に重要な事ではないので、飛ばしていただいても構いません

もっとみる
取扱説明書【かつお節がうまく削れない方へ】

取扱説明書【かつお節がうまく削れない方へ】

またまた書きますが、最近弊社では節がよく売れるようになっています。
正直、社長含めスタッフが驚くくらい、節の売り上げが少量でもずっと伸びています。
めちゃくちゃ嬉しいです。
でもそれと同じくらい、ある『お悩み相談』が増えてきました。

その相談内容が『かつお節がうまく削れません!(涙)』ということです。

これは仕方がないことです。
かつお節削り器という道具が、皆さんの生活から遠のいて、既に「珍し

もっとみる
取扱説明書【かつお節は洗う?洗ってはいけない?】

取扱説明書【かつお節は洗う?洗ってはいけない?】

最近、節が良く売れるようになってきています。
若い方からの購入が増えており、世代が、一周回ってきた感じがしています。
また、海外の方からのご注文も増えてきています。
これは、『日本食が健康にいい』という昔からの話を耳にされた海外の方や、海外在住の日本人の方がお求めになられているようです。

そこで気になるのが、節の扱い方。
弊社では、商品に扱い方の説明を書いた紙を入れておりますが、こちらでもテーマ

もっとみる