![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76334333/rectangle_large_type_2_e8feda05c8c3f3b4768a255615b7a185.jpeg?width=1200)
心の春がやってくる❀
こんにちは、愛音です。暖かく、晴れの日は今日まで。明日から少し雨が続き寒くなるようです。皆さん、体調管理に気をつけましょう!
***
最近は大きな心の波が起きていなく、とても穏やかです。生活リズムも7時半過ぎから8時前には起きています。窓を開けて庭を眺める余裕も出てきました。
我が家の庭は植物が多いです。名前は分からないけど綺麗な花を咲かせていたり、青々とした葉を伸ばしていたり。父のつるバラなんて見事です。
休職を決めたときは2月半ば。庭はとても寂しかったです。かろうじて椿は咲いていたけれど、あとの植物は静かにしていました。そこから約2ヶ月で葉を伸ばしたり、蕾から花を咲かせるものも出てきました。
うん、春がきました。
寒かった冬、蕾でじっとこらえていたものは花を開かせ、新芽から沢山の葉を伸ばすものも。植物は私になにかを教えてくれます。大切なものを、生きる姿を、伝えてくれるんです。
実は今月末、上司と面談です。復帰についての話をしてきます。私の冬は通り過ぎたかな?庭の植物みたいに新たな姿でいられるだろうか?
仕事へは不安と怖さもあります。休職前、言ってしまえば適当に仕事をしてました。それで何度か他の職員から注意されて、その時初めて「…その仕事忘れてた…」と気づいていたんです。集中力も責任感もなく、なぜあのまま出勤してたのか。休む判断をした方が迷惑もかけなかった。
もう適当な仕事はしません。適当になりそうになったら、質問して仕事内容を確認する。1つの仕事を丁寧に行う。
植物だって適当に咲いてるわけではない
一生懸命陽の光を浴びようと大きくなり
美しい花びらを開かせる
私も植物みたいになろうと思います
いつも一生懸命、いつも自信を持つ
そしてなにより周りには仲間がいる
1人で咲くより、みんなで咲きたい
福祉という庭で
利用者、職員、関係なく
支え合いながらそれぞれの花を咲かす
そう考えるとワクワクします
*愛音*
いいなと思ったら応援しよう!
![愛音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99098755/profile_62a0e29ee7a9bab4953a574fc3aadb4f.png?width=600&crop=1:1,smart)