村上 和也 | (株)Insight science 代表

株式会社Insight science(旧エフォートサイエンス) 代表取締役社長 2004年、大学卒業後に独立系SIerに入社し、開発業務に従事。2006年、中小企業診断士を取得。転職し、広告運用に携わる。その後、子会社取締役を経て、2016年1月に創業。

村上 和也 | (株)Insight science 代表

株式会社Insight science(旧エフォートサイエンス) 代表取締役社長 2004年、大学卒業後に独立系SIerに入社し、開発業務に従事。2006年、中小企業診断士を取得。転職し、広告運用に携わる。その後、子会社取締役を経て、2016年1月に創業。

マガジン

  • [公式]株式会社Insight science

    • 59本

    クリエイティブ×テクノロジーで、クリエイティブをカガクする会社、株式会社Insight science(旧社名:株式会社エフォートサイエンス)の公式noteです。 創業からの想い、プロダクト開発、クリエイティブに対する想いなどを書いていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ、「クリエイティブ」を重視すべきなのか。

弊社Insight scienceは「クリエイティブ」を軸に、事業をフォーカスしています。 なぜでしょうか。 最も大きな理由は、これからの経営やマーケティングにおける重要度の観点からです。 「クリエイティブ」は、「誰に、何を、どのように伝えるか」というコミュニケーションそのものであると考えています。 従って、クリエイティブ戦略は、マーケティング戦略(売れ続ける仕組みを作ること)そのものでもあると捉えているからです。 「クリエイティブ」は、商品の一部です。(Produ

    • AIは「楽をするため」ではなく、「人助け」をするために使うべきだ

      AIやテクノロジーを活用して目指すべきこと 私が、AIやテクノロジーを推進する理由は、以下です。 ・人間にとって最も重要な"時間"を守るため ・苦労すべきところではないところの時間をセーブしてもらうため ・よりその人でしかできない価値発揮できる箇所に時間をかけて欲しいため お金は重要ですが、手段だと思うのです。 しかし、それが重視され過ぎています。 最も大事なのは時間だと思います。 本来、時間を有意義に、贅沢に、使うために、お金が欲しいのではないでしょうか? 「AIに

      • 「楽をする」ために、AIを使うな。「楽をする」ために、AIを使え。と言いたい。

        “「楽をする」ために、AIを使うな。「楽をする」ために、AIを使え。” これだけ見ると意味がわからないですよね。。。 でも、AIに仕事を奪われるか奪われないかの違いは、 このように見分けがつかないようなことで決まってしまうと思います。 つまり、例えば同じコピーライターや記事ライターでも、 仕事を奪われるライターと、奪われないライターがいる、ということです。 最初の一文を説明しましょう。 楽をするには2つの意味があります。 (1) 苦労をせずに、できるようになること (

        • 不自由という神様からのギフト。

          10日間、「歩行」能力を奪われた ある朝、ひどい二日酔いで柔らかいクッションの上で持たれるようにして寝ていたのです。2時間ほど寝て、ふと起き上がる時に、ビキっと腰に電流が走るような感じがしました。 「あ、やってしまった」と思いました。 その時は、ぎっくり腰だと思いました。それまでに何度かやっていたことがあるので、また来たな、と。 そのため、2日ほど安静にしつつ、コルセットを調達してあと数日で良くなるもの、、、と思っていました。 しかし、いつまで経っても良くなりません

        • 固定された記事

        なぜ、「クリエイティブ」を重視すべきなのか。

        マガジン

        • [公式]株式会社Insight science
          59本

        記事

          お客様の"成功"は、すべてを癒す

          本日、とても嬉しいお知らせをいただきました。 "(弊社ツールの)「UniCopi(ゆにこぴ)」を使って、良い結果につながった"、と。 具体的には、UniCopiを使って書いたSEO記事の順位が、思った以上に高くランクインできたとのことでした! これまでも記事を書いてきたけど、こんなに早く上がったことはなかった、と。 サービス開発者にとって、それを使ってうまくいった声を聞くのがやっぱり一番嬉しいし、色んなストレスやダメージ、疲れが一気に回復しますね。 よく「売上は、す

          お客様の"成功"は、すべてを癒す

          当社プロダクトの半分は「想い入れ」と「夢」でできている!

          UniCopiの開発に至った背景や、クリエイティブにフォーカスして事業を進めてきた背景をPR TIMES ストーリーにて配信しました。 https://prtimes.jp/story/detail/rX5yvVc7NRb ストーリーを配信するのって、結構軌道に載った企業がやることと私は思っていました。 我々は、まだまだまだまだ、これからです。そんな我々が、なぜ、ストーリーを配信しようと思ったかを説明します。 我々は、"まだまだ"である 我々はまだまだです。 ですが

          当社プロダクトの半分は「想い入れ」と「夢」でできている!

          (独自)LLM利用実態調査:一番使われているLLMとは・・・?(2024年3月6日調査)

          みなさん、こんにちわ。 「UniCopi(ゆにこぴ)」という広告文やSEO目的の記事作成ができるAIライターを開発している株式会社Insight scienceの村上と申します。 この度は、開発調査の一環で大規模言語処理モデル(以下、LLM)の活用度調査をしています。 今回は、その一部を公開します。 調査概要 ■回収期間:2024年03月06日(1日) ■ターゲット: [居住地]全国、 [年齢]23歳以上 65歳以下、 [性別]男女、 [職業]会社員(正社員),会社員(

          (独自)LLM利用実態調査:一番使われているLLMとは・・・?(2024年3月6日調査)

          「After AI」が「Before AI」を駆逐する日は来るのか?

          2023年は、ChatGPTを筆頭に、凄まじいAIのリリースが行われた年となりました。 私は、これを「After AI」の世界と呼ぶことにしています。 それ以前、つまり、「Before AI」の世界とAfter AIは、かなり一線を画するものになるかもしれないと感じています。 After AIがBefore AIを駆逐する日 主に、SaaSを含むあらゆるソフトウェアテクノロジーにおいて、Before AIで生まれたものの多くが、After AIで生まれたものにリプレース

          「After AI」が「Before AI」を駆逐する日は来るのか?

          LLMの論理推定力を使うと、簡単に計算できない問題を解くことが可能ではないかという考察

          以下、「スマニュー+」の有料コンテンツなので、見れない人も多いかもしれませんが、興味深いタイトルが上がっていたので、読みました。 年利計算+33%「ChatGPTが人間の投資ファンドに株で圧勝!」…どう質問したら「上がる銘柄」教えてくれる?完全解説! https://www.smartnews.com/sp/4618023456875752738?placement=article-preview この内容は、LLMを使った興味深い実験内容です。 ただ、結果は再現性の観点

          LLMの論理推定力を使うと、簡単に計算できない問題を解くことが可能ではないかという考察

          Geminiが起こす価格破壊

          Googleが発表した、LLM Geminiは、そのマルチモーダルな機能で激震を起こしましたが、価格面でも明らかな破壊を起こしそうです。 Geminiっていくらで使えるの? まず、インプットを学習に使うことを許可するなら、無料です。 ただ、現実的には、商用利用としては、学習許可をしないと使えない企業が多いと思います。 ただ、その価格設定が衝撃的です。 カウント方法が、他はtoken数でカウントされるのに対して、characters(文字数)となっています。なんと、わか

          Google VertexAIのマルチモーダル機能のSample promptsを一通り試してみた!

          GoogleのVertex AIに「マルチモーダル」というメニューがありますが、ここでは色々できるようになっており、未来の可能性を感じさせます。 どのような機能があるのかをSample promptsをそのまま、もしくは少しいじって叩き、使い方を考えてみます。 Extract Text to Image : 手描き文字の読み取りも可能に OCRと何が違うのか理解できていませんが、複雑な手書き文字も読めるということで精度が上がったということでしょうか? 日本語もやってみ

          Google VertexAIのマルチモーダル機能のSample promptsを一通り試してみた!

          [非エンジニアビジネスマンに告ぐ!]生成AI時代に2024年に習得しておくべき4つのこと

          生成AI時代にいよいよ突入した感がありますね! みなさん、ワクワクしていますか? これまで、 ・面倒だったこと ・知識がなくてできなかったこと ・時間がかかりそうでやめたこと ・お金がものすごくかかるからやめたこと これらが、片っ端から解決されるかもしれません。 例えば、ですよ。 あるパワーポイントの日本語資料を英語と日本語とルーマニア語とフィリピン語、それからブルガリア語とロシア語と中国語に訳してください、という仕事を、あなたは頼まれたらできましたか? 普通、でき

          ¥100〜
          割引あり

          [非エンジニアビジネスマンに告ぐ!]生成AI時代に2024年に習得しておくべき4つのこと

          ¥100〜

          「プログラマー不要時代」は、「プログラミング知識必要時代」の裏返し、だ。

          以下の記事はタイトルこそ、「プログラマー不要時代」となっているものの、記事の最後は「プログラミングに対する深い理解が必要」と結ばれています。 あなたは、「プログラマー不要時代」と聞いて喜ぶ側の人間ですか? このニュースに、恐々としている人、ワクワクしている人、関係ないと思っている人が、色々いるかもしれません。 プログラミングをやったことがない、または浅い関わりをしている人は、プログラミングを「翻訳」と捉えていることが多いと思います。 つまり、「やりたいこと(要件)」を

          「プログラマー不要時代」は、「プログラミング知識必要時代」の裏返し、だ。

          「GPT-4 vision(preview)」の性能評価

          11/7(日本時間)にopenai社にてリリースされた目玉の1つ、「GPT-4 vision preview」の実力を試してみました。 「GPT-4 vision」って 「GPT-4 vision」(この呼び方が正しいのかわかりませんが)は、GPT-4が画像を読み取ることができる生成AIモデルです。マルチモーダルといって、テキストだけではなく視覚的な情報を解釈できるようになる非常に期待の高い機能です。 シンプルな画像の説明をさせてみた まず、Pixabayから以下の画

          「GPT-4 vision(preview)」の性能評価

          広告運用へのAI導入実態を調査しました!①(AI導入は受け入れられているのか?)

          広告運用の現場で、AIはどれくらい活用されている、または期待されているのでしょうか。 我々、その実態を調査すべく1000名のユーザーから広告運用を3年以内に行なっている150名に絞り、調査を行いました。(有効回答数:114) そこから、とてもポジティブで、積極的な状況を伺うことができました。 まず、気になるのが、AIの登場を広告運用の現場では「ポジティブに捉えているのかネガティブに捉えているのか」でした。 早速、調査結果を見てみましょう。 意外にも、80%以上と大多

          広告運用へのAI導入実態を調査しました!①(AI導入は受け入れられているのか?)

          [2023.11.7(JST)発表]openai社のDALL・E 3(API対応)の性能は?

          2023年11月6日(日本時間、11月7日 3時)にopenaiによるDev dayが開催されました。 そこで、いくつか興味深い発表がされましたが、一部の人にとって興味があったかもしれない、DALL・E 3のAPI対応が発表されました。 chatGPT経由では既に解放されておりましたが、API対応がされると、他ツールとの連携や大量自動生成が実現できますので、より実用化に近づくと思います。 では、このDALL・E 3の性能はどうなのでしょうか? ほんの少し前は、「AIがそ

          [2023.11.7(JST)発表]openai社のDALL・E 3(API対応)の性能は?