マガジンのカバー画像

アニメ感想

27
運営しているクリエイター

記事一覧

2024秋アニメ最終感想:「破綻」と取るか、「慣れ」と取るか

2024秋アニメ最終感想:「破綻」と取るか、「慣れ」と取るか

いちおうここ前書きのつもりだけど、毎回書くこと特にないと思っている。

前回

次回

今季のラインナップ

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低は必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いことがある。逆も然り。

上記3項に則り下位作品ほど感想が多かったり、上位作品がさらっと済まされることも

もっとみる

2024秋アニメ中途感想:月刊少年マガジンキッズ / そんなんで全国いけると思ってんのか!

冬きたね。テンション上がってきた!

俺は夏が最も嫌いな季節なので、ようやく冬のターンがきてマジでウハウハしてます。以前は春が一番嫌いな季節だったんですが、我が国からは春と秋が消滅しまして、

夏:序 → 夏:破 → 夏:Q → シン•夏 → 冬

みたいな編成になったんで、夏が一番嫌いになりました♪くたばれサマー。

俺は外仕事でかつ虫とは絶対対面しなきゃいけないからよぉ、涼しい時間帯がなくなっ

もっとみる
2024夏アニメ最終感想:夏が終わり、夏の続きが終わり、やっと秋が来る / 探偵と批評

2024夏アニメ最終感想:夏が終わり、夏の続きが終わり、やっと秋が来る / 探偵と批評

9月終盤にもなって30度超えてんじゃねぇ。

前回の感想とほとんど変わらんので、一口感想がメインです。

前回

次回

今季のラインナップ

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低は必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いことがある。逆も然り。

上記3項に則り下位作品ほど感想が多かったり、

もっとみる
2024夏アニメ中途感想:色彩100億点の若君 / はよセ系ラブコメ / 蛇足物語 / なーにが負けヒロインじゃい! / ギアッチョが暴れ出す

2024夏アニメ中途感想:色彩100億点の若君 / はよセ系ラブコメ / 蛇足物語 / なーにが負けヒロインじゃい! / ギアッチョが暴れ出す

なぁ今年の夏なんか調子乗ってね?
とりまハブろうぜ。

いやネタ抜きで終わってただろ今年の夏。
このクソ暑い中、外で作業するの我ながらイカれとる。
日本政府は全ブルーカラーに酷暑手当を支給しろ!!!

もう最終回も迎えている作品もあるタイミングですが、だいたい中盤までの感想です。

前回

次回

今季のラインナップ

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多

もっとみる
『きみの色』感想 俺はお前たちの敵だ / おまけ 『エイリアン : ロムルス』 感想

『きみの色』感想 俺はお前たちの敵だ / おまけ 『エイリアン : ロムルス』 感想

⚠︎注意⚠︎

本記事における『きみの色』の感想は、批判&難癖パートのあと、良かったところを褒めちぎるパートを設けた「DV彼氏方式」を採用しています (そんな方式はない)。

特に難癖パートはめちゃくちゃ口が悪い (私はそもそも口が悪い) ので、「きみの色」の世界観に適合した方や、あの世界の「色」に泥を混じらせたくない方はお読みいただくことを推奨いたしません。ここで丁寧な態度でいるのは、あくまで前

もっとみる

『ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』 雑感

舞台挨拶ライブビューイング付きで鑑賞。

以下、思い付き箇条書きにて推敲の余地あり (一部原作のネタバレあり)。話があっちこっち逸れるので注意。

前編でTVシリーズ8話まで消化したから、どういう尺構成にするのか気になっていたが、前編以上に新規カットぶち込んできて、既存のシーンの尺も伸ばしてあって、総集編にありがちな唐突な切り替えによる駆け足感はあまりなかった。

正直、放送終了後のリリース曲に関

もっとみる
2024春アニメ最終感想:導線(≠伏線)がない / コンクール至上主義   ユーフォ感想追記

2024春アニメ最終感想:導線(≠伏線)がない / コンクール至上主義 ユーフォ感想追記

夏ガチアンチ、絶賛ブチギレ中。
夏っぽいコンテンツ全部が憎い状態です。

前回

次回

今季のラインナップ

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低は必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いことがある。逆も然り。

上記3項に則り下位作品ほど感想が多かったり、上位作品がさらっと済まされること

もっとみる
2024冬アニメ最終感想:メシとエロ / インテリオナニズム / 原作改変 / 不機嫌で他人をコントロールがどうたら

2024冬アニメ最終感想:メシとエロ / インテリオナニズム / 原作改変 / 不機嫌で他人をコントロールがどうたら

酒池肉林とは程遠い人生。

前回

次回

今季のラインナップ

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低は必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いことがある。逆も然り。

上記3項に則り下位作品ほど感想が多かったり、上位作品がさらっと済まされることもある。

〜モチベーションの内実〜

特盛

もっとみる
2024冬アニメ中途感想:ダンジョン飯とけんた食堂

2024冬アニメ中途感想:ダンジョン飯とけんた食堂

確定申告めんどくせぇ〜マジで。

前回

次回

今季のラインナップ。

〜感想のルール〜



評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低は必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いことがある。逆も然り。

上記3項に則り下位作品ほど感想が多かったり、上位作品がさらっと済まされることもある。


〜モチベーションの内

もっとみる
本当にいまさら2022年コンテンツ振り返り

本当にいまさら2022年コンテンツ振り返り

もう2023年が明けて2024年なのに本当に今更である。
こういうのを先延ばしにすることにはなんも罪悪感抱かなくなった。

2022年に触れたコンテンツの媒体ごとに振り返るやつ。なぜ2022年かというと、自分のなかでコンテンツへの向き合い方がかなり変わった年だから。2023年はその延長に過ぎない。

アニメ
めちゃくちゃ当たりハズレの大きい年だった。
アニメ見るのがだんだん億劫になってきたところに

もっとみる
2023秋アニメ最終感想:ラブコメの季節過ぎたら

2023秋アニメ最終感想:ラブコメの季節過ぎたら

別にどこも行きませんが。

前回

次回

時は大ラブコメ時代。
インフレしていくヒロインの設定、負けヒロインの扱いにごたつく終盤、そもそも主人公への好感度のほうが大事、いろいろな障壁をあの手この手で躱そうとした結果、世界はさっさとカップルをくっつけてその後のイチャイチャを見せるだけか、恋愛は置いてけぼりにしてギャグに全振りするかのどちらかに二分された!!!!

雑語りはそこそこにして、2023年

もっとみる

2023秋アニメ中途感想:秋になると視聴意欲が湧くのかもしれない

つづき書いた

もしかすると秋になったらアニメ見たくなるand見たいアニメにかち合うみたいなジンクスがあるんか?
2017年の秋アニメが個人的に最強ラインナップだったからそれの刷り込みか?宝石の国、少女終末旅行、魔法使いの嫁、クジラの子らは砂上に歌う…あん時はSF、ファンタジーが強かった印象。今期はまほよめの2期があるみたいだけど、今は気分じゃないのでいずれ見る。

とりあえず今んとこ視聴継続決め

もっとみる

2023年夏アニメ感想:京都編までやる気なんか?

今期見たいもんなさすぎる。
るろ剣リメイクしか見てないし、そのるろ剣リメイクもまぁまぁって感じで、こりゃもう新作アニメは見限って、過去視聴済みのやつを見返したりするかと思う次第。

今期視聴リスト

〜感想のルール〜

評価に応じた順位付けをする。

視聴中のモチベーションの多寡を、タイトル横に補足する。

評価の順位とモチベの高低が必ずしも一致しない。上位であっても視聴モチベが低いこともある。逆

もっとみる
2023春アニメ感想  ティアキンが悪いよティアキンが

2023春アニメ感想 ティアキンが悪いよティアキンが

タイトル通り、春アニメは『ゼルダの伝説 TEARS OF THE KINGDOM』のせいでほぼ片手間に見ました。

↑ここでちょろっと書いてるんだけども、2022年の頭くらいからゲームにハマって、とりわけブレワイ及びゼルダシリーズにどっぷりハマってしまい、ブレワイクリア後に時オカ、ムジュラ、トワプリ、スカウォと、ブレワイに特に縁のある作品を立て続けにやり、その上でブレワイをもう2周 (つまりティア

もっとみる