マガジンのカバー画像

子育てについての賢明なご意見や、私の考え等

25
最近…大人もただ大きくなった子供という感じで他人に対して思いやる基本的な事が分からない人が増えている気がするのです。 そういう人達が子育てをするとどうなるか? 道路族に苦しん…
運営しているクリエイター

#親子関係

【うつ経験者が語る】「親のよかれ」は必ずしも「子のよかれ」とは限らない。

【うつ経験者が語る】「親のよかれ」は必ずしも「子のよかれ」とは限らない。

どーも、うつぬけマンです。

講演したり、うつや、ひきこもりの若者支援をする法人の理事をしてます。

今回の話は、こんな人におすすめ。

・うつになった子どもに、どう接したらいいかわからない。

私は今まで、多くのメンタル不調で悩む人と接してきました。

「息子が、うつになってしまった」「娘のうつが、なかなか治らなくて」という親御さんと接する機会も多くあります。

「どうしたら、子どものうつがよく

もっとみる
未成熟な母は、子供をアダルトチルドレンにしてしまう。

未成熟な母は、子供をアダルトチルドレンにしてしまう。

親子関係、とりわけ母子関係についてお話しさせて頂くことが多くあります。

生きづらさ、について考えるとき、辿れば余程のレアケースを除いては、母子関係に行き着くからです。

例として取り上げる母子関係は、支配的な母親や、過保護・過干渉な母親をピックアップしていますが、

母と子が十組いれば十通り、百組ならば百通りの母子関係があります。

記事内で挙げるのは、子供が生きづらさを抱えるに至る母子関係の、

もっとみる