第26回 「クレカのデメリット」
どうも、
積み上げ君です。
0から1000万貯める
かんたん、節約術を解いています。
今回のテーマは
「クレカのデメリット」です。
やっていけないことを
解説していきます!
クレジットカードはメリットが
たくさんある一方で
デメリットとなる内容もあるのも事実
既にその術中に落ちている人も
いるはずです!
落とし穴に落ちないように
1000万円をためていきましょう!
関連記事
↘ 「第23回クレジットカードのメリット」
1.クレジットカードのデメリット
今回の結論です
✅ 使いすぎること
これだけです。
そんなものわかっとるわい ❣
という声もきこえてきますね。
2.なぜ、使いすぎてしまうのか。
使いすぎてしまうのはなぜ。
理由:
① つかった金額がわからない。
② いくらでもつかえるから。
① つかった金額がわからない。
これはクレジットカード会社の
メリットでもありますよね!
この落とし穴に落ちない方法は
✅ 使った後にレシートをもう一度確認
✅ 家計簿やノートに記録する
② いくらでもつかえるから。
後払いですが、、、
結局は自分で払わなければなりません
👆こういった考えの人はたまりません。
この記事から離脱してください。
こういった状況に陥らない為にも
過去に同じような記事を書きました。
参考にしてください。
✅ 第2回 『本気で向き合っていますか』
✅ 第7回『3秒考えろ!アンテナ張れ』
✅ 第9回「使った金額を振り返る」
できましたか?
出来ていたら
1000万円がたまっていますよね笑
次のやり方で一択
3.どうすればいいのでしょうか?
結論 :毎日つかった金額を確認する
✅ 振り返って確認する
✅ 1カ月に1回いくら使ったか確認
✅ 収入と支出を確認
✅ 年間でいくらつかったか
✅ 年間の手取り収入はいくらか
全て把握してください。
ざっくりでも構いませんので
把握しましょ笑
家計簿つけるのですか?
めんどくさいですよね?
便利なツールがあります。
マネーフォワードという便利なツールが
ありますよ!!
↘を使えば全て今まで話した内容が一括でできます。
しかしながら、
マネーフォワードを使っても
1000万円はたまりません。
毎日、マネーフォワードを使って
これやってください
✅ 使った金額を振り返って確認
✅ 1カ月に1回いくら使ったか確認
✅ 収入と支出を確認
✅ 年間でいくらつかったか
✅ 年間の手取り収入はいくらか
習慣化させていきましょね!
結論で話すと、
自分の収入、支出、資産を全て把握することです。
ざっくりでも把握しておきましょうね。
4.まとめ
「クレカのデメリット」
結論
✓ 使いすぎること
なぜ、使いすぎてしまうのか
✓ つかった金額がわからない。
✓ いくらでもつかえるから。
どうすればいいのでしょうか?
✅ マネーフォワードをつかう
これだけはやる
✅ 使った金額を振り返って確認
✅ 1カ月に1回いくら使ったか確認
✅ 収入と支出を確認
✅ 年間でいくらつかったか
✅ 年間の手取り収入はいくらか
自分の収入、支出、資産を全て把握することです。
👆 お金の入出金を全て把握することで
クレジットカードの使いすぎを抑えることができます。
本日はココマデです
おつかれさまでした~~