
- 運営しているクリエイター
#食費節約
野遊びラジオ528【ずぼら自炊】1ヶ月ヨシケイメイン生活はじめました
1ヶ月ヨシケイメイン生活ルールヨシケイを週1回注文。予算2,500円まで
足りない食材、調味料などは別のスーパーで購入。予算は1週間2,500円まで
余った食費は翌週に繰り越し
1ヶ月の食費合計を22,000円までにする
12/7時点の感想フリーセットの生鮮食材の保存と消化で既に心折れてます笑
とりあえず冷凍できるものは冷凍庫にいれて、早く使った方がいい野菜を全部入れてシチュー作りました
野遊びラジオ508【業務スーパー】お買い得まみれの総力祭・2024秋を振り返る
総括
10月ついに飯塚市にも業務スーパーがオープン!
これが最大のトピックでした笑
9月はお隣の桂川店で購入。
2店舗を比較すると、桂川店は馳走菜(惣菜コーナー)があること、飯塚店は青果が他のスーパーと比較しても安いことが各々のポイントかな?
馳走菜はすぐ近くのハッピー薬局にあるし、飯塚店の方が近いので、今後は飯塚店メインで買い出しすることになりそう。
鮮魚の取扱は両方ともなし。
冷凍魚
野遊びラジオ507【ずぼら自炊】朝食メニュー固定化で低蛋白と貧血が改善した!
朝食固定メニュー
味玉(茹で卵のめんつゆ漬け)1個
「1日分の野菜」紙パックジュース1個
納豆ご飯(梅干しや昆布佃煮なども混ぜる)
起床後に白湯1杯
手帳タイムにブラックコーヒー
朝食メニュー固定化のメリット
2ヶ月に1回の受診時血液検査で低蛋白と貧血の数値が改善。甲状腺の数値も改善していたので鉄剤の処方中止、他の薬も減薬となり薬代が浮いて節約になった。
出勤日の朝にリソースを割く
野遊びラジオ506【業務スーパー】1ヶ月業スー縛りチャレンジ(ゆるめに)
業スー縛りチャレンジ概要
2024年11月1日〜11月30日の1ヶ月間
食材の買い出しは業務スーパーのみ
10月に注文して11月第1週に届いたヨシケイの食材はノーカウント
「1日分の野菜」ジュース紙パックはMrMaxで箱買い
外食、テイクアウトは食費予算22,000円以内の中で検討しながら行ってOK
チャレンジの動機
近所に業務スーパーがオープンしたので、以前からYouTubeで
野遊びラジオ494【地元ネタ】ついに飯塚市にも業務スーパーがくる!【筑豊弁丸出し回】
9月に穂ジャス(イオン穂波ショッピングセンター)に移転したファディの跡地に業務スーパーがオープンするげな!
もう看板も出来上がっとって「10/31オープン予定」のポスターも貼られちょった。
いやー引き寄せたね!シノブラハム!!
行きたい店ほぼ飯塚にそろったやん!
酒も飲まんくなって、いよいよ天神博多界隈にも行かんで良くなってきた。
浮いた交通費はまるっとカリカリと猫缶に回る笑
野遊びラジオ484【ずぼら自炊】まるごと冷凍弁当620ml→500ml実食の感想
容量見直し編
購入した500mlタッパー
実食した感想
ちょうどよく満腹感を得られました。
食欲が前より落ち着いているのは、ステロイド減薬の効果が出てきたのかも?
蓋に高さがあるので、おかずもご飯もしっかり詰めて大丈夫なのが良い!
蓋付きのままレンチンしても変形しないし、ご飯がふっくら温まったのも嬉しいポイント。
ちなみに今まで使っていたタッパーは、作り置きおかずなどを入れる容器にお
野遊びラジオ456【セミリタイア生活】2024年9月食費中間報告
9/17現在食費合計 15,548円
1日平均 915円
9月目標 20,000円台にする
外食・テイクアウトも含めた食費
冷蔵庫故障をきっかけに、生鮮食品を買いすぎないように気をつけているのが良い影響を与えている気がします。
後半もパントリーチャレンジ楽しむぞ!
野遊びラジオ441【業務スーパー】ハチ食品「カレー専門店のカレールー」(8/26購入品紹介)
価格:468円(税抜)
内容量:500g
賞味期限:製造より18ヶ月
辛さ:中辛(マイルドで食べやすい)
リピート:味はアリ。量は消費で精一杯。
消費途中で冷蔵庫が突然故障するハプニングがありましたが、何とか冷凍保存で持ちこたえてくれました。
今回はシーフードカレー。
家キャンプらしいメニューで、パントリーチャレンジの主役だった笑
2杯分くらい再度の小分け冷凍で残ってる分はカレーうどんで消
野遊びラジオ440【セミリタイア生活】2024年8月食費最終報告
目標:30,000円を切る
1日上限額960円×31日=29,760円
8月食費合計:32,273円
目標額2,273円オーバー
前月比△1,980円(7月34,253円)
9月も目標継続します!
関連放送はこちら↓