
- 運営しているクリエイター
#筑豊
野遊びラジオ525【古民家暮らし】ニトリのカーテンとNウォーム着る毛布が優秀すぎる
夏に比べると冬装備の方が効果を実感できます。
電気代はどのみち高くなると思いますが。。
猫たちと引きこもって楽しく冬を越したいです。
野遊びラジオ519〜521まとめリンク
あさんぽを再開した途端に寒くなる笑
のやまねこハウス2年目の冬は設備投資を惜しみません!
カーテン変えたらエアコン暖房の設定温度を2〜3度下げても大丈夫になりました!
早く変えてれば、電気代の差額でカーテン代は既に回収できてたかもしれません。
去年は予算がなかったから仕方ない。
半露天風呂に近い我が家の浴室と脱衣所は既に冷え切っています。
家風呂はシャワーなので(湯船をためて浸かっても
野遊びラジオ494【地元ネタ】ついに飯塚市にも業務スーパーがくる!【筑豊弁丸出し回】
9月に穂ジャス(イオン穂波ショッピングセンター)に移転したファディの跡地に業務スーパーがオープンするげな!
もう看板も出来上がっとって「10/31オープン予定」のポスターも貼られちょった。
いやー引き寄せたね!シノブラハム!!
行きたい店ほぼ飯塚にそろったやん!
酒も飲まんくなって、いよいよ天神博多界隈にも行かんで良くなってきた。
浮いた交通費はまるっとカリカリと猫缶に回る笑
野遊びラジオ418【地元ネタ】令和6年度いいづかプレミアム電子応援券
抽選方式なのがワクワク感を演出してますね。
全員当選するって話もありますが笑
20%還元は下手にNISAとか手を出すより安全で確実な投資になるんじゃないでしょうか?
地元のお店でお金を循環させるのは社会貢献にもなります。
ちなみに使用期限は12月末だそうです。
にゃんず周り、食料品、日用品で使い切れると思います。
PayPayステップとの兼ね合いもあるし…
給料日前のReal Face
野遊びラジオ #33 ポッキーの日とスーパーマーケット話
11月11日に33回目の放送です。
ハローデイとゆめマートが好きすぎる笑
今年もグリコのチョコポッキーがウマウマで良い一日でした。
去年もポッキーは食べたと思うんですが、今年みたいに味わえてなかったかも知れません。
日常ってありがたいですね。
では、今夜もよろしかったら、お耳を拝借♪
野遊びラジオ #4 三日坊主を振り切る
予想通り三日坊主の葛藤が出ました笑
ハードルを下げて、ロケハンせずに買い物帰りの駐車場で、ショートバージョンの車中ラジオにしました。
サムネは古墳公園のベンチで偶然撮れた写真。
iPhone11proのポートレート使うとエモい写真が撮れて嬉しい📸