マガジンのカバー画像

パルム・ドール全部みる

35
カンヌ国際映画祭の最高賞パルム・ドールの受賞作品の論評です。
運営しているクリエイター

#おすすめ名作映画

デヴィッド・リーン監督『逢びき』儚い不倫の恋

<作品情報> <作品評価> 90点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆ <短評> おいしい水 不…

ロベルト・ロッセリーニ監督『無防備都市』ネオ・レアリズモの記念碑的反戦ドラマ

<作品情報> <作品評価> 70点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> おいしい水 共…

アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督『恐怖の報酬』スリル満点!運搬スリラー

<作品情報> <作品評価> 75点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> おいしい水 前…

コスタ=ガヴラス監督『ミッシング』緊迫の社会派スリラー

<作品情報> <作品評価> 80点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> おいしい水 素…

ウィリアム・ワイラー監督『友情ある説得』端正な宗教ドラマ

<作品情報> <作品評価> 70点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> おいしい水 敬…

ボブ・フォッシー監督『オール・ザット・ジャズ』めくるめく自伝的名作

<作品情報> <作品評価> 60点(100点満点) オススメ度 ★★☆☆☆ <短評> おいしい水 自…

黒澤明監督『影武者』アメリカでも評判を呼んだ戦国巨編

<作品情報> <作品評価> 70点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> おいしい水 うーん、長い!黒澤明の色彩感覚や歴史スペクタクルをまとめあげた手腕は認めますが、全盛期の『七人の侍』『蜘蛛巣城』なんかと比べるとキレがなく冗長に感じました。 巻き込まれた男をユーモラスに、かつヒューマニズム溢れる目線で見つめるのはよかったです。 ただ、それと同じ比重で各武将の陰謀や勝頼の反発を描いているため話にまとまりがなく感じました。 歴史考証を飛ばしてカラフルな衣装

エミール・クリトリッツァ監督『パパは、出張中!』ダークな社会風刺劇

<作品情報> <作品評価> 80点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆ <短評> 上村 主人公の…

ヴィム・ヴェンダース監督『パリ、テキサス』至高のロード・ムービー

<作品情報> <作品評価> 80点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆ <短評> 上村 非常に不…

フォルカー・シュレンドルフ監督『ブリキの太鼓』子供から見た世界の残酷さ

<作品情報> <作品評価> 70点(100点満点) オススメ度 ★★★☆☆ <短評> 上村 普通に子…

是枝裕和監督『万引き家族』是枝映画の最高到達点

<作品情報> <作品評価> 95点(100点満点) オススメ度 ★★★★★ <短評> 上村 素晴らし…

フランシス・フォード・コッポラ監督『カンバセーション…盗聴…』盗聴をテーマにした…

<作品情報> <作品評価> 85点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆ <短評> 上村 素晴らし…

クエンティン・タランティーノ監督『パルプ・フィクション』行先不明のクライムドラマ

<作品情報> <作品評価> 85点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆ <短評> 上村 全てが作…

アブデラティフ・ケシシュ監督『アデル、ブルーは熱い色』燃えるような激しい愛

<作品情報> <作品評価> 90点(100点満点) オススメ度 ★★★★☆  <短評> 上村 フランス映画のとんでもなさを初めて知った作品でした。 ハリウッド映画とはまた違うラブストーリーですよね。 LGBT映画という言い方が嫌いなのですが、普遍的な恋愛映画になっています。極めてリアルです。失恋したときってこういう感じだよねっておもいます。 青髪の女優さん、終わってからレアセドゥだと気づいた記憶があります。長いけどとてもよかったです。 吉原 「良い恋愛映画を教えて