
トレーニング日記104
昨日はアスレチックの大会、そして今日は仕事で力仕事がありまして。
捻挫した左足の痛みが強くなってしまったので、早めに仕事を終わらせて病院に行きました。
検査したところ、そこまで大事ではありませんでした。2週間ぐらいすれば動けるでしょうと。
…2週間か。長いな。
まあ、こういう時に焦りは禁物なので。
昨日の大会の動画を観ながら、どこを短縮できるか確認していました。
まず、バランスゾーンの転倒未遂で丸々5秒タイムロス。これが一番大きい。

そして、ロープ→ランプへの移行で掴み損ねがあり、1.5秒ロス。

ラストは、サーモンの掛け違え+ラスト一段で勢いが足らず溜めちゃったこと。ここで2.5秒ロス。

全てスムーズにいけば、20秒ジャストに近いタイムが出ていたことになる。
まずは、この記録をひとつのベンチマークにしたい。近々出しに行くぞ。
この足じゃ、しばらく跳び箱お預けだな。
上半身を鍛えよう。