
トレーニング日誌84
実家に帰って体重計がなくなってしまってので、体重不明。
食べ過ぎて太らないようにしないとな。
今日は、大阪でトレーニング。
先日のトレーニングでやり過ぎたみたいで身体の節々が痛む中でしたが、なんとか色々やり切ってきました。
天井の高さの関係上、跳び箱は16段までで打ち止め。7、8回跳んだけど全部両足着地。
ここは助走が短くて怖いんですが、全部スムーズに跳べたので良し。
あとは、東京戻った時にスムーズに20段が跳べたら良いなぁ。
高校2年生で20段を跳んだことがある子に、トレーニングのコツも教えてもらいました。
その子、17歳で190cmあって。マジでフィジカルモンスター。笑
けど、物腰がすごく優しい良い子でした。参考になるトレーニングを聞いたので、取り入れて21段攻略に活かします。
続いては、上半身トレーニング。
利用者の方が声をかけてくださり、撮影をしてくれました。
子供達も応援してくれて、楽しかった。
モチベーション上がりました。
撮影者の方に、名前を聞かれて。
答えると、「お名前覚えました。いつかSASUKE出てください!応援してます」と言ってくれました。
こういうの、本当に嬉しい。
一言でもそんなことを言って頂けると、もっと頑張ろうと思えます。
最後は、サーモンラダー上下3往復で身体を追い込んで終了。
子供達も可愛くて、色んな人と話せた一日でした。
筋力のトレーニングも大事だけど、こうやって心が充実していると身体も軽く動く気がしますね。
仕事納めは終わりましたけど、トレーニングは大晦日まで続けますし、もちろん元旦も走り込みます。
応援してくださる方のため、そして何より自分のために。
休むことなく、トレーニングに邁進したいと思います。