マガジンのカバー画像

コラム・エッセイ

32
企画に参加して書いた記事とか、自分で決めたテーマで書いた記事をここにまとめていきます。 お茶のおともにしていただければ幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

年に1度のお楽しみ? 健康診断に行ってきました

年に1度のお楽しみ? 健康診断に行ってきました

今日は暖かくて過ごしやすかったですね。
こんばんは。ゆうです。

本日、毎年欠かさず受けている健康診断の日でした。
本当は3月の初めに受けるようにしていたのですが、今年は予約が取りにくく2月半ばの受診になりました。

しかも、初めて行く場所。
意気揚々と出かけたものの、軽く迷子になりつつ(知らないと辿り着けない気がします…)、無事に受付を終えて受診開始。

自宅で採取したものは受付で渡しますが、日

もっとみる
Q.マニュアルが出来上がったら何をする?/A.「運用する」。

Q.マニュアルが出来上がったら何をする?/A.「運用する」。

アクセスいただきありがとうございます。
こんばんは。
ゆうです。

2024年8月20日に更新したマニュアル作成に関する記事は、私が書いた記事の中で1番読まれているものになります。
今回は、その後を綴っていきますね。
お付き合いいただけると幸いです。

2025年1月29日をもって、無事にマニュアルは一旦完成となりました。
よくやった。わたくし。

作成中に諸々の仕様が変わったり、やらなくてもよく

もっとみる
2025年のやりたいことリスト、やります。

2025年のやりたいことリスト、やります。

新成人の皆様。おめでとうございます。
東京、晴れましたね。
色んなことを楽しめるように、着々と準備、そして実行して欲しいと願います。

こんばんは。ゆうです。
成人したのは30年前ですわ。

みんな、きなこが好きね(((o(*゚▽゚*)o)))
(顔文字って今でもちゃんとある!)
健康にもいいようなので、食べましょ。
きなこ。

さて、本日もまた手帳活についてです。

2025年、やりたいことリス

もっとみる
ミドリのオジサンの30thノートが手に入ったよ

ミドリのオジサンの30thノートが手に入ったよ

通販で売り切れだったので諦めていたのに。

こんばんは。ゆうです。

子どもに連れられてフラリと出かけた渋谷。
駅前で子どもと分かれ、私は渋谷ロフトへ。

そうしたら。
何と。
いらっしゃいました…嬉し。

まさかまさかです。
通販に出遅れ、2軒回った他のロフトでは出会えず、年を越してから渋谷で出会うなんて…。

もう、根こそぎ買っちゃうぞ!と思ったのですが、私のように買い逃した方は他にもいるかも

もっとみる
冬のおやつに、きな粉が美味しい

冬のおやつに、きな粉が美味しい

去年、いいものを教えてもらいホクホクしています。
かなり美味しいのよ。

こんばんは。ゆうです。

そう、それは「塩きな粉」。
ヘッダーの写真がそれです。
お砂糖も入っていて、お餅にかけたりヨーグルトに混ぜたり、バナナに振りかけたりと、とにかく何でも美味しくしてくれる。

塩加減が絶妙で、自分で調合するよりずっと美味しい。プロの味覚の賜物だと思います。

2024年末に知人から教えてもらい、買った

もっとみる
シーズンオフにエスコンフィールドへ行ってきたよ

シーズンオフにエスコンフィールドへ行ってきたよ

このタグ、1月6日に気づきました。

こんばんは。ゆうです。

私が行ったのは2024年の11月下旬でした。
少しだけ雪があって、北海道に帰ってきたなぁと感じつつ、バスに乗るタイミングを逃してしまったので、タクシーで北広島の駅から移動。

シーズン終了後でしたが、ご近所であろうご年配の方々がおうどんを食べていたり、地域密着型の施設なのだなぁと感じながら過ごしていました。

練習とか観られなかったの

もっとみる
「炎上」の前に、この言葉、もっとポジティブに言えないかな?と考えてみて欲しかった話

「炎上」の前に、この言葉、もっとポジティブに言えないかな?と考えてみて欲しかった話

こんばんは。ゆうです。
出たり引っ込んだりしていますが、割と元気だったりします。

先日、日ハムの球団社長の発言で、苦虫を噛んだような顔をした日もありますが。

何度となく私のつぶやきを読んで下さったことのある方は、私が日ハムファンであることを何となく察していらっしゃると思います。
7月のどん底からよくぞCSを勝ち取った。
今期は本当に、久しぶりに楽しかった年でした。
ま、ドラフトやら現役ドラフト

もっとみる
フェムケア、フェムテックは意外と手が届かないところにあったりする?

フェムケア、フェムテックは意外と手が届かないところにあったりする?

こんばんは。ゆうです。

師走だけれど冬らしさを感じませんね。
こんなにクリスマスツリーが浮いた存在になる12月、過去にあったかしら…?

コートも羽織らず元気に通勤しておりますが、12月3日に「これが更年期か!」と思うに至る症状が現れ、早々に寝るなどしてみました。

夜通し子宮と卵管が暴れている感覚に見舞われ、とても不思議で貴重な体験でした。
通常、どちらかの卵巣から排卵がある感覚があるものだと

もっとみる
ルーティンワークだからできる、タスクの【見える化】をやってみない?

ルーティンワークだからできる、タスクの【見える化】をやってみない?

こんばんは。ゆうです。

初めましての方も、そうじゃない方も、お久しぶりな方もアクセスありがとうございます。

仕事に関することを書くのに、少し間が空いてしまいました。
プライベートがかなり落ち着いたこともあり、やっと書けそう!となったので保存してあったこのログを開いています。

何だかんだの間に、2024年の11月が終わりそうです。12月は静かにやって来るのか、それとも派手な警告音を鳴らしてやっ

もっとみる
実家の登記の変更のため、北海道へ帰省していました。

実家の登記の変更のため、北海道へ帰省していました。

こんばんは。ゆうです。
初めましての方も、お久しぶりな方もわりとそうじゃない方も、アクセスありがとうございます。

この6月に父が亡くなり、色々な手続きをせざるを得なくなりました。
主に母が対応していて、私はふだん東京にいるので、その進捗を聞いています。

手続きを高齢な母に任せたのには理由があります。

何かあっても困らないよう、必要なことは書き残しておいて欲しいと頼んでいたにも関わらず、父も母

もっとみる
50歳目前で、子に従って正解になったもの【ファッション編】

50歳目前で、子に従って正解になったもの【ファッション編】

こんばんは。ゆうです。
2024年内で50歳になるわたくし。
とうとうファッション迷子になりました。
あっはっは!

去年まで平気で着ていたデザインが着られなくなり、試着してもしっくりこない。
ほぼモノトーンなクローゼットなので、色味は問題ないもののとにかく形が合わなくなりました。
父の死後、少し痩せたことも一因かもしれません。

私の体は標準以下で小さく、ユニクロだとXS〜Sを着ています。GAP

もっとみる
結局のところ、「ノートに書く」が私の学びに1番合ってる

結局のところ、「ノートに書く」が私の学びに1番合ってる

こんばんは。ゆうです。

6月に父を亡くしてからすっかりやめてしまっていた私の学び。
英会話、そして日本語。
無気力症候群だったとは思いませんが、私に学びの楽しさを教えてくれたのは父なので、張り合いがなくなってしまったのかなと、何もしなかった期間を振り返りました。

日本語検定を受験の予定で昨年の不合格以来準備をしていたのですが、手付かずの日が続いてしまい今年の受験は断念しました。
また来年、希望

もっとみる
Excelのシートには、作り手の時間と知恵とプライドが詰まっている。だからこそ派遣の立場では直しにくいものだったりします

Excelのシートには、作り手の時間と知恵とプライドが詰まっている。だからこそ派遣の立場では直しにくいものだったりします

長めのタイトル、失礼します。
こんばんは。ゆうです。

タイトル通りなのです。

社内で使うExcelシートの作成者であろう正社員の皆様。シートの定期的な点検はお済みでしょうか。
適宜修正、更新など、対応されていますでしょうか。

……壊れていたり、関数の抜けがあったり、追加したいと思うものはありませんか。

Excelシートは時折うまく動かなくなります。
共有していると尚更な気がします。

誰か

もっとみる
TOKYO COFFEE FESTIVALに行ってきました!

TOKYO COFFEE FESTIVALに行ってきました!

こんばんは。ゆうです。

秋晴れの10月20日。
渋谷区神宮前にある国際国連大学の中庭で開催されていたTOKYO COFFEE FESTIVALに行ってきました。

前売り券を買わずに当日券。
カップ、4枚のコインと、開催にあたり作られたZAINが1冊込みで2500円。

先日参加したSCAJで、このフェスティバルがあることを知りました。
行ってきてよかったです。

最初に並んだのがここ。
コーヒ

もっとみる