記事一覧
2025年のやりたいことリスト、やります。
新成人の皆様。おめでとうございます。
東京、晴れましたね。
色んなことを楽しめるように、着々と準備、そして実行して欲しいと願います。
こんばんは。ゆうです。
成人したのは30年前ですわ。
みんな、きなこが好きね(((o(*゚▽゚*)o)))
(顔文字って今でもちゃんとある!)
健康にもいいようなので、食べましょ。
きなこ。
さて、本日もまた手帳活についてです。
2025年、やりたいことリス
冬のおやつに、きな粉が美味しい
去年、いいものを教えてもらいホクホクしています。
かなり美味しいのよ。
こんばんは。ゆうです。
そう、それは「塩きな粉」。
ヘッダーの写真がそれです。
お砂糖も入っていて、お餅にかけたりヨーグルトに混ぜたり、バナナに振りかけたりと、とにかく何でも美味しくしてくれる。
塩加減が絶妙で、自分で調合するよりずっと美味しい。プロの味覚の賜物だと思います。
2024年末に知人から教えてもらい、買った
シーズンオフにエスコンフィールドへ行ってきたよ
このタグ、1月6日に気づきました。
こんばんは。ゆうです。
私が行ったのは2024年の11月下旬でした。
少しだけ雪があって、北海道に帰ってきたなぁと感じつつ、バスに乗るタイミングを逃してしまったので、タクシーで北広島の駅から移動。
シーズン終了後でしたが、ご近所であろうご年配の方々がおうどんを食べていたり、地域密着型の施設なのだなぁと感じながら過ごしていました。
練習とか観られなかったの
ルーティンワークだからできる、タスクの【見える化】をやってみない?
こんばんは。ゆうです。
初めましての方も、そうじゃない方も、お久しぶりな方もアクセスありがとうございます。
仕事に関することを書くのに、少し間が空いてしまいました。
プライベートがかなり落ち着いたこともあり、やっと書けそう!となったので保存してあったこのログを開いています。
何だかんだの間に、2024年の11月が終わりそうです。12月は静かにやって来るのか、それとも派手な警告音を鳴らしてやっ
結局のところ、「ノートに書く」が私の学びに1番合ってる
こんばんは。ゆうです。
6月に父を亡くしてからすっかりやめてしまっていた私の学び。
英会話、そして日本語。
無気力症候群だったとは思いませんが、私に学びの楽しさを教えてくれたのは父なので、張り合いがなくなってしまったのかなと、何もしなかった期間を振り返りました。
日本語検定を受験の予定で昨年の不合格以来準備をしていたのですが、手付かずの日が続いてしまい今年の受験は断念しました。
また来年、希望
Excelのシートには、作り手の時間と知恵とプライドが詰まっている。だからこそ派遣の立場では直しにくいものだったりします
長めのタイトル、失礼します。
こんばんは。ゆうです。
タイトル通りなのです。
社内で使うExcelシートの作成者であろう正社員の皆様。シートの定期的な点検はお済みでしょうか。
適宜修正、更新など、対応されていますでしょうか。
……壊れていたり、関数の抜けがあったり、追加したいと思うものはありませんか。
Excelシートは時折うまく動かなくなります。
共有していると尚更な気がします。
誰か
TOKYO COFFEE FESTIVALに行ってきました!
こんばんは。ゆうです。
秋晴れの10月20日。
渋谷区神宮前にある国際国連大学の中庭で開催されていたTOKYO COFFEE FESTIVALに行ってきました。
前売り券を買わずに当日券。
カップ、4枚のコインと、開催にあたり作られたZAINが1冊込みで2500円。
先日参加したSCAJで、このフェスティバルがあることを知りました。
行ってきてよかったです。
最初に並んだのがここ。
コーヒ