売れてるからといって一番良いとは限らない
売れてるからといって
一番良いとは限らない。
しかしデジタル社会の今
それがわかりにくくなっている。
私は地方でライターをしており、
毎日いろんな飲食店のオーナーと話をする。
そんなある日、
とある飲食店に取材をした際に
驚いたことがある。
「時代はTikTok、YouTubeだ」
「Webの記事の時代は終わった」
「拡散してもらえば客は来てくれる」
こんなふうに言われたのだ。
私は悲しい気持ちになった。
サービスを提供している
お客様に対する想いが全く伝わらず
利益しか見てないことが
丸わかりだったからだ。
その飲食店は確かに
TikTokやYouTubeをみてだろうか
繁盛はしていた。
しかし料理に対するこだわりや
店内の清潔感など全く感じられず
正直この環境で繁盛しているという現実が
信じられなかった。
私は本当に言葉を失った。
飲食店で取材をしていると
個々の飲食店独自で様々なこだわりがあって
私はそれを聴くことがとても好きだ。
時には感動のあまり涙したりする。
お客様へのサービスの尽くし方は
お店によってさまざまだ。
空間へのこだわり
サービスへのこだわり
料理(仕入れ先、調理)へのこだわりなど。
全ての分野において
最上級のサービスをするお店もある。
そんな中での、
このような飲食店との出会いは
驚きだった。
私はいままで
売れている飲食店=良い飲食店
というイメージを持っていた。
しかし、それは一概には言えないと思った。
売れているからといって
料理へのこだわり
空間へのこだわり
これらが最高級であるとは限らない。
SNSで簡単に情報を
手に入れられるようになった時代。
だから
・フォロワーが多いから
・有名人が紹介しているから
それだけを鵜呑みにして
期待を高めてお店へ行ってはいけない。
大切なのは現場へ行って
現場の状態を知ることと
その店のオーナーの人となりを知ることだ。
やはり飲食店はお店とは言えども
オーナー(人)の人柄が全てを物語っている。
...悲しいことに
利益主義なお店はたくさんある。
そしてそういう飲食店は
様々なキャッチコピーで
人を騙すことが得意なのである。
だけど私は、だから私は、
表立っての人気店ではなくても、
お客様に対する想いやこだわりを感じられるお店
が大好きだ。そういうお店を大切にしたい。
表面的な数字ばかり気にして
機械のようになっているよりも
様々なことにこだわった結果、
数字がついてきた。
そんな人やお店の方が良い。
これからも
自分の中にあるその指標を大切に
目の前の数字やフォロワーを鵜呑みにせず
自分のものさしで
生きていこうと思う。
皆さんもぜひ、この生き方。おすすめします。
・表面的な利益主義をやめる
・人間味のある生き方で良い
・考えられること、全てにこだわり尽くして、利益は後からついてくるという考え方を持つ。