#最近の学び
FiNCについて💖 歩数計&寝る時間管理&食べたもの管理ができるアプリ
《スマホで歩数計&寝る時間管理&食べたもの管理ができるアプリのFiNC》が今日のテーマです。
URLは下記です↓
https://finc.com/
最近、私がスマートフォンに入れたアプリです(⌒∇⌒)♪
(※私は無料会員利用ですが、有料のプランもあります~)
アプリのデザインから、女性の利用を想定して作られたのかな?と感じていますが、男性も使えそうです~
androidでもmacでも大丈
oViceの利用方法について💖 スマートフォン&タブレットでの使用は聞き専参加になるかもしれません(*^-^*)
oViceで、ファシリテーターさんがいてくださる20時からのTechCommit夜のもくもく会に参加しました
尊敬するメンバーさん、井上さんのお話を伺う事が出来て楽しかったです!
スマートフォン&タブレットで実験した結果が今日のテーマです(/・ω・)/
【今日のもくもく会でファシリテーターさんに付き合って頂いて分かったこと】※chrome使用 【実験1】
・androidのスマートフォン&マ
oViceをスマートフォンで使う時のポイントと英語学習ホップ・ステップ・ジャンプの違い ❤ TechCommitのもくもく部屋日記 2021年2月1日
TechCommitのもくもく部屋での運営が、【oVice】になりました。今日、oViceにデビューしました(/・ω・)/ハッピーです❤
【スマートフォンでの利用のコツMEMO❤】超基本、「椅子に座ること」のやり方について、ご報告です~
座っている椅子から、隣の椅子に動くコツをつかみました。
ざっくり説明すると、今座っている椅子から隣の椅子に移動したい時の操作方法は、【指一本位、スペースを空け
【プログラミングスクール合同ポートフォリオコンテスト】editch vol.2で教わった発表方法についてのnote
↑上記で、個人制作の発表を聞いて教わったことをざっくり綴りますね。
【個人制作の発表のポイント5点】1 どんなモノ・サービスを作ったのか?紹介する。商品販売系のイメージでお話されていました。
2 使ってもらいたいターゲットはどんな方?説明をする。
3 スライドを使ってサービスの説明をする、動画をつかっての案内も良い♬ ※実際にアプリ・サイトを触りながらがGOOD!
4 一人の発表時間が決ま
疲れ切った日でもできるバカバカしい位小さな事を目標に & 【アヴェ・クラシック ~クラシック男子による作業集中タイマー】について💖
こんばんは(*^-^*) お疲れ様です。
itビギナーには、辛い日もきっと、沢山あると思います。
Twitterで素敵な言葉に出会ったので、2つ&スマートフォンで使えるクラシック音楽×タイマー【アヴェ・クラシック】のご報告をさせてくださいね。
NO.1【 「疲れ切った日でもできるバカバカしい位小さな事を目標に」 】
byきなこさん(TwitterID⇒ @Kinaco_Inu )
【昨日買っ
多田 翼さんのスタンドFM【不安の話】が好き。それから、読んだ本のメモ【逆境に対処するLEAD解決について】📚
<前半>【#621 不安の正体と、不安の対処方法 (5ステップで解説) 】
を、拝聴しました(*^-^*)
私は、【不安は挑戦をしていることのバロメーターになるな】の言葉が好きで、共感しました。
そして、今日知った、多田 翼さんのブログのURLは下記です👇
<後半>【逆境に対処するLEAD解決について】心理学の本より、素敵なことを教わったので、私の言葉で簡単に綴りますね。
① L(LI
Word文書のPDF化ツールについて 2021年1月23日 転職活動のnote
NO1: Word文書のPDF化に触ってみました。1日の使用回数に制限ありますが、便利です(#^^#)
【Word PDF 変換】
https://smallpdf.com/jp/word-to-pdf
NO2: Office、画像をPDFに変換する際には下記触ってみてもいいと思います(*^-^*) 手続き時間早く驚きました!
<また使いたい>【CleverPDF44のパワフルなオンライ
算数・数学のおさらいnote/確率/濃度/利益について/中学5教科学習/メルカリ利益計算式
今日のテーマは【算数・数学・利益率】の読み返したい情報共有です❤
NO.1【サイコロ2つあって、偶数が出る確率】の気になる記事ありました♪
NO2:【濃度の問題について】は下記です(*^-^*)
自分で問題に入力⇒合っているか?のチェックができる素晴らしいサイトです。
NO3:【中学数学のガイドサイト↓】※国語・数学・理科・社会・英語
NO:4【中学の5教科の学習サイト↓】
NO:5