- 運営しているクリエイター
2019年7月の記事一覧
自己認識の科学:「問い」を通して、内なる「衝動」を耕す
組織心理学者のターシャ・ユーリックの著書『insight(インサイト)』を読みました。起業家やリーダーにおける「自己認識」の重要性と、その具体的な方法論についてエビデンスに基づいて体系的に解説された本です。ワークショップデザインやファシリテーションの観点から他者や集団の内的な「衝動」を耕し、メタ認知を促す方法論の参考にもなると思い、手にとってみました。
自己認識の方法論本書では、自己認識を「内的
創造性の土壌を耕すとはどういうことか:イノベーションの源泉となる創造性の3階層
ミミクリデザインの全体合宿@三浦半島が終了しました。3期目に突入し、正社員メンバーもいつの間にか10名を超え、フルタイムでない業務委託メンバーも含めれば30名弱ほどになりました。採用活動にもさらに力を入れ始め、現在進行形で新たな仲間が増え続けているため、改めて理念を問い直し、組織に求心力をもたらすための行動指針の言語化を進めています。
ミミクリデザインでは2周年を機会に「創造性の土壌を耕す|Cu
企業内人材育成にワークショップを導入する意義を2つの変化のレベルから考察する
企業の人材育成の取り組みに「ワークショップ」の手法や考え方を活用したいというご相談が増えています。ミミクリデザインでもこれまでさまざまなプロジェクトを担当させていただき、 たしかな手応えを感じています。
他方で「なぜ企業内人材育成にワークショップが有効なのか」と問われると、回答には少し整理が必要だと感じています。
その理由を紐解いていくと、「人材育成」が目標としている変化のレベルには、乱暴かつ