シェア
小さく変わるこんなドヤ顔で語ってみたいわ!と思いながらドラゴン桜からnoteを初めてみます。…
順番を考える自分が今手に持っているものを、少し時間があったので整理してみました。 その中…
昨日の夜から天才になりました定期的におかしな事を言い始める。に定評があるつのだです。 上…
石橋を叩く自分昨日は、様々な立場や業種の方が集まるオンラインパーティーに参加していました…
1+1は2自分の10年後になりたい状態100個を見ていて、ふと思ったことがタイトルです。 別にこ…
大きいと小さい(味方の誤字は気にしないでね) 俺自身、人と自分を比較する事があるし、大き…
未来の解像度を上げる未来の解像度をあげるって話を少し前のnoteで書きました。 言い方をカッコつけてますが、未来の解像度をあげるは、自分の未来の目標やなりたい状態をより具体的にしましょうってことです。 そのために未来の自分がなりたい状態を、制限を自分にかけないって条件のもと100個書き上げました。 実は去年の6月ごろにも同じことを行っていて。 その時は6時間位かかったのが、今回は1,5時間ほどで終わりました。この時間の短縮が、自分の未来の解像度が上げられてるって事実に繋が
漫画から学ぶ100円で売っているnoteで好きな漫画をPRしまくろうという暴挙にでるつのだです。 …
お金儲けを考える1日使ってお金儲けについてガッツリ考えていました。 お金が欲しいのはもちろ…
最近思うこと自分の周りには比較的若い世代の方も多く(自分が周囲からどう見えているかは置い…
神は細部に宿るらしい昨日、普段とは違った分野の記事を見たり、情報収集をする場所をいつもと…
非日常と日常は地続き今日はズームをしていて気づいたことを書いていきます。 ところで話は少…
行動の取り方今日は長崎の友だちと話してる中でも出てきたこと、日頃から少し思ってることを書…
東京が好きになった話自分に折り合いをつけずに前を向ける人を増やしたい。そんな気持ちでnoteを毎日せせこらと書いています。 は人に対してというより、自分に対して言い聞かせている所もあると思います。自分が無理だと思わないことは、大抵どこかを工夫して変化させたり、正しく続けていると、どうにかなるものだと。 そんなこんなで定期購読のnoteを読んでくださっているに感謝の日々なのです。読んでくださっている方を見ると東京の方はもちろん、地方の方も多かったので、今日は東京について少し