見出し画像

ミモザが感じさせてくれる春。ストウブで蒸し焼きした香草チキンとプチベールのパスタ。

おはようございます。

今日は4:00に目が覚めたので、そのままゆっくり過ごして5:00頃から行動開始しました。

のんびり過ごせる朝が好きです。

娘のコートの首元のフックに引っ掛けるところがほつれていたので裁縫などしました。

今日はのんびり。ゆっくり。

一度5:30に娘が起きて来たのでこのまま起きるかな?と思ったのですが寒いと言ってお布団にも戻りそのまま眠りました。

夫が仕事で7:00に朝食希望だったので、私と娘と被るかな?と思いながら時間まで過ごしました。

雪がかろうじて残っています。
まだ薄暗いですが

心地良くて癒されます。

冷たい空気でシャキッとして

朝ごはん

朝の支度も余裕を持って済ませられました。
ゆっくり朝ごはんの支度を始めます。

タイミングが合わないと出会えないのですが、昨日見付けたのでサラダほうれん草を買いました。

お水に浸します。

今日は夫と同じごはんにしようかな。

冷蔵庫から作り置きを出しました。

私はパンのことが多くて、この中だったらさつまいもだけ採用になりそうな位ですが、

ごはんと決まるとおかずも美味しそうで、身体も喜びそうです*

ごはんを解凍して
納豆はタレではなく
塩麹わさびにしました。
オリーブオイルもお忘れなく。
出来ました〜

夫と同じごはん、夫と一緒の朝ごはん。
いつぶりだろう?という位久しぶりでした。

娘はいつもなら絶対起きているはずなのにすーすー息子と一緒に眠っていました。

ヨーグルトはきなこで。

いつもになく、のんびり過ごした朝でした。

デザートを食べても子どもたちは起きて来ません。

最近掃除に少し目覚めています。
前はどうって事なかった事もやり出すと気持ちが良くて。
それを当たり前に出来ればこちらのものだなぁと思います*

面倒臭い事も、自らやりたい!という気持ちになると逆に進んで出来たりキープ出来るようになるのが不思議です。

洗い物ついでにお鍋の汚れを先日気に入った重曹ペーストを塗ってラップをしておいておきました。

娘はいつものシュガーバター
息子はパウンドケーキです。



帰宅して、スポンジで擦るとこんなに綺麗になりました。嬉しい*

早朝とは違い光が差したミモザも素敵です。

嬉しいな、もうすぐ春。
ミモザが咲く少し前が一番好きかもしれません。



お昼ごはん

今日はパスタにします。

昨日ストウブで作った鶏むね肉と芽キャベツ、きのこなどを塩とタイムで蒸し焼きしたものです。
それとプチベーグルを使います。

鶏肉を細かくしました。
柔らかくなったにんにくオイルに入れて
軽く塩と白ワイン、茹で汁で整えます。
出来ました*

バッチリ決まって旨みたっぷりとても美味しいパスタでした。



夕ごはん

息子からのリクエストで
じゃがいもとちゅるちゅるのやつが食べたいと言われました。

肉じゃがです。
へぇ、好きなんだ。

喜んで作らせていただきます♪

肉じゃがは嬉しい作り置きです*
今日も無水でたくさん作っちゃおう。

ちゅるちゅる
ごま油で豚肉を軽く炒めて
一度ボウルに移します。
そのまま同じフライパンで人参とじゃがいもを入れて

軽く焦げ目が付くまで火を通しました。

白滝を入れて軽く炒めて
玉ねぎを加えて

酒、砂糖、醤油を入れて煮込みます。



その間にパウンドケーキを作ります。
計量も暗記していました。

1.2月で果たして何回焼いたんだろう?

バターのレンジでちょうどいい柔らかさにするのもだいぶ上手になりました。

今回そろそろ作るのをやめようと思ったのですが、冷蔵庫にあったパウンドケーキを夫がお昼前に食べるよ!と言って3連休だし焼いておいてあげたら?と軽い気持ちでしょうが言ったのでそれなら、と急きょ焼く事にしました。作るの好きだし、いっか。

肉じゃがの様子を見て
ボウルに取り出し
かき混ぜてからまたフライパンに戻しました。

オーブン予熱までの間に出来るので簡単♪

肉じゃがも出来ました。

ひと息つきます。



焼けました。

今日のセッションは肉じゃがとパウンドケーキ。



帰宅した子どもたちは喜んでくれました♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集