![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109850883/rectangle_large_type_2_e5222270453dabfa2b569e37c1a38e95.jpeg?width=1200)
舌磨きのメリットに癌リスク予防策に?(毎日更新:ビジヨガ通信)3年連続毎日投稿中
おはようございまするん♪
タングスクレーパー歴3年!
絶対おすすめのアイテム
チャームポイントは「舌です!」のYOKOです。
タングスクレーパーが何に良いのかを調べてみた。
舌磨きのメリット
これは私が実感したことお伝えします。
まずは、味覚、何より敏感になり、
甘い、辛い、酸っぱい、塩辛い、苦い、当たり前に感覚がより鮮明に感じられる。
霊味という言葉がありますが、こちらもより感じる事ができます。口内の異物感に敏感になるので歯の汚れ虫歯予防にも。歯を磨いただけでは完全に除去された感覚がなく、更に下まで磨くことで残存感をなくしていきます。
健康な舌はピンク色。一方、紫色に近い濃い色の舌は、血液がドロドロしている状態で体内循環が悪化する恐れもあります。喫煙量の多い喫煙者はご注意ください。舌磨きで解消できるものではないので、しっかりと水分を取り、適度な運動をしましょう。
口臭予防に絶対の自信。全く口内で異臭を感じるなくなり、連動して霊臭も鮮明になったのです。
例えば
愛煙家だった方のメディアムでは、タバコの香りがして来ます。
お料理上手なアメリカ人のご婦人、こちらはフライドポテトとBBQの香りがしてくるのです。
不思議と霊能力でも功を奏しています。
口腔内の常在菌は悪玉菌(悪玉菌糸系)が多いため寝起きすぐにタングスクレーパーを実施するルーティンがおすすめ。
歯磨きの延長で歯ブラシで舌苔を取ってはいけない。味蕾(味覚を感じる場所)に傷がつき病気の原因になるのです。
舌にあるバクテリアの固まり、舌苔だけをとる。
朝食前にやらないと、大腸ポリープまたは、大腸癌などの原因になるため、
口腔内で癌リスクを増やしてしまう認識でいるとよいかも。。。
ポイント
朝一やること。
朝食前に実施する。
体内に菌を入れないことを優先する。
![](https://assets.st-note.com/img/1688360560512-Qn2fK7BwLd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688360581935-vR0rROh4d9.png?width=1200)
夏のヨガリトリート
鼻うがいと舌磨きワンセットでお伝えしています。
今年の夏リトリートは
ヨガ、哲学、瞑想、マントラ、にプラススピリチュアルワールド交霊、ガイド、故人と繋がる。アーユルヴェーダ施術、占いプログラムです!
近日公開!
公式:霊視霊媒相談(ミディアムサイキックヒーラー)
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい
優しさ 路をつなぐヨガ
内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい
いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ
バランスよく、心身共に健康であり続ける
YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…
#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること
いいなと思ったら応援しよう!
![ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20674030/profile_53d98998b01b293ea6569debd096bd8b.png?width=600&crop=1:1,smart)