見出し画像

仕事初めに窮屈なマインドになっていない?(生きるは明るい:ビジヨガ通信)

おはようこ🎵 ありがとう(*´∀`)♪


仕事初めに窮屈なマインドになっていない?

いつもネガティヴなコメントからやってくる

あなたの周りにいつもネガティヴな情報がやってくる人はいませんか?
なぜかそこにはネガティヴなオーラと巻き込む力が強くて、マインドを持っていかれそうな瞬間があったら、離れましょうね。

あなたは運がいいですか?

もちろんそこまでの自分自身の努力であったり、やるべきことはやる姿勢が必要になるという人もいらっしゃるでしょう。
今回は単純に「私は運がいい!」って思えるか思えないか?です。

柔軟な考えであるか?

 柔軟な考えとは、新しい状況や環境に適応し運をつかむチャンスに出会えるタイミングを増やしていきます。意固地になっていないか?固定観念に縛られないで多角的な視点を持つことで、楽しむビジョンが増えていきます。

ポジティブな態度であるか?

 面倒だとか、こんなことしても何も変わらないとか、他人に対しても自分対しても後ろ向きな姿勢になていると、チャンスは遠のいていきます。ポジティブな思考が、良い結果を引き寄せるという心理的な効果が生まれます。

 オープンマインドであるか?

 新しい経験や情報に対してオープンであることは、運を良くするための鍵です。あの人に頼めば快く受け取ってくれるだろう。と思われる姿勢です。予期しないチャンスをつかむ可能性が高くなります。

リスクを取る勇気があるか?

 リスクを恐れずに新しいことに挑戦する傾向があります。結果を予測することも大切ですが、まずはやる、行為に至ること。結果への過程を楽しむ必要がある。成功のチャンスを広げることができます。

 人間関係の構築

 良好な人間関係を築くことも、運を良くしていきます。他者とのネットワークが広がることで、さまざまなチャンスが訪れる可能性が高まります。但し、誰かに依存するとは別です。自己責任で行動する関係性が必要です。

 運を自ら引き寄せる力を持っているとしています。運は単なる偶然ではなく、意識的な行動や思考によって変えられるのです。

センシティヴさは良い方に作用させる

繊細さはとっても良い仕事をします。細かいことが得意だったり、几帳面な仕事を生み出してくれます。チームに一人は欲しいと願います。
この繊細さを、自己探究に向けると沼っていきます。
これはやらない方がいいです。

私は運がいい!ただそれだけなんです。

育児、生き方、ヨガ、美と健康 全ての人にヒントになる一冊です


心も体もふわっと軽くなると嬉しいです。

https://amzn.asia/d/7EIMstN




〜*************************〜
MOMOYO’s ドラゴンアウェイクセミナー /サイキックセッション受講終了
並木良和 CIELO 中級クラス修了
MOMOYO’s エマネーションアチューメント3回受講終了

公式:霊視霊媒相談 (ミディアムサイキックヒーラー)

Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

優しさ 路をつなぐヨガ


内的ヨガ講座開始(ZOOMにて受講可能、応相談)
ストレスを抱えている・不安が常にある・自信がない
瞑想に興味がある
Instagram : yoko_yoga_studio
Twitter : yourinsen
DMにてご連絡下さい

いつも noteにお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ビジヨガ:思考を重視するビジネスとマインドを感じるヨガ 
バランスよく、心身共に健康であり続ける

YOGAとは
肉体と精神と魂をつなぐこと
ヨガという言葉:「縛る」「結ぶ」「結びつける」「〜をつなぐ」
「注意を導き、集中する」「使い、かつ応用する」という意味の
サンスクリット語ユジュに由来している。また、「結合」とか
「交わり」を意味する。(参考文献:ハタヨガの真髄p3ヨガとは何か?より)
今日も笑って、あなたは輝いています
OM shanti shanti shantih…


#仕事 #毎日note #エッセイ #コラム #毎日投稿 #スピリチュアル #note
#哲学 #ヨガ #ヨガインストラクター #生き方 #働き方 #最近の学び #心 #筋トレ #ダイエット #自己肯定感 #宇宙 #私の仕事 #開運 #幸せ #いま私にできること#育児

いいなと思ったら応援しよう!

ビジヨガ通信編集長/ミディアム/英国スピリチュアリスト最高峰機関SNU正会員/ヨガマスター国際教師
写真:YOGAと旅した先々の画像です。 YOGA :Alliance RYT 200取得後に人生の視点が違って見えた。 子育て:二人の娘の留学経験・W大学J大学に合格させた教育投資法。社会で女性が働くには…今までの人生を記しています。

この記事が参加している募集