
リュウジの万能スキレットを試してみました!(ぺペロンチーノのレシピ付き)
このたび「リュウジの万能スキレット」を購入しました!実は前々から、超便利とのうわさをよく聞いていたので、気になっていたんです。
これ他にも気になってるけど、レビューなどの情報が少ない!って方いると思うので、調理器具が大好きな私の経験を活かし、この記事を書いてみようと思いました!
ちなみに万能スキレットはAmazonとかから購入できます!
結論から先に言うとこれめっちゃ便利です!
例えばおかずの品目が少ないとか、一汁三菜を意識した食事をしたいとか、お弁当の品目が足りないとか・・こんなとき、この鍋を活用すると、短時間で、料理の品目を、簡単に増やせるようになると感じました。
検証してみました!
このスキレットを買うとついてくる、リュウジのレシピをもとに1時間で何品作れるか試したところ・・
なんと4品目もおかずができました!
・チゲ鍋
・玉子焼き
・鶏チャーシュー
・エリンギベーコンチーズ

このスキレットの特徴
この辺の料理なら平均1品あたり10分くらいで出来ちゃう感じですね。
このスキレットは、直火、電子レンジ、オーブン、トースタ(IHのみ不可)に対応しています。

電子レンジで使うときは、ラップをしないで蓋をするだけでOK、

赤外線による蓄熱性、蒸気を逃せる設計になっているので、レンジだけでも短時間で色々な料理ができそうです!

ペペロンチーノ作ってみた(レシピ付き)
ちなみに、サンプルをいくつか試したら応用ができるようになってきたので、適当な材料でペペロンチーノを作ってみました。
①スキレットにそのまま以下をいれる
・半分折ったパスタ 80g
・ベーコンを適当に散らす(あれば)
・ニンニクチューブ 2~3cm
・水 250cc(麺がギリギリつかるくらい)
・コンソメの粉 小さじ1
・塩 1つまみ
・輪切りとうがらし 適量
・オリーブオイル 小さじ1

ちなみに余談ですけど、輪切りの唐辛子がなかったので、今回はうちで常備して持っているサイゼリアの唐辛子フレークを利用
※辛いの好きな人は、輪切りよりこっちのが良いかもです。この唐辛子はサイゼリヤのレジで買えるので、持っておくと便利かもしれません。

②そして蓋をせず、そのまま電子レンジに入れて 600W 10分

③取り出して混ぜる、水が多かったら捨てる、塩分が足りなかったら塩をかけて調整。オリーブをオイルをちょこっと追加しても美味しいです。

④完成です!スキレットに入れたまんま食べましょう!※ここでパセリをかけると映えます。

このスキレットを使う事で、たくさん作りすぎる事も防げるし、短時間でもう一品作るなんて事もできるようなりました!いつかこのスキレットを使ったシリーズのレシピを考えられたら面白いかな?・・なんて事も考えています。
スキレットとして見てしまうと、ちょっと値段は高く感じるかもしれませんが、便利なのでこの金額でも私はアリだと思います!
※万能スキレットに関する私の記事はこちらにまとめています!
いいなと思ったら応援しよう!
