見出し画像

「やりたいこと」と「やるべきこと」の脳内反復横跳びに疲れたの巻。

「よし公式LINE」が20名のノートモさんと繋がり素直に嬉しいです、よしです。


うつ状態となり1年が経ちnoteともに変化してきて落ち着きつつある身体の状態。さまざまな経験や気づき、学びを、実体験をもとに発信することで誰かのために繋がると嬉しいな。チャレンジてみたいな、そんな想いで開設。



「小さな気づきで心を軽くする」をコンセプトに、音声発信(スタエフ)やnote限定記事など、時には、励ましのつぶやきメッセージを送付させて頂いています。みなさんの心が少しでも軽くなると嬉しいなと思ってお届けしています。



来週は、「心を軽くする3つの思考」を音声発信する予定です。お友達になると受け取れる特典もありますので、詳細はこちらを覗いてみてください。ちょこっとご紹介でした^ ^


っということで、僕は絶賛いろんな「やりたいこと」が溢れまくっておりますなうでございます。



完全にこの記事は思考整理、自分へのリマインド効果を見据えて、つらつらと現在の心境や、今後の取り組みについて書いていきたい。4000字になってしまった。。。。



「やりたいこと」と「やるべきこと」のバランス

共感してくれる人がいたら嬉しいけど、
「やりたいこと」と「やるべきこと」
の反復横跳びに疲れる時ありませんか?


僕はあります。どっちだっけ?今?
ってなるのです。


それは決まって、スーパーサイヤ人になったかのような感覚になる時にいつも出会う壁です。


あの不思議とくる、意欲的になると一時的に「なんでもできるのではないかという自己肯定感MAX状態」になるやつです。ありえないくらいにクリエイティブなアイディアが脳内を占めていくのですが、、、、最近は、昔ほどではなく落ち着いて冷静に状態を俯瞰して見えてはいるので、無理しないようになってきました。



とはいえ、今日は無理してパンクしてしまいそうな朝一を過ごしてしまったので、「優先順位」整理ちょこっと思考整理していきます。自分と向き合うために、自分への自己開示を大事に書いていきます。



今日の朝のできごと

最近Twitterでの発信を早朝に1ツイートしています。久しぶりに再開しているので、昔みたいにインプレッションは多くないですが、まずは自己発信力とライティング(140字でまとめる要約力)のためにやっています。


そして、いろんな人たちの発信の言葉に触れて学びを得ようとしているのですが、情報過多で頭がパンクしそうになりました。



そうならないように、Apple Watchで15分のタイマーをかけて入り浸らないようにしてるんだけど、「周りの人たちのいいね数」「リツイート数」「副業とか転職とかの実績」がどうしても気になってくる。うん。


タイムラインに流れてくるのは、こればっかしはコントロールできないとわかってるけど、やはり徐々に、比較する心が出てきてしまうのです。


そこから追いかけて深めていくと、知らないうちに「みんなすごいなぁ」「先を進んでいるなぁ」「こんな行動って果たしてできるんやろうか」とか、いつしか、よからぬ方向へ思考が動き出していく。これにハマりかけた朝でした。あんまりよろしくない精神状態。



冷静に、こういった心理状態になるのであれば、「リスクがまだまだ大きすぎるなぁ」と感じ取って、これは一つ、気づきだなぁということで消化。学びにしておきました。あとは、こういったミス(ミスはネガではなくて、起こってしまう事象として発見するイメージ)を防ぐためにできること考えようと思えました。



今まではここで、うーーーーーーーーん。となって、また頭でぐるぐる〜だったんですけど、今日は偉かった。持ち直しました。こういうのって、僕は今日SNS上でのできごとだったんですけど、職場の人間関係とか仕事への取り組んでいくシーンとか、なんかいろんなことでも当てはまりますよね。



やっぱり「紙に書き出す」は最強

どんなふうに、気持ちを落ち着かせたかというと、シンプルに「紙に感じたことを書きまくる」ということでした。よく言われるけど、これは本当に大事です。


すぐに、紙に感情や気持ち、思ったことを書き出して、ノート3P分を埋めてしまいました。

・感じたことを書いて書いて書きまくる
・いまの気持ちにならないために工夫すること
・幸福度の高まる時間を過ごすことに繋がってることを整理
・そうすると、今自分が義務感ではなく、自分のためにやるべきことが整理できた
・「やりたいこと」は手段であって目的にしてはいけないことが整理できた

行き着いた先は、「人生の幸福度に繋がっている行動なのか?」の問いに答える形で、「今やりたいこと」と「今やるべきこと」のバランスを考えようということでした。



「今、私が集中してやることはなんだったっけ?」優先順位を決めて取り組んでいくものを整理したいと思うような朝でした。今日はそれを忘れぬうちに言語化していきたいと思う。


「今、私がやるべきこと。」

優先順位その1:健康管理

朝の習慣、同じ時間に起きること、マインドフルネス、書き出し、朝の散歩、ストレッチ、筋トレ を実直に、思考停止レベルでやるぐらいで取り組む。



全てできなくてもいい。朝起きて、散歩で合格点。それ以外やれたらどんどん追加点の加点方式。


今、ここに、朝活Twitterが入ってきて、気持ちが揺らぐ時があるのだ。恥ずかしながら頑張ろうという気持ちとは裏腹に、一喜一憂している自分がいたり、情報を行き来して、いろんなことに興味関心が動き、目的を見失ってしまうことがある。



これは、朝イチではなく、散歩やストレッチを済ませた後の休憩時間の隙間にインプットしていこう。


まずは、健康管理。
その次に、健康管理。
最後に、また健康管理。


いろんな「やりたいこと」ができるのは健康があるからできることだ。今の僕は、まずは健康第一が常に頭の最優先事項として判断軸にしていきたい。


結果、それが「自分の幸福度を高めていくことにつながるから。」それがあって初めて、他者への貢献ができる。



身体と思考に良い習慣。1年続けて、成果が出てきている習慣をシンプルに信じて続けていこう。以上!!


優先順位その2:転職活動

自分の価値観、生きたい人生と重なり合う会社を見つけるための時間をとる。エージェントとの時間を有効に使いながらも、結論、自分自身が実現したこと、活動の目的、そして軸となる価値観の自己理解を深めていくことが本当に大事。


ここをおろそかにしてはいけないし、何よりも今はここに真剣に向き合っていく時間を増やしていくのが自分のためだぞ。他のものに流されて、心が揺さぶられてしまうのはもったいないエラーだ。それは防げるはずだ。


読書で勉強していく分野も幅広くていいが、このキャリアにつながっていくところ、メンタルケアにつながっていくところを今は優先的にインプットしていきたい。


よし。いい感じで、優先順位を捉えれている。


優先順位その3:プライベートの充実

結局のところ、このプライベートの充実も、
全て心身の健康につながっていく。


家族との時間、家族との人間関係、結婚準備をする過程ではさまざまな人との関係性と向き合うことになる。妻とのコミュニケーションもそう。


自分という人間がこれまでどんな人生を歩んできたのか。どんな人生をこれから送っていきたいのかいろいろと考えさせられるいい時間帯だ。


両親も高齢になってきた。親孝行をもっとしたい。家族を大事にできる、大事にする行動をとれる自分自身でありたい。


いつも妻は人を大事にする。
家族を大事に思う気持ちがすごく素敵だから
たくさん大事なことを教わっている気がする。
ありがとうございます。


妻や家族との何気ない会話、近況報告
たわいもないお話し、すべてを愛おしく
ありがとうの気持ちで幸せを感じ取りたい。


「やりたいこと」も書いておく

優先順位その4:自己発信

note、TwitterさまざまなSNSがある中で
自身の自己発信を大事にしている。


なぜならば、
自分のパーパス(目的のようなもの)が
「笑顔でイキイキと輝いている人を増やす」
「自分らしく笑顔で生きている人を増やす」

という想いがあるからだ。


もちろん、内側に向けると自分自身が
「笑顔でイキイキと輝いていたい」
「自分らしい自然体な姿で生きていたい」

と思っている。


そういった人を増やしたいと思った時に
中長期的に自分とはどういう人間であるのか、
どんなことをしていきたいのかを
どんどん言葉に出していきたいと思っている。


noteでは、メンタルケアのようなカテゴリーではあるが、初期段階から思いとしてあった、ぼくと同じような状態である人たちの励ましにつながると嬉しいと思っている。



noteに関しては健康管理にもつながる。自分自身を客観的に見るための思考整理ツールにも活用していきたい。


ここまで書いてくると、やはり、Twitterという時間は自分の中では140字でまとめる練習、ちょとしたインプットの場程度で位置づけさせておいた方がいいなと気づく。ほんとうに、ちょっとしたっていう感覚でいよう。


3ヶ月後、6ヶ月後を見据え、中長期視点で無理のない範囲で発信をし続けていけばいい。あとあとの会社組織とは別の形での、個人で活動していくときの重要なツールになることは間違いない。だから、最優先事項としてはならないけれども、「万歩計」のような感じで取り組んでいこう。


さいごに。

自分で書いていました。
まずは自分の心のコップ(健康面)を満たすこと。自尊心を高めていくこと。日頃の自分の行動に嘘偽りのない状態を少しずつ増やしていくこと。


これを大事に9月最終週も過ごしていきたい。
今日もめちゃくちゃにいい日だった。
そういうことにしよう!!!!


明日もきっといい日になる!
朝ドラ「ちむどんどん」が最終週で寂しい!
それでは、また。

これは僕が『鬱』を克服し
最高の人生を歩み始めるまでの物語


最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。これからも皆さんの心をゆるっとほっとさせることができるよう発信していきたいと思います!今後とも宜しくお願いいたします!