記事一覧
【ウィーン】ハプスブルク家の栄華の象徴「ホーフブルク宮殿」を2時間で散策!
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
ウィーンの旅ログの記事が今回で12本目となりました。
たくさんご紹介してきましたが、オススメや見どころはまだまだあります!
今回はハプスブルク家の栄華の象徴「ホーフブルク宮殿」へ散策した時のことを書いていきます!
■ ホーフブルク宮殿
ウィーンを訪れてハプスブルク家に興味を持つ人も多いと思いますが、私もその一人です!
ハプスブルク家の栄華のおかげで
美味しい!ルフトハンザドイツ航空の機内食! 成田〜フランクフルト〜ウィーン搭乗記
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
これまでウィーンの旅ログを書いてきましたが、そういえば成田空港を利用したことも国際線に乗ったのも初めてだったー!
ということで、今更ですが日本からオーストリアへの空の旅のことについて書いていきます!
フライトスケジュール(往路)成田〜フランクフルト(ドイツ)/LH711便
便名:ルフトハンザドイツ航空711便(LH711便)
出発:NRT_成田空港
【ウィーン】クラシック好き必見!市立公園「シュタット・パーク」で偉大な音楽家と出会う旅
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
今回の旅ログは、ウィーンの市立公園「シュタット・パーク」にふらっと立ち寄った時のことを書いていきます!
市立公園「シュタット・パーク」シュタット・パークは1862年にウィーンで初の公共の公園としてオープンしました。
ウィーンには彫像が数えきれないほどありますが、この公園には他のどの公園よりも多くの記念碑や彫像があり、最も有名な黄金のヨハン・シュトラウ
【世界遺産】夜のウィーン歴史地区を街歩き!
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
私がウィーンを訪れたのは12月初旬の寒い時期でした。
ウィーン滞在中に雪は降らなかったのですが、日本の寒さとはまた違った心地良い寒さを感じました。
「初海外!場所はオーストリア、音楽の都・ウィーン!ぃぃやっほぉぉ〜ぃ!寒さですら気持ちいいぜー!!」
…と思っていた私(笑)
寒さからか空気も澄んでいて、夜の街灯が照らす街並みがとっても素敵でした!
【オーストリア】初海外は音楽の都へ!
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
私が初めて行った海外の国は、音楽の都オーストリアです!今日はそんなオーストリアの旅ログについて何回かに分けて書いていきます!
▼オーストリア基礎データ■面積 約8.4万平方キロメートル(北海道とほぼ同じ)
■人口 約880万人
■首都 ウィーン(人口約190万人)
■民族 主としてゲルマン民族
■言語 ドイツ語
■宗教 カトリック約64%、プロテス
【ウィーン】美術史博物館 - 豪華絢爛な美術館でした
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
7月といえど毎日傘が手放せない日々が続きますね。
今日はウィーンで訪れた場所の一つ、美術史博物館の旅ログを書いていきます!
人生初の美術館は豪華絢爛でした。マリア・テレジア広場を挟んで、自然史博物館と対になるようにしてある建物が美術史博物館です。(美術史美術館とも)
これまで日本の美術館にも行ったことがない私としては、宮殿のような豪華な建物の外観
【ウィーン】クリスマスマーケット
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
東京の天気はしばらく雨模様のようです。
さてさて今回は、ウィーンで行ったクリスマスマーケットについて書いて行きます!
初クリスマスマーケット!ウィーンへ行った時期が12月の頭だったので、ちょうどヨーロッパのクリスマスマーケットシーズンでした。
今でこそ日本でも色んな場所でクリスマスマーケットのイベントがありますが、当時は今ほど日本人には馴染みのな