
【オーストリア】初海外は音楽の都へ!
どうもー!都内に住む旅好き会社員の泰奈です!
私が初めて行った海外の国は、音楽の都オーストリアです!今日はそんなオーストリアの旅ログについて何回かに分けて書いていきます!
▼オーストリア基礎データ
■面積 約8.4万平方キロメートル(北海道とほぼ同じ)
■人口 約880万人
■首都 ウィーン(人口約190万人)
■民族 主としてゲルマン民族
■言語 ドイツ語
■宗教 カトリック約64%、プロテスタント約5%、イスラム約8%
■略史
1270年 ハプスブルク家ルドルフ公、オーストリア王権確立
1918年 第一次世界大戦敗北によりハプスブルク帝国崩壊、共和制開始
1938~1945年 ナチス・ドイツによるオーストリア併合
1955年 連合国との国家条約締結により独立を回復。永世中立を宣言、国連加盟。
1995年1月 EU加盟
(引用)オーストリア|外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/austria/data.html#section1
▼旅の目的(きっかけは子供向けアニメ)
『トラップ一家物語』という世界名作劇場のアニメをご存知でしょうか?
1991年にテレビ放映されていた子供向けアニメで、1965年にアカデミー賞を受賞した映画『サウンドオブミュージック』が原作となっています。
私が22歳の時に友人にそのアニメDVDを勧められ、どハマりしてしまったのです(笑)
これをきっかけに、他の世界名作劇場のアニメを観たり、原作の小説を読むようになりました。
そしてアニメや映画の舞台になった場所が実際にあると知り、私に勧めてくれた友人と一緒にオーストリアへ旅行することになりました。
今で言う聖地巡礼みたいな感じです(笑)
初海外である今回の旅の一番の目的は、
『トラップ一家物語』『サウンドオブミュージック』の舞台であるザルツブルグへ行き、物語の世界観を肌で感じることです!
▼オーストリアで何しよう?
今回は7泊9日の日程での中で、ガイドブックやネットで調べながらオーストリアで行きたい場所、やりたいことを列挙しました。
ガイドブックは地球の歩き方を参考にしました!
【ウィーン】
・クリスマスマーケット体験
・美術史博物館で絵画鑑賞
・シェーンブルン宮殿 散策
・プラーター公園の大観覧車に乗る
・オーストリア名物「ザッハトルテ」「ウィーンカツレツ」を食べる
・現地のスーパー、マックに行く
【ザルツブルク】
・アニメ&映画ロケ地巡り
・モーツァルト生誕の地でクラシック鑑賞
・モーツァルトの生家&住居見学
・旧市街のゲトライデガッセで錬鉄のギルドの看板を見ながら散策
【ハルシュタット】
・世界で最も美しい湖畔の散策
他にもインスブルックやグラーツ、リンツにも行きたかったのですが、時間に限りがあるのでまた次回の楽しみにとっておきましょう😊
オーストリアの旅はまだまだ続きます♪
渡部泰奈
(参照)
トラップ一家物語
https://www.nippon-animation.co.jp/work/1601/
サウンドオブミュージック
https://www.amazon.co.jp/サウンド・オブ・ミュージック-ファミリー・バージョン-DVD-ジュリー・アンドリュース/dp/B000EZ8CHE
地球の歩き方 ガイドブック ウィーンとオーストリア
https://m.arukikata.co.jp/guidebook/series/book/A17