![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149596993/e859383bf199835497f2ce33802fc84d.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#ハンドメイドアクセサリー
ベランダを見るとクレマチスペトリエイが満開に♪
ちょっとだけ写真のお手伝いに入ってもらいました。
暖かくなるこれからの季節
耳元にちょっとだけ爽やかな水晶を✨
カランカラン♪
シュワシュワ〜
氷が鳴り炭酸がはじける炭酸水をイメージして作りました。
本日発売です😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135683132/picture_pc_9464cbded32c502038a370935975302e.jpg)
森に佇む小さな雪だるまさん⛄
森に行きたいな🎄
なんとなく木に囲まれたいな
小さな雪だるまさんも同じ気分かな?
クラック水晶で作った
ペンダント&ピアス&イヤリング
https://www.creema.jp/item/17010595/detail
近々販売予定です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124888491/picture_pc_c82679a6eb3d8be1040bb8ce76de8226.jpg)
忙しい日常から離れ
気持ちだけでも少しだけ
森に行ってみませんか?
森林を思わせるような天然石
グリーンアベンチュリン
気持ちをリラックスさせると言われている石です。
詳細はこちらから↓
https://www.creema.jp/item/16940981/detail
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124609494/picture_pc_927756c84966982305f4dfb8c61ad554.jpg)
お店で販売♪始めました
師走が近づく11月下旬
気温の寒暖差は大きくて、着る物を考えてしまう東京です。
東京は浅草の六区にある『木版館』店頭にて、私の作ったピアス&イヤリングが販売開始となりました✨
「木版館」は名前の通り木版画のお店です。昔ながらの技術を用いて、浮世絵から現代まで様々な木版画を摺って販売しています。
木版館が位置する場所は、浅草の浅草寺を前にして伝法院通りを左に進み抜けた先、六区に入ってすぐの所です
クルクルクルクル
ギューギュー
クルクルクル
ギューギュー
ひとつぶひとつぶ
和紙玉づくり
直径5mmの小さな和紙玉さん♪
これから軽めの防水処理してから、耳飾りになります😊
アクセサリーを身に着けて
ホッと笑顔に♪
『Atelier Lainotsume』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119636041/picture_pc_a3b1aa9adc8846e0932c97b0c2b060c0.jpg)
Lit.Linkを貼ったニャ😺
みなしゃん、おはよ〜ごさいます😺
『Atelier Lainotsume』の看板猫ライ ニャ〜♪
ぽかぽかな春がやって来たニャ
ママはバタバタ
オレはウトウト💤
昨日、ママは次男のSくんと一緒に病院へ
Sくん腰が痛いんだって
脊椎分離症だって
コルセットでガシッとして
ギュッとして
まだ骨が着くかもしれないからスポーツはお休みして
コルセットでガシッ
Sくん大好きなバレーボール頑張り過ぎ
『コーヒー豆と水晶』ピアス K14GF /クラシカルな装いに遊びココロをプラスして
3月に入り、春が近づいてきた東京です。今は梅の花が咲き、そして桃が咲き、これから桜が咲く季節がやって来ます。
年々桜の咲く時期が早くなっていると、ちらっと聞いたこともありますが4月に桜満開だと嬉しい気分になるのは私だけでしょうか?
春を前にして小さな工房『Atelier Lainotsume 〜アトリエ ライノツメ』より新しいデザインのピアスを販売スタートしました。
コーヒーはお好きですか?
透かし〜花のアクセサリー Ver.2
先日、紹介させていただいた私が作るハンドメイドアクセサリー
『透かし〜花』シリーズにチェーン無しのショートタイプが加わりました♫
フックピアス部分は K14GF(14金ゴールドフィルド)
芯に真鍮を使い、周りを厚い金のプレートで作られています。長期期間使用してもメッキのように剥げる心配が殆どありません。
❧…❧…❧
ちょっとお出かけやお仕事中にも使いやすいショートタイプ
私も普段使いによく選
透かし〜花のアクセサリー
透かしの花がゆらゆら♫
素敵なアクセサリーになりました😊
おめかしした日
いつもの普段着
どちらでも似合う透かしの花です
プレゼントにおすすめの巾着袋
コットン巾着にはロゴをプリントしてみました😊
私はこの巾着がお気に入り🤭💖
只今、Creemaにて販売中です
金具はアレルギー対応
✢フックピアスの素材はK14GF
◇ K14GF(14金ゴールドフィルド)は芯に真鍮を使い、周り
今日の仕事のBGMはJAZZ
手は注意深く木版画で冊子の題目を摺っています
頭はハンドメイドの世界へ
大きい方が良いかなぁ〜🤔
小さい方が良いかなぁ〜🤔
キラキラつけようかなぁ〜🤔
ない方がバランス良いかなぁ〜🤔
あ〜しようかな〜
こ〜しようかなぁ〜
同時に2つ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83481498/picture_pc_3b63bcf8f206218085519c880d691b81.jpg)
青空に和紙玉
無着色のナチュラルカラー
コーヒーで染めたコはほんのりカフェオレ色
乾くと更に味わい深い色に変わっていきます
染め物は色の変化を見るのも楽しい✨ですね😊
Instagramも始めました♫
@atelier_lainotsume
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83383790/picture_pc_a8312154f6aed35b8ffda37e65775bc5.jpg)
コーヒー染めの和紙玉
なんか…
…思っていたのと違う
…
焦げ気味のパン🥐?
たこ焼き?
色止めしたり、只今実験中!
ハンドメイドアクセサリー販売中
https://www.creema.jp/c/atelier-lainotsume/item/onsale
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83003158/picture_pc_5d2e92a7496cca8148c7b09b1c448bd1.jpg)
ライとコーヒーとAtelier Lainotsume〜アトリエ ライノツメ
今日は朝からコーヒー豆をゴリゴリゴリゴリ♫
ゴリゴリ担当は長男(あと5日で19歳)
コーヒー好きのブラック派
以前ダイソーで買った550円のコーヒーミルを初めてゴリゴリしました♫
コーヒーはコロンビアのストレート☕
スッキリさわやかなお味です💖
お豆は昨日の夜に突如!私がカルディコーヒーファームで買って来ました♪
きっかけは只今製作中の和紙玉ピアスに使いたいが故に!
車を走らせること20
アクセサリーのネットショップOpen♫😆
ライの名前から
「Atelier Lainotsume〜アトリエ ライノツメ」
今日でライがおうちに来て丸2年
ショップは今日からスタート!
https://www.creema.jp/c/atelier-lainotsume/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82156990/picture_pc_fe9368203444723094fd9cb368cd923e.jpg)