![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87604832/rectangle_large_type_2_7d23094d338c5cf239cfa45d31a4f971.png?width=1200)
サブアカの記事に75,000回のスキがついたお知らせが届いて本当に皆さんに感謝です!
昨日の朝のことでしたが、noteから「あなたの記事が合計 75000回スキされました!」というお知らせポップアップが届いたんですよね。🤗
機能の記事で報告しようと思っていたんですが、うっかり忘れてしまい今日の記事での報告とお礼になりました。(^^ゞ
いつもスキをしてくださる皆さんに、心から感謝いたします!
本当にいつも、ありがとうございます!
とりあえず、noteから届いたお知らせポップアップがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664067744220-xZotxFaeak.png?width=1200)
こうやってnoteから節目になるお知らせポップアップが届くと、ついつい次の目標に向かって、またがんばろうかなぁ・・・・なんていう気になってくるんですよね。🤣
ホントにnoteのこういう仕掛けって、至れり尽くせりの感がありますよね。
ところで、noteからのお知らせポップアップでは、サブアカウントの記事に合計 75,000回のスキをしていただいたという通知でしたが、ダッシュボードのほうはと言えば、今朝の時点ではこのようになっているんですよね。^^
■9月25日時点のサブアカウントのダッシュボード集計結果
![](https://assets.st-note.com/img/1664069053251-TJnEwerPEq.png?width=1200)
ダッシュボードの集計結果の数値では 78,009回のスキなんですが、いつものことながら、お知らせポップアップが表示されるタイミングでは、ダッシュボードの集計結果と約 2,500~3,000回の差が生じているのです。(^_^)b
今回もまた約3,000回近くの差が生じているわけですが、この差分は退会者のスキ回数分であって、お知らせポップアップの算出基準にはそれが含まれてなために、こういった差が生じるのだと推測しているんですよね。^^
これ、noteさんに確かめたわけじゃないので、あくまでも私個人の推測でしかないのですが、これまでの状況と推移を見ていると、ほぼ合っているんじゃないかと確信しています。(^_^)b
さて、私はゾロ目で数字が並ぶときにゾロ目並びが好きだとしてよく記事に取りあげているんですが、一昨日も実は並びそうな数字があったんですよ。
それがこの、77,777回の数字に近づいていたスキ回数で、あと70回のスキをもらうと、晴れて77777が並ぶという寸前のダッシュボード。😲
![](https://assets.st-note.com/img/1664067889877-qTxiF3dlSx.png?width=1200)
で、どうなったのかといえば、まことに残念ながら、ダッシュボードで待ち望んでいた 77,777回の数字で止まらずに、する~~っと通り抜けてしまいましたよ。🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1664067991298-GYttUlfWcx.png?width=1200)
もしかしたら、小まめにダッシュボードを確認していれば、途中経過で数字が並んだ瞬間もあったかも知れないのだけど、う~~む残念、あとの祭り。
でね、もしその数字が並んだとして、どうなるのよって話なんですが・・・。
どうにもなりませんし、いつものように時は流れるだけ。
ただ、気分がよくなるというだけの、ことなんですよ。🤭
まぁね、こういうことも、noteを楽しみながら長く続けるための、コツかも知れませんね。(^_^)b
あなたもこんな些細な楽しみを見つけてみてはいかがです?
ってことで、今回は
「サブアカの記事に75,000回のスキがついたお知らせが届いて本当に皆さんに感謝です!」というnoteからスキのお知らせをもらったという話題。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
ニアミスで ゾロ目はずして のほほんと
<昨日投稿のメインアカウントの記事がこちら!>
<今週人気のメインアカウントの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん塾長🌈スモールビズ戦略ゼミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134202232/profile_4e5ef53351a642c3227f7768b91ed763.jpg?width=600&crop=1:1,smart)