![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112240009/rectangle_large_type_2_3e65d62a383f8847fa519f8eee940685.png?width=1200)
少年マガジン編集部とnoteのコラボで超エンタメな漫画原作を募集してますよ
今日は八朔の8月1日なので、もう1年365日のうちの215日が経過し216日目になるわけなので、すでに1年の日数の59%を過ごしてしまったことになりますよね。😓
ああぁぁ・・・・・・なんと1年の経つのが早いことか!
そうそう、月日が早く過ぎることを嘆くようになったら、年をとった証拠ですね。😓
そういう暗い顔でため息つく暇があったら、超エンタメな要素を備えた漫画原作のストーリーでも考えたらいかがでしょう。
あの週刊少年マガジン編集部と、noteのコラボレーションで「漫画原作者デビューのチャンス!週刊少年マガジン編集部とnoteで超エンタメな漫画原作を募集します」という企画が開催されました。(^_^)b
noteからのお知らせで、皆さんのところへもちゃんと届いている案内だと思いますが、今日のサブアカウント『やらぽん塾長★のほほんnote塾』の記事で「創作カレンダー8月版」をヒントにする話を書いたので、その流れで。
noteからのお知らせのほうはこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690861701343-89Br8hgyLE.png?width=1200)
具体的な応募要項などについては、上記の「週刊少年マガジン原作大賞の作品募集の記事」のリンクから確認してくださいね。(^_^)b
私はずいぶん前になるけど、新宿駅の近くの靖国通り沿いのビルを3フロア借りて、ネットカフェと漫画喫茶と温浴サロンの複合店舗を運営していたことがあるので、年とっているくせに漫画が大好きなんですよ。🤣
さすがにジャンルによってはついていけないマンガも多いけど、まだまだ血を熱くさせるようなストーリーのマンガには、胸を躍らせて読むことができるのですが、そういうところも若さを保つことに役立つのかも、ですね。
さて、このnoteから大ヒット作になるような、超エンターテイメントな要素に溢れた作品が生まれることを期待しています。
あなたも、ぜひ挑戦してみられたらいかがでしょう。
この挑戦が、人生を激変させる扉になるかも知れませんよ。(^_^)b
ってことで、今回は
「少年マガジン編集部とnoteのコラボで超エンタメな漫画原作を募集してますよ」という漫画原作大賞に応募して人生を変えてみたらの話でした。🤗
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
神様の 前髪つかみ のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん🌈のほほんリライフ塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118230914/profile_2f698b3dccbb6783b4e2250119a6cf55.png?width=600&crop=1:1,smart)