
【幸福人間学】ゴハンは笑顔で楽しく笑いながら食べるべし!食卓習慣その7
ご飯の食べ方を変えるだけで、人生までを変えられるなんていう都合の良い7つの習慣を、ここまで6つの記事をシリーズにしてお届けしていますが、今回はその7番目となる7つめの記事をお伝えしようと思います。
7つの習慣の7番目、ということはゴハンの食べ方で人生を変えるシリーズの、ラストということになるわけですが、もう一つだけ追加する予定でおりますんで、よろしくね!
ここまでの7つの習慣シリーズを読んでいただいているなら、そんなこと無いとは思うんだけど、初めてこの記事に辿り着いた人にとっては、ご飯の食べ方を変えるだけで人生を変えられるって、何を大げさなことを!
なんて、そんな風に反論する人がいるかも知れんのですが、ご飯の食べ方ひとつを変えるだけでも印象を、ガラッと変えることは可能なんですよ、これがね?
ご飯の食べ方が汚かったっていう、たったそれだけの理由で、その人の生い立ち育ちや人生観や価値観までを、勝手に決め付けられてしまうなんてこともまた現実社会では良くあることですよね?
あの時にもうちょっと行儀良くできていたら良かったのになぁ・・・なんて後になってから悔やまないで済むように、食事の際のゴハンの食べ方のマナーと習慣を、今のうちに変えておくに越したことはありませんよ。
ご飯の食べ方なんて、すぐにでも実践することができるし、なんてこと無い習慣化なので、変えようと思えば簡単に行動に移すことが可能ですよね?
これからの人生でミスってしまわないためにも、サッサと変えておきましょうね。
ということで、前回投稿した「【幸福人間学】ゴハンは美味しいと言って食べるべし!食卓習慣その6」はこちらでした。
まだ読んでおられないようでしたら、合わせて読んでくださいませ。<(_ _)>
それでは、ゴハンの食べ方7つの習慣、ラストの記事をご覧ください。
食事は笑いながら食べるべし
ゴハンは黙って食べるよりもニコニコ笑って食べると、断然美味しく食べることができるんですよね。
笑って食事を摂ることは、美味しさを感じる度合いを増やしてくれるだけじゃ無いんですよ、他にもたくさんのメリットがあるんだけどご存じですか?
笑いながら笑顔で楽しく食事することで得られるメリットの数々を、これからいくつか紹介したいと思いますが、代表的なのは笑ってご飯を食べることなんですよ。
笑いながら食事することは、脳内を活性化してくれオマケに消化と健康にも良いという、びっくりぽんの効果があるんですよね。
こんなびっくりぽんの効果を放っておく手はありません。ぜひあなたも、今日からの食事時には、笑うことを意識して楽しみながら食べてくださいね?
ぜひ今日から、笑うことを心がけてくださいね。そうすればあなたの人生は、大きく変わっていくのです。一緒に笑いましょう!(笑
さて、ついでにこのシリーズでお届けしてきた食べ方を変えるだけで、たくさんのメリットがあるという話を追加しておきましょう。
それでは、笑いながら楽しく食べるゴハンのメリットを近いうちに記事で紹介いたします。
ってことで、今回は
「【幸福人間学】ゴハンは笑顔で楽しく笑いながら食べるべし!食卓習慣その7」という楽しく笑いながら食べると幸せになる食卓習慣でした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
健康の みなもと笑顔 のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
