見出し画像

昨日からゴーヤのネット張りとニンニクの収穫にカボチャのツルボケの始末を

一昨日の火曜日に買出しに出かけたついでに、彼女が一緒に購入してきたゴーヤと茄子の苗を、昨日せっせとポットから鉢に植え替えていたのを、窓から眺めていたんですよ。^^

すると、ゴーヤの鉢をどこに置いたらいいだろうかと、私に相談してきたものだから、キッチンの窓の日よけになるように、北側の垣根沿いにネットを張ってツルを這わせたらいいんじゃないのと、応えたのです。

何やら彼女の表情と仕草をみていたら、私に手伝って欲しいオーラが滲み出ていたのですよね。😅

で、仕方がないかと思いを決めて、シャワー浴びたばかりだから、夕方になってから手伝ってあげる・・・・そう応えたんですが、夕方になるとその場所は日差しが強くなるから、日陰になっている朝の内がいいよと。

そうオススメしてくる彼女に、腹を決めてすぐにゴーヤの鉢植えを北側の予定していた場所に移して、彼女が調達してきた使い古しの園芸用支柱を何本も使って、ゴーヤを這わせるネットの棚を作り始めたんです。

で、午前中の内にできあがったのが、こちらの廃品利用のゴーヤ棚。

ゴーヤの鉢植えのネットを張り終えたところ


使った鉢も相当古くなっているものだから、運ぶときにメリメリと音がして今にも壊れそうなくらいの、傷みの激しい中古鉢ですもんね。🤣

鉢のあたりをみるとスッキリしている感じがしますけど、目を上の方に移してみると、こんな感じにゴーヤ棚の様子が目に入ります。😓

自作のゴーヤ棚の全貌


ご覧のように、鉢に突き立てた4本のメインになる支柱は、まだ比較的新しいので鮮やかなグリーンの色ですが、そのほかの斜めや横にはり渡した支柱は長さも太さも違えば、使い込んだ年季の入りようも違うのですよ。😅

まぁね、見た目はイマイチですが、手でつかんで揺すっても、ビクともしない仕上がりに・・・・っていうのは大袈裟だけど、そこそこ頑丈にできあがりましたよ。🤗

今日、見に行ってみたら、健気にツルを伸ばしてネットに巻き付いているじゃありませんか。😆

いやぁ~可愛いもんですね。

で、笑顔でゴーヤに見入っていたら、カボチャのツルが伸びすぎているのをみて欲しいと、リクエストが入ったのです。

それでさっそく、ネットでカボチャの育て方を検索して、裏の菜園に行ってみたら、なんと言うことでしょう・・・・匠の手に負えるようなツルの伸びどころじゃありませんですのよ。😲

結局、タネを蒔いたあとの発芽したカボチャの苗を、そのままほったらかしにして自然栽培している状態だったので、間引きもしていないための狭い場所から何本も生えてきていて、ツルも伸び放題でツルボケした有り様です。

こりゃぁ~どうしようもないと彼女に伝えたところ、じゃぁばっさり切り捨てて始末していいよと、そう言われたものだから一縷いちるの望みを託して、親ヅルの摘芯と葉っぱの切り落としをして一部を残してみました。

果たしてこのまま実がなるのか。

伸びすぎたカボチャの始末をしていると、窓から眺めて監視していた彼女の目線が、ついでに横のニンニクも収穫してくれたら嬉しいなぁと、有無を言わさぬ目ヂカラで訴えかけてきたので、40株くらい掘り起こしました。😓

ニンニクの収穫は、雨と強い風で倒されたせいもあって、小粒の株が多くて昨年のような粒ぞろいにはなりませんでしたね。

小さいものはそのままオリーブでホイル焼きして食することにして、残りはそのまま菜園に放置して3日くらい天日干しにすることにしました。

今朝はシャワーの前にカボチャの始末とニンニクの収穫をしたので、終わったあとにかいた汗をシャワーで流して、スッキリさっぱり心地よい時間を過ごすことができました。🤗

一昨日からの買出しに始まって、今週は彼女にすごくこき使われている気がするんですが、いやいや、これも気のせいでしょうね。🤣


ってことで、今回は
昨日からゴーヤのネット張りとニンニクの収穫にカボチャのツルボケの始末を」という家庭菜園の仕事に汗を流した1日でした。(^_^)b
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

晴れの日は  畑仕事で  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん🌈のほほんパラダイス!
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! チップを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。これからもクリエーター活動をがんばります!