見出し画像

★京都★京都五社めぐり/★奈良★水分巡り【京都纏めシリーズ/奈良纏めシリーズ】

お正月なのでまったりNOTEです。

▼京都五社めぐり

  • 平安京は中国の影響を受け、北に玄武、東に蒼龍、西に白虎、南に朱雀という「四神相応」の考え方を元に、風水に基づいて造営された

  • 東西南北を守護する社と中央を守護する平安神宮をめぐるというのが「京都五社めぐり」

  • 「京都五社めぐり」でめぐる“五社”とは、北の玄武・上賀茂神社、西の白虎・松尾大社、東の蒼龍・八坂神社、南の朱雀・城南宮、そして平安神宮となっている

  • この「京都五社めぐり」には専用の色紙が用意されており、最初の神社で色紙を授かり、各々の神社でご朱印を貰って色紙を完成させる

  • 満願すると記念品が最後の神社で授与される

|-北の玄武 #上賀茂神社

  • 京都でも最古の神社とされていて、鬼門にまく「清めの砂」の起源とされる

  • 細殿前の立砂などが有名

  • 京都三大祭「葵祭」のの神社

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n5da327e9a1d7

|-西の白虎 #松尾大社

  • 松尾大社は京都でも最古の神社の一つで秦氏の氏社で、上賀茂神社の主祭神の父とも

  • 松尾山の神霊を守護神として祀ったのが起源

  • 平安時代は東に「賀茂の厳神」西に「松尾の猛霊」とされた由緒ある神社

  • この松尾大社は醸造の神としても有名で、全国の酒造家から信仰を集める神社でもある

  • 境内から湧き出る霊泉「亀の井」は延命長寿に名高い水とされ、この水を醸造時に加えるとお酒が腐らないとされている

  • 昭和の作庭家・重森三玲の遺作とされる名庭園「松風苑」もみどころ

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/ne6599620d483

|-東の蒼龍 #八坂神社

  • 松尾大社は四条通りの西の突き当りで、東の突き当りに位置しているのが八坂神社

  • 京都三大祭「祇園祭」はこの八坂神社のお祭り

  • 今では華やかな山鉾巡行などのイメージがある祇園祭ですが、疫病が流行した際に八坂神社の神にお祈りして始まったものが今に伝わっているとされている

  • あまり知られていないが、大晦日から元旦にかけての「おけら詣り」がある

  • 「おけら詣り」は薬草のおけらを燃やして、その火を縄に移して持ち帰り、その火を火種にして雑煮を炊く際などに使うと、一年間の無病息災を願う

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n8aca913b4711

|-南の朱雀 #城南宮

  • 京都南ICすぐの市内中心部からは少し離れているところに鎮座

  • この城南宮は平安京遷都の際に、都の南を守護すべく建てられた神社

  • 京都御所の裏鬼門を守る神でもあったことから、方除の神として貴族の間から信仰されてきた

  • 境内には大きな神苑・楽水苑があり、四季を通じて草花を楽しめる

  • 春と秋の年2回行われる「曲水の宴」は王朝の雅を伝える伝統行事として有名(私のNOTE

私のNOTEは次の通り。
神社:https://note.com/yanma_travel/n/ne7d3913a2335
しだれ梅×椿:https://note.com/yanma_travel/n/n26ed8777f349
旅行記:https://note.com/yanma_travel2/n/n7b76d54033fe

|- #平安神宮

  • 平安神宮は平安遷都1100年を記念して市民の総社として創建

  • 歴史のある神社ではないが、大鳥居など、京都のシンボル的な神社

  • 回遊式庭園の神苑も四季を通して見事な庭園もオススメ

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n186005d79d24

▽オマケ

▼奈良水分三社巡り

  • 海のない奈良の神社仏閣は水の神様を祀る「水分神社」が多い

  • 面白いのは三社構成になっている所かな

  • その代表格は、川上水分神社、宇陀水分神社ですかね

|- #丹生川上水分三社

  • #丹生川上神社下社#丹生上川神社#丹生上川神社上社 の三社から構成

  • 由緒ある神社で皇族なども崇敬した神社

  • そのため、一昔前は、自分たちが古書に載る神社と喧嘩気味だったが、最近は仲が良くなったようだ

  • 神馬、神武天皇東征など記紀を知る人なら楽しめる神社だが、車じゃないときついかと

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n856f4d464b9a

|-宇陀水分三社

  • 菟田野を「上社」、古市場を「中社」、榛原下井足を「下社」とする

  • 中社の本殿は国宝

  • 下社は杜が素敵な社で、神明造りなのが面白い

  • 宇陀水分三社では「御渡り」と呼ばれる神事が行われる

  • このお祭りは上社の女神・速秋津姫命が中社の速秋津彦命に会いにいくための往復12kmの練り歩きのお祭り

上社
上社
上社
中社
中社
下社
下社

私のNOTEは次の通り。(https://note.com/yanma_travel/n/n267fe61aebb0

タグ
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#御朱印
#人文学
#京都
#京都旅行
#奈良
#奈良シリーズ
#吉野シリーズ
#宇陀シリーズ
#二十二社
#勅祭社
#神武東征
#国宝
#水分
#八坂
#牛頭天皇
#祇園祭
#記紀
#古事記
#日本書紀
#旅行・おでかけ
#京都神社仏閣シリーズ

いいなと思ったら応援しよう!